TOP

買取コラム詳細

春日本店

ロレックス高額買取を狙え!エクスプローラー2を高く売る秘訣を伝授

この記事を書いた人

今田 結衣

査定士歴は5年とまだ浅いが、メキメキと頭角を現してきた期待の若手。 高級時計専門店での販売経験を活かし素早く正確な査定を心掛けています。 プライベートではバイクで九州を縦断したりとアクティブな一面もあります。 モットーは「win-winな査定」

「男の憧れ」「資産になる時計」そんな言葉が相応しいロレックス。

中でも、冒険家や探検家のために開発された「エクスプローラー2」は、その屈強なデザインと機能性で、多くのファンを魅了しています。

しかし、いざ手放す時、「少しでも高く売りたい」と思うのは当然のこと。

そこで今回は、エクスプローラー2を高額買取に繋げるための秘訣を、徹底解説していきます!

関連記事:ロレックス買取相場【2025年最新版】プロが教える!買取額を決める5つの要素

1.ロレックス買取の基本情報をお届け!ロレックスエクスプローラー2とは?

ロレックス買取の基本情報をお届け!ロレックスエクスプローラー2とは?

「ロレックスの腕時計を売ろうかな…」そうお考えのあなた。

ぜひ、その前に知っておいてほしいことがあります。それは、 「モデルごとの魅力と価値」 です。

特に、「エクスプローラー2」は、ロレックスの中でも独特な存在感を放つ人気モデル。

その歴史や特徴を知ることで、売却活動がよりスムーズに、そして納得のいく結果に繋がるはずです。

1-1:モデルの特徴と歴史

◎特徴

ロレックス エクスプローラー2は、1971年に初代モデルが登場した、プロフェッショナルモデルの一つです。

その名の通り、過酷な環境下で活動する洞窟探検家や極地探検家たちのニーズに応えるべく開発されました。

エクスプローラー2の最大の特徴と言えるのが、オレンジ色の24時間針と、ベゼルに刻まれた24時間目盛りです。

これにより、昼夜が判別しにくい洞窟内や極地でも、正確な時刻を把握することが可能になりました。

そして、過酷な環境に耐えうるよう、堅牢なオイスターケースと、傷に強いサファイアクリスタル風防を採用しています。

また、視認性の高い大型のインデックスや針、暗闇でも時刻を確認できるクロマライトディスプレイなど、実用性も抜群です。

◎歴史

初代モデルRef.1655は、現在では「スティーブ・マックイーン」の愛称で親しまれ、ヴィンテージ市場でも高い人気を誇ります。

その後も、ムーブメントやデザインの改良を重ね、1985年には2代目モデルRef.16550、1991年には3代目モデルRef.16570が登場しました。

そして、2011年には、4代目モデルRef.216570が登場。

ケースサイズが40mmから42mmへと大型化し、GMT針の独立調整機能が搭載されるなど、大幅な進化を遂げました。

冒険家の相棒として、そして、信頼性の高い実用時計として、エクスプローラー2は進化を続けています。 

その歴史と魅力を知ることで、より一層愛着が湧いてくるのではないでしょうか。

1-2:エクスプローラー2の人気カラーバリエーション

ロレックス買取の基本情報をお届け!ロレックスエクスプローラー2とは?

エクスプローラー2は、ブラックとホワイトの2つの文字盤カラーが定番です。

スポーティーな印象のブラックは、幅広い年齢層から支持を得ています。

一方、ホワイトは、その洗練されたデザインから、特にビジネスシーンで愛用されています。

近年では、2011年に登場したRef.216570のホワイトダイヤルに、ブラックアウトされたGMT針と「EXPLORER II」の文字が赤く印字されたデザインが人気を集めています。

2.価格上昇中の今!ロレックスを買取に出そう!エクスプローラー2の価値が下がらないのはなぜ!?

価格上昇中の今!ロレックスを買取に出そう!エクスプローラー2の価値が下がらないのはなぜ!?

愛用してきたロレックスのエクスプローラー2、手放すかどうか、迷っていませんか? 

実は今、中古市場でロレックスの価格が上昇中! 

エクスプローラー2もその例外ではなく、高値で取引されているんです。

「でも、なぜエクスプローラー2は価値が下がらないの?」 そう思われた方もいるのではないでしょうか?

この記事では、エクスプローラー2が持つ魅力と資産価値の秘密をわかりやすく解説していきます。

まず、ロレックスは世界的なステータスシンボルとしての地位を確立しており、絶大なブランド力を誇ります。

品質の高さ、信頼性、ステータス性から、常に高い需要が見込めます。

よって、需要に対して供給が追いついていないため、希少価値が高まり、結果として資産価値の下落を防いでいます。

中でも、エクスプローラー2は、探検家や冒険家に向けて開発された、ロレックスの中でも本格的なプロフェッショナルモデルという独自性を持っています。

24時間表示ベゼルやオレンジ針など、他のモデルにはない特徴的なデザインは、多くのファンを魅了し続けています。

流行に左右されないシンプルで洗練されたデザインは、長年に渡って愛用できるため、中古市場でも人気が衰えません。

そして、ロレックス独自の高度な技術力によって製造された堅牢なつくりは、長く使い続けることができるため、資産価値を維持しています。

3.ロレックス買取!エクスプローラー2の買取相場をご紹介【種類別】

売却前に、まずは自分のエクスプローラー2がいくらで売れるのか、相場を知っておくことが大切です。

実はエクスプローラー2、モデルや製造年、状態によって買取価格は大きく変わってくるんです。

そこで今回は、エクスプローラー2の買取相場を種類別に詳しく解説していきます! 

ぜひ最後まで読んで、売却を成功させましょう!

3-1.エクスプローラー2 226570

★特徴

  • ケースサイズ: 直径42mm
  • 素材: オイスタースチール
  • ムーブメント: 自動巻き(キャリバー3285)
  • パワーリザーブ: 約70時間
  • 防水性能: 100m
  • 機能: 24時間表示機能、日付表示、クロマライトディスプレイ(青色発光の長時間継続ルミネッセンス)

定価:・(ステンレススチール/ブラック) 1,392,600円

   ・(ステンレススチール/ホワイト) 1,262,800円

   ・(オイスタースチール/ホワイト) 1,392,600円

買取相場:~1,600,000円前後(※2025年1月時点での買取相場です。)

3-2.エクスプローラー2 216570

このモデルは2011年に発売されました。

24時間針と24時間目盛り入りベゼルが特徴で、昼夜を区別するのに役立ちます。

★特徴

  • ケースサイズ: 直径42mm
  • 素材: ステンレススチール
  • ムーブメント: 自動巻き(キャリバー3187)
  • パワーリザーブ: 約48時間
  • 防水性能: 100m
  • 機能: 24時間表示機能、日付表示、クロマライトディスプレイ(青色発光の長時間継続ルミネッセンス)

定価:現在廃盤

買取相場:~1,350,000円前後(※2025年1月時点での買取相場です。)

3-3.エクスプローラー2 16570

このモデルは、1971年から1983年まで製造されました。

24時間表示のベゼルとオレンジ色のGMT針が特徴的で、暗闇でも視認性が高いです。

★特徴

  • ケースサイズ: 直径40mm
  • 素材: ステンレススチール
  • ムーブメント: 自動巻き(キャリバー3185 → キャリバー3186)
  • 防水性能: 100m
  • 夜光素材: トリチウム → ルミノバ
  • 風防素材: サファイアガラス
  • 製造年: 1988年頃から2011年まで

定価:現在廃盤

買取相場:~1,100,000円前後(※2025年1月時点での買取相場です。)

3-4.エクスプローラー2 1655

このモデルは、1971年から1983年まで製造されました。

24時間表示のベゼルとオレンジ色のGMT針が特徴的で、暗闇でも視認性が高いです。

★特徴

  • ケースサイズ: 直径40mm
  • 素材: ステンレススチール
  • ムーブメント: 自動巻き(キャリバー1570)
  • パワーリザーブ: 約48時間
  • 防水性能: 100m
  • 風防素材: プラスチック

定価:現在廃盤

※この年代のモデルは業者によっては買取不可となる場合もありますが、証明書の有無などによっては高額査定となる可能性も秘めています。

相場に関しては直接店頭でご確認ください。

3-5.エクスプローラー2 16550

このモデルは、1984年から1988年まで製造されました。

24時間表示のベゼルと赤いGMT針が特徴的で、短針を単独で動かせるGMT機能を備えており、第2時間帯を表示するトラベルウォッチとしても使用できます。

★特徴

  • ケースサイズ: 直径40mm
  • 素材: ステンレススチール
  • ムーブメント: 自動巻き(キャリバー3085)
  • パワーリザーブ: 約48時間
  • 防水性能: 100m
  • 風防素材: サファイアクリスタル

定価:現在廃盤

※この年代のモデルは業者によっては買取不可となる場合もありますが、証明書の有無などによっては高額査定となる可能性も秘めています。

相場に関しては直接店頭でご確認ください。

4.ロレックス買取の基礎知識!エクスプローラー2高価買取の秘訣をご解説

ロレックス買取の基礎知識!エクスプローラー2高価買取の秘訣をご解説

皆さんは、保管方法や売却のタイミングによって、買取価格は大きく変わってくるることがあるのをご存じですか?

この記事では、エクスプローラー2を少しでも高く売るための基礎知識から、高価買取に繋がる秘訣まで、徹底解説いたます!

4-1:複数の買取業者から見積を出す

大切なエクスプローラー2を手放す時、少しでも高く買い取ってほしいですよね。 

そこで重要なのが 「複数の買取業者から見積もりを取る」 ことです。

金やプラチナのように価格が明確に決まっているものとは異なり、腕時計、特にロレックスのような高級時計は、 業者の在庫状況や販売ルートによって買取価格が大きく変動します。

例えば、ある業者はエクスプローラー2の在庫が少なく、高く買い取ってくれるかもしれません。

一方で、別の業者は在庫過多で、買取価格を抑え気味に設定している可能性もあります。

また、残念ながら時計の知識が乏しい方を狙って、不当に低い価格で買い取ろうとする悪質な業者も存在します。

複数の見積もりを取ることで、 相場よりも極端に低い買取価格を提示してくる業者を避けることができます。 

これは、あなたの大切なエクスプローラー2を適正な価格で売却するために非常に重要なポイントです。

「ひと手間かけるだけで、数万円、場合によっては数十万円も買取価格が変わることがある」 と言っても過言ではありません。 

ぜひ、複数の買取業者に見積もりを依頼して、あなたのエクスプローラー2を最高値で手放しましょう。

4-2:時計の状態をベストに保つ

実は、売却前に少し手を加えるだけで、買取価格が大きく変わる可能性があります。

買取業者は、買い取った時計を再販することを前提に査定を行っています。 

つまり、「どれだけ再販しやすいか」 が買取価格を左右する重要な要素となるのです。

美品は需要が高く高値で販売でき、傷や汚れが少ない美品は中古市場でも人気が高く、高値で販売することができます。 

そのため、買取業者も高値で買い取りたいと考えるのです。

逆に、状態が悪い時計は、再販するために修理やメンテナンスが必要になるため、その費用も考慮して買取を決定します。 

状態が良い時計であれば、その分の費用を抑えられるため、買取価格に上乗せされる可能性があります。

具体的には、日頃から、柔らかい布でケースやブレスレットの汚れを拭き取ったり、防水機能を維持するために定期的な洗浄を行うようにしましょう。

また、湿気や直射日光を避けて保管しましょう。 

時計は、磁気の影響を受けやすいので、パソコンやスマートフォンなどの電子機器の近くに置かないように注意が必要です。

そして、長年使用している場合は、オーバーホールに出すことを検討しましょう。 

ムーブメントの状態が良ければ、査定額アップに繋がります。

ぜひ、時計の状態をベストに保って、あなたの大切なエクスプローラー2の高価買取を狙いましょう。

4-3:付属品を揃える

エクスプローラー2を売却する際、「箱や保証書なんて関係ない」と思っていませんか? 

実は、付属品を揃えることは、買取価格に大きく影響します。

例えば、保証書は、その時計が正規店で購入された本物であることを証明する重要な書類です。 

特に、ロレックスのような高級時計は偽物も多く出回っているため、保証書の有無は買取価格に大きく影響します。

購入者にとっても、付属品が揃っている時計は安心感があり、中古品でも高値で購入したいという方が多いです。 

買取業者は、再販時の顧客満足度も考慮して査定額を決めるため、付属品が揃っていると高値がつきやすいのです。

また時計愛好家の中には、箱や付属品まで含めてコレクションしたいという方もいます。 

そのため、付属品が揃っている時計は、コレクター需要も見込めるため、買取価格がアップする可能性があります。

【付属品例】

・保証書(ギャランティーカード)、

・内外箱

・取扱説明書、修理明細書

・余りコマ

・タグ

「付属品も大切な価値の一部!」付属品は紛失してしまいがちですが、大切に保管しておきましょう。 

少しでも高くエクスプローラー2を売却するために、売却前に今一度付属品を確認することをおすすめします。

4-4:売却のタイミングを見計らう

「いつか売ろう」と思っているエクスプローラー2、実は売却のタイミングを見計らうことで、買取価格が大きく変わる可能性があります。

なぜなら、中古時計の買取価格は、需要と供給のバランスによって常に変動しているからです。

つまり、「高く売れる時期」と「そうでない時期」が存在するのです。

【狙うべきタイミング】

  1. モデルチェンジ発表直前: 新型モデルが発表されると、旧型モデルの買取価格は下落する傾向にあります。 

モデルチェンジの情報は、時計専門誌やウェブサイトなどで事前にキャッチアップしておきましょう。

  1. ボーナスシーズン: 8月、12月などのボーナスシーズンは、時計の購入意欲が高まるため、買取相場も上昇する傾向にあります。
  2. 円高: 為替レートも買取価格に影響を与えます。 

