投稿日: 2025年7月15日

この記事を書いた人

足立 美桜
「独身時代に奮発して買ったシチズンのアテッサ、これって、今いくらくらいになるんだろう?」
スマートウォッチの普及やライフスタイルの変化に伴い、すっかり出番が減ってしまったシチズンのアテッサをお持ちではないですか?
思い出が詰まったアテッサが、今どれくらいの価値があるのか気になりますよね。
まとまったお金になるのなら、賢く現金化して、趣味や家族サービス、ローン返済の充てにしたいものです。
この記事では、シチズン アテッサの主要モデルの買取相場から、あなたの時計を最高額で売るための具体的なコツ、さらにはアテッサが高く売れる理由まで、買取初心者のあなたにも分かりやすく解説していきます。
後半では、査定の流れや時計買取時にチェックされるポイントをご紹介!
是非、最後までご覧くださいね。
■関連記事:シチズンの時計を売るならココ!3つの買取方法や高価買取のコツを徹底解説!
目次
1.シチズン アテッサの最新買取相場【主要モデル5選】
まずは、あなたの気になるアテッサが今どれくらいの価値があるのか、主要な人気モデルの買取相場をチェックしていきましょう。
あくまで目安ですが、お手持ちのアテッサと比較してみてくださいね。
1-1:アテッサ AT8040-57E
■画像引用:SITIZEN
【定価】132,000円
【買取相場】~30,000円前後
※買取相場は仕様や状態などによって変動します。
2012年に発売された「AT8040-57E」は、まさにビジネスパーソンのために作られたような一本です。
この時計の一番の魅力は、光発電エコ・ドライブと電波時計機能を兼ね備えている点にあります。
太陽光はもちろん、室内の光でも充電してくれるので、定期的な電池交換は不要。
さらに、常に正確な時刻に自動で合わせてくれるため、忙しい毎日の中で時間合わせの手間がかかりません。
海外出張が多い方には、ダイレクトフライト機能がとても便利です。
りゅうずを引いて都市名に秒針を合わせるだけで、世界26都市の時刻にパッと切り替わるので、時差のある国々を飛び回る方には心強い味方となってくれるでしょう。
素材には、シチズン独自の技術が光るスーパーチタニウム™が使われています。
ステンレスの約半分の軽さでありながら、キズには5倍も強いという優れた特性を持っています。
これによって、毎日身につけても快適で、美しい状態を長く保てるのがうれしいポイントです。
デザインは、厚さ9.7mmという薄型ケースが特徴で、スーツの袖口にスマートに収まります。
クロノグラフでありながらも、文字盤はすっきりと見やすく、ビジネスシーンにふさわしい品格を演出してくれます。
1-2:アテッサ ACT Line ブラックチタン™シリーズ AT8185-62E
■画像引用:SITIZEN
【定価】176,000円
【買取相場】~55,000円前後
※買取相場は仕様や状態などによって変動します。
2019年に登場した「AT8185-62E」は、「ACT Line(アクトライン)」という名の通り、アクティブに働くビジネスパーソンをイメージして作られました。
このモデルの最大の魅力は、その名の通りブラックチタン™です。
シチズン独自の技術で、チタニウム素材を漆黒の美しい輝きを持つブラックに仕上げています。
この加工によって、ステンレスの5倍以上もの硬さになり、キズがつきにくく、その美しい光沢を長く楽しむことができます。
全体をブラックで統一しながら、秒針や一部のインデックスにオレンジの差し色が入っているのが、スポーティーで洗練された印象を与えますね。
もちろん、エコ・ドライブ電波時計としての機能はしっかり搭載しており、世界中の時刻を表示できるワールドタイム機能や、ストップウォッチ機能も備わっているので、ビジネスシーンでの強い味方になること間違いなしです。
1-3:アテッサ エコ・ドライブ 電波時計 AT9095-50E
■画像引用:SITIZEN
【定価】145,000円
【買取相場】~40,000円前後
※買取相場は仕様や状態などによって変動します。
2017年に発売された「AT9095-50E」は、海外とのやり取りが多いグローバルなビジネスパーソンに特におすすめのモデルです。
この時計の最大の特徴は、ダブルダイレクトフライト機能です。
これは、メインの時刻表示とは別に、もう一つの地域の時刻を同時に表示できる画期的な機能です。
リューズを一段引いて回せばメインの都市を、二段引いて回せばサブの都市を選べるので、たった一つの操作で瞬時に2つのタイムゾーンを切り替えられます。
デザイン面では、ケースとバンドが滑らかにつながり、洗練された印象を与えます。
ベゼルは12角形という特徴的なデザインで、全体に立体感があり、より上質で高級感あふれる雰囲気を持っています。
もちろん、エコ・ドライブ電波時計としての正確さや、軽くて丈夫なスーパーチタニウム™、そして時計を衝撃や磁気から守る「パーフェックスマルチ3000」といった、シチズンