査定価格には自信を持って買取を行います。
実績豊富な「諭吉」にお任せください!

0120-745-325

電話受付 10:00~19:00(年末年始を除く)

2025/05/27 ついに佐賀に2店舗目!買取専門店 諭吉 スーパーモリナガ白石店、待望のグランドオープン!

ブライトリング アベンジャーはいくらで売れる?高価買取の5つの方法と失敗しない業者の選び方

投稿日: 2025年7月10日

ブライトリング アベンジャーはいくらで売れる?高価買取の5つの方法と失敗しない業者の選び方

この記事を書いた人

足立 美桜

足立 美桜

まだ3年の査定歴ではありますが、大学では美術史を専攻し、前職では画商にいた経緯もあり、特に絵画と彫刻の査定に長けています。公正で確かな目でお客様の大切なお品物を一点一点丁寧に査定しています。

「ブライトリングのアベンジャーってどのくらいで買取されるの?」

腕元に光るブライトリングのアベンジャー。

その無骨でありながら洗練されたデザイン、そしてどんな過酷な状況にも耐えうる堅牢な作りは、まさに「プロフェッショナルのための計器」として、あなたのビジネスシーンを力強く支え、時には男らしい趣味の時間にも寄り添ってくれたことと思います。

しかしながら、ライフスタイルの変化と共に「最近使わなくなったな…」「もう少し小さい時計に買い換えたいな」と思うことも増えたのではないでしょうか?

このコラムでは、ブライトリングのアベンジャーを「できるだけ高く」「手間なく」売却するための方法と、後悔しない買取店の選び方を、プロの視点から徹底解説します。

ぜひ最後まで読んで、あなたの時計を賢く手放すヒントにしてくださいね。

■関連記事:ブライトリングは安い?主要モデルの買取相場7選&売却のベストタイミング!

1.【ブライトリング アベンジャー】主要人気モデルの買取相場5選!

【ブライトリング アベンジャー】主要人気モデルの買取相場5選!