特に、ロレックスは海外ブランドのため、円高のタイミングは買取価格がアップする傾向にあります。

時計の買取相場は常に変動しているため、こまめに情報収集することが大切です。 

信頼できる買取業者に相談したり、複数の業者に見積もりを依頼するなどして、売却のタイミングを見極めましょう。

4-5:買取専門店を利用する

エクスプローラー2を売却する方法はいくつかありますが、中でも買取専門店の利用がおすすめです。 

なぜなら、あなたの大切なエクスプローラー2を、より高く、そして安心して売却できる可能性が高いからです。

買取専門店では、エクスプローラー2をはじめとする高級時計に精通した専門バイヤーが、市場価値を的確に評価してくれます。

最新の相場や需要動向を常にチェックしているため、適正価格での買取が実現できます。

また、エクスプローラー2の状態や付属品の有無などを総合的に判断し、適正な価格を提示してくれます。

モデルの年代や希少性も見逃さず評価してくれるので、思わぬ高値がつくことも!

そして、残念ながら、高級時計市場には偽造品が出回っています。

そんな時、買取専門店なら、専門知識と鑑定眼で偽造品を厳正に見抜くため、安心して売却できます。

信頼できる買取専門店を選ぶことが、エクスプローラー2を最大限に活かす売却の鍵となりますよ。 

買取専門店 諭吉のロレックス買取実績はこちら

まとめ

まとめ

いかがでしたでしょうか。

本記事ではロレックスのエクスプローラー2を売却する際に知っておくと得する情報を満載でお届けしました。

エクスプローラー2は、販売当初から大変人気が高く、販売して数十年たった今でも人気の衰えないお宝商品です!

買取価格も高推移を維持し続けており、エクスプローラー2をお持ちで売却をお考えの方は、ぜひ今が売るチャンス!と言っても過言ではありません。

エクスプローラー2の売却をお考えの方は、ぜひこの記事を参考に売却を進めて下さい。

この記事がこれからエクスプローラー2の売却をお考えの方の参考になれば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

関連記事:プロが教える!ロレックス エクスプローラー1買取の完全ガイド

2025/02/05
春日本店

ロレックス ヨットマスター2 買取|後悔しないための基礎知識!

2025/02/04
春日本店

【捨てないで!】ロレックスのパーツは買取可能?知られざる価値を大解剖!

2025/02/03
春日本店

【ロレックス買取】デイデイト人気モデル買取相場5選!高く売るコツも

2025/02/01
春日本店

女性必見!ロレックス 高価買取【レディース】を狙うならこのモデル!

2025/01/31
春日本店

ヴィンテージロレックスの世界!買取額を左右する4つの要因や人気モデルを解説

2025/01/30
春日本店

動かないロレックスでも諦めないで!買取の可能性と価値を最大化する3つの秘訣

2025/01/29
春日本店

【最新版】ロレックス ミルガウスの買取相場を徹底解説!高価買取を狙う5つの方法

2025/01/28
春日本店

ロレックス ヨットマスターを高価買取!査定額UPの秘訣を大公開

2025/01/27
春日本店

【保存版】ロレックス オイスターパーペチュアル買取ガイド

2025/01/25
春日本店

ロレックス ディープシーのすべて|定番モデルの最新買取相場&高く売る4つのコツ!

買取のご相談はこちら

※12月28日から1月4日まで年末年始休暇をいただいております。
お電話での受付はお休みさせて頂いておりますので、期間中はLINEもしくはフォームでお問い合わせください。
期間中頂きました内容は、1月5日より順次対応させていただきますのでご了承くださいませ。
引き続き買取専門店諭吉をどうぞよろしくお願い申し上げます。

選べる買取方法

催事買取開催中はてな

2025/2/9~12
佐賀県嬉野市

2025/2/9~11
福岡県築上郡

2025/2/8~11
埼玉県秩父市

他の日程を見る