まずは、あなたが持っているアベンジャーが、今どれくらいの価値があるのか、人気の高い主要モデルを例にご紹介します。

あくまでも目安ですが、今後の計画を立てる上での参考にしてください。

1-1:アベンジャー Ⅱ クロノグラフ A13381 

A13381
■画像引用:ゆきざき
【買取相場】~270,000円前後
※買取相場は仕様や状態などによって変動します。

ブライトリングのクロノグラフを代表する旧型モデルの一つで、アベンジャーシリーズの中核を担っていました。

ケース径は43mmと存在感がありながらも、日常使いしやすい絶妙なサイズ感で人気を集めています。

逆回転防止ベゼル、クロノグラフ機能、そして高い防水性能を備えています。

生産終了モデルではありますが、その普遍的なデザインと高い人気から、非常に安定した需要があります。

特に黒文字盤は定番として根強く、状態が良ければ高価買取が期待できるでしょう。

1-2:アベンジャー Ⅱ GMT A329B35PSS

A329B35PSS
■画像引用:ゆきざき
【買取相場】~200,000円前後
※買取相場は仕様や状態などによって変動します。

アベンジャーIIシリーズのGMT機能搭載モデルです。

ケース径はA13381と同じく43mmですが、24時間表示のGMT針と回転ベゼルにより、最大3つのタイムゾーンを表示できる実用性の高さが特徴です。

海外出張が多いビジネスマンや旅行好きの方に特に支持されています。

堅牢なブレスレットと、バーインデックスによる高い視認性はアベンジャーならではの魅力と言えるでしょう。

買取市場ではクロノグラフモデルに劣らず、実用性の高さから安定した需要があります。

アベンジャーIIシリーズ全体が高い人気を誇るため、流通量はありますが、その分、求める人も多いモデルです。

1-3:アベンジャー ハリケーン XB1210E4/BE89

XB1210E4/BE89
■画像引用:WATCHNIAN
【買取相場】~430,000円前後
※買取相場は仕様や状態などによって変動します。

ブライトリングが独自に開発した新素材「ブライトライト®」をケース素材に採用した革新的なモデルです。

50mmという圧倒的なケース径を持ちながら、この新素材により非常に軽量で、装着時の負担が少ないのが最大の特徴です。

無反射コーティングが施されたサファイアクリスタル風防や、視認性の高いアラビア数字インデックスなど、プロフェッショナルな計器としての要素が凝縮されています。

その大胆なデザインと先進素材で、登場時は大きな話題となりました。

買取市場では、従来のステンレススチールやチタンモデルとは異なる評価基準となります。

他者とかぶらない個性的なモデルである一方で、サイズが大きいため、万人受けするというよりは、好みがはっきり分かれる傾向にあります。

そのため、流通量が比較的少なく、状態の良いものは高値で取引される可能性がありますが、通常のモデルとは異なる市場動向を示すことがあります。

1-4:アベンジャーオートマチック GMT 45 A32395101C1A1

A32395101C1A1
■画像引用:ブライトリング
【定価】671,000円
【買取相場】~270,000円前後
※買取相場は仕様や状態などによって変動します

現行のアベンジャーコレクションの中核をなすGMT機能搭載モデルです。

ケース径は45mmと存在感がありつつも、サテン仕上げを主体とした堅牢なケースデザインが特徴です。

旧アベンジャーII GMTよりも洗練された印象を与え、幅広いファッションに合わせやすくなっています。

ブライトリングの最新の技術とデザイン思想が詰まった、まさに現代のアベンジャーを代表する一本です。

現行モデルであり、市場での流通量も多いため、比較的安定した買取価格が期待できます。

ブライトリングの定番GMTモデルとして、今後も需要は高まる事が見込まれます。

1-5:アベンジャー Ⅱ GMT ブルーマザーオブパール 日本限定 A3239011/C930

A3239011/C930
■画像引用:ゆきざき
【買取相場】~280,000円前後
※買取相場は仕様や状態などによって変動します

アベンジャー II GMTをベースにした日本限定モデルです。

最大の魅力は、その名の通り、光の当たり方で表情を変える美しいブルーマザーオブパール(MOP)文字盤です。

アベンジャーの持つ力強さに、MOP特有の繊細で高級感のある輝きが加わり、非常に魅力的な一本となっています。

日本限定モデルという希少性から、コレクター需要が高く、状態が良ければ高価買取が期待できます。

2.ブライトリングのアベンジャーをできるだけ高く売る5つの方法!

ブライトリングのアベンジャーをできるだけ高く売る5つの方法!

大切に使ってきたアベンジャー、せっかく売るなら少しでも高く買い取ってほしいですよね。

ここでは、高価買取を狙うための具体的な方法を5つご紹介します。

2-1:「買取専門店」で売る

最近は、大手リサイクルショップや古着屋、質屋でもブランド品の買取を行っています。

また、気軽に利用できるという意味ではフリマアプリオークションサイトが思い浮かぶ方もいるかもしれません。

しかし、ブライトリングのような高級時計を売る場合は、専門知識を持ったプロの査定士が在籍している「買取専門店」の利用を断然おすすめします。

その理由は主に3つ。

①適正な価格査定

時計の知識が深い査定士が、市場価値時計の状態を正確に見極め、適正な価格を提示してくれます。

②安全な取引

個人間でのトラブル偽物鑑定のリスクがなく、安心して取引できます。

③手間がかからない

大手リサイクルショップなどは、土日は査定が混み、1時間待ちとなるケースも…。

買取専門店では、査定から支払いまでをスムーズに進めてくれるため、忙しいあなたに最適です。

2-2:付属品を揃える

購入時に付属していた保証書取扱説明書予備のコマなどは、忘れずに揃えて査定に出しましょう。

付属品が揃っていた方が、再販時に買い手が付きやすい為、査定額もUPする傾向にあります。

特に、保証書(ギャランティカード)は、その時計がブライトリングの正規品である事を証明する重要な書類です。

査定額に直結することが多いため、大切に保管しておきましょう。

2-3:できるだけ綺麗な状態にする

査定に出す前に、乾いた柔らかい布で軽く拭くなどして、ホコリや軽い汚れを落としておきましょう。

日ごろから丁寧に扱っていたことが伝われば、査定士の印象も良くなります。

ただし、無理に磨いたり、専門知識のない人が分解したりするのは逆効果です!

傷をつけたり、故障させてしまったりするリスクがあるので注意してください。

Q:査定前のオーバーホールはした方が良い?

「売る前にオーバーホール(※1)した方が高く売れるのでは?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。

しかし、オーバーホールにかかる費用が査定額のアップ分を上回ってしまうケースも少なくありません。

特に、ブライトリングのオーバーホールは高額になる傾向があります。

まずは、そのまま査定に出してみて、査定士に相談することをお勧めします。

業者によっては、自社でメンテナンスができるため、その分を買取価格に上乗せしてくれる場合もありますよ。

※1)時計を分解・洗浄し、摩耗品を交換するメンテナンス

まずはそのままの状態で査定に出し、査定士に相談してみましょう。

2-4:相見積もりを取る

一つの買取店だけで査定を決めず、複数の買取店で相見積もりを取ることを強くお勧めします。

買取店によって査定基準得意とするブランド販路が異なるため、同じモデル・状態の時計でも、査定額に差が出ることがよくあります。

大切な時計ですから、焦らずにじっくり比較検討し、最も納得のいく価格を提示してくれるお店を選びましょう。

【注目!】オンライン査定を利用してみよう

「忙しくて何社も回る時間がない!」

そんなあなたには、オンライン査定がおすすめです!

時計の画像を送るだけで、概算の査定額を提示してくれますよ。

これなら、自宅にいながら複数の業者の査定額を比較でき、時間も手間も省けます。

ぜひ積極的に利用してみましょう!

諭吉のLINE査定

査定を依頼する時は、モデルの型番付属品の有無状態が良く分かる写真複数枚を送りましょう。

査定がスムーズに進みますよ!

2-5:不要になったら早く売る!

時計の買取価格は、トレンドやモデルの需要、為替レートなど、様々な要因で常に変動していますが、一般的に年式が新しいモデルほど高価買取が期待できます。

ロレックスのように、生産終了モデルが顕著に値上がりするケースは非常に稀です。

「いつか使うかも…」と迷っている間に、内部ムーブメントの経年劣化が進み、価値が下がってしまうこともあるんですよ。

不要になったタイミングで、できるだけ早く買取に出すことをオススメします!

3.失敗しない!買取業者を見極める時の4つのチェック項目!

失敗しない!買取業者を見極める時の4つのチェック項目!

最近は、多くの買取業者が実店舗を構え、チラシやCMで「高価買取!」を謳ってますよね。

「正直どこに頼めばいいか分からない…」と不安に思っているあなたのために、買取業者を選ぶ際に特に注目すべき4つのポイントをご紹介します。

3-1:買取サービス

忙しいあなたが最も重視すべきは、買取サービスの利便性です。

店頭買取以外にも、宅配買取や出張買取など様々な買取サービスが存在します。

あなたのライフスタイルや状況に合わせて、最適なサービスを提供している業者を選びましょう。

店頭買取 店舗に直接持ち込む方法です。
その場で査定・即現金化ができるのが魅力。
日中時間が取れない方、
実店舗が近くにない方には難しいかも…。
宅配買取 査定品を梱包して業者に発送する方法です。
自宅にいながら手軽に利用でき、
全国どこからでも利用可能!
ただし、査定から手元にお金が入るまで
時間がかかるのがネック。
出張買取 査定士がご自宅に訪問し、
査定〜買取まで行ってくれます。
大型の品や、複数の不用品を
まとめて売りたい場合に便利です。
他人を自宅に招き入れる事に
抵抗感がある方には向いていません。

3-2:手数料

査定料キャンセル料送料振込手数料など、諸々の手数料が発生しないか確認しましょう。

特に宅配買取を利用する場合、査定額に納得がいかなかった際の返送料が無料かどうかも重要なポイントです。

同じ買取サービスであっても、業者によって細かい規定は異なります。

後から余計な費用がかからないよう、事前に公式ホームページなどでしっかりとチェックしてください。

3-3:時計の買取実績

利用を検討している業者が、ブライトリングをはじめとする高級時計の買取に強いかどうかを知る一番の方法は、ズバリ「買取実績」です。

買取実績が豊富な業者は、市場の相場を熟知しており、あなたの時計を適正な価格で査定してくれる可能性が高いといえます。

そういった業者は積極的にホームページなどで買取実績を公開しているので、ぜひ確認してみると良いでしょう。具体的なモデル名と買取価格が掲載されていれば、より参考になりますね。

3-4:口コミや評判

実際にその業者を利用した人の声は、非常に参考になります。

Googleマップのレビューや、SNS買取比較サイトなどで「査定が丁寧だった」「接客が良かった」「提示された金額に納得できた」といったポジティブな声が多いかを確認しましょう。

一方で、ネガティブな意見にも目を通し、注意すべき点がないかをチェックすることも大切です。

口コミ

4.【買取初心者必見】査定の流れと必要書類の確認

【買取初心者必見】査定の流れと必要書類の確認

最後に、初めての買取でも安心して進められるよう、一般的な買取の流れと必要な書類についてご説明します。

STEP①:お問合せ・査定申し込み

殆どの業者が予約の必要なく買取を受け付けていますが、事前に査定品来店時間を伝えておくと、査定がスムーズに進む可能性が高まります。

電話やウェブサイトのフォームから買取業者に問い合わせ、査定を申し込みましょう。

この時に、お持ちのアベンジャーのモデル名や状態なども伝えておくと良いですね!

STEP②:査定

査定士は、あなたの時計を様々な角度から丁寧にチェックします。

  • ブランドや型番
  • 時計の状態
  • ムーブメントの動作確認
  • 付属品の有無
  • 市場の需要

等々…。特に希少価値の高いモデルとなると真贋証明に時間が掛かるかもしれません。

時間に余裕を持って来店することをオススメします。

STEP③:金額の提示・合意

いよいよ査定額が提示されます!

疑問点があれば遠慮なく質問し、査定の根拠をしっかりと確認しましょう。

金額に納得できれば合意し、次のステップへ進みます。

もし納得できなければ、キャンセルすることも可能です。

キャンセルする際は、細かい付属品など忘れずに持ち帰ってくださいね。

STEP④:本人確認・支払い

買取には、本人確認書類(運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなど)が必要です。

これらの書類を提示し、業者側で確認が取れれば、買取金額が指定の口座に振り込まれるか、その場で現金で支払われます。

受け取ったら、その場で金額をしっかり確認しましょう。

後々のトラブルを避けるためにもこういった確認事項は大切です。

※買取業者によって、査定の流れや必要書類の詳細は異なります。事前にホームページなどで確認しておきましょう。

まとめ

ブライトリングのアベンジャーは、その堅牢性と機能性から根強い人気を誇り、買取市場でも安定した価値があります。

多忙な中でも、

  • 信頼できる専門業者選び
  • 宅配買取やオンライン査定を賢く利用
  • 付属品を揃え、状態を整える
  • 早めに売却する

というポイントを押さえれば、あなたの大切なアベンジャーを納得のいく価格で手放すことができるはずです。

このコラムが少しでもあなたのお役に立てれば幸いです。

ホームページ

「買取専門店諭吉」は、長崎県に6店舗、福岡県に1店舗、佐賀県に2店舗展開している、地域密着型の買取業者です。

独自の販売ルートを築くことで他店に負けない高額査定を実現しております!

  • 幅広いジャンルの買取実績
  • TVやCMなどのメディア多数露出
  • ベテラン査定員の在籍者多数
  • 4つの豊富な買取方法が選択可能

店頭買取は勿論、宅配買取出張買取など幅広い方法で査定が可能です。

また、全国47都道府県、毎月40か所以上の公共施設やスーパー等で催事買取も実施中!

プロの査定士がお客様の目の前で、1点1点丁寧に査定し、その場で即現金化いたします。

最後までご覧いただきありがとうございました。

こんな記事も読まれています

コラムの人気記事

  • コラムの人気タグ

    過去のお知らせ

    どんなことでもお気軽にご相談ください!

    まずは無料査定で相談する

    通話無料!まずは電話で相談する

    0120-745-325

    電話受付 10:00~19:00(年末年始を除く)

    24時間受付!メールから相談する

    24時間受付!Web予約する

    LINEで気軽にご相談

    諭吉に相談する

    無料査定で相談する!

    選べる買取方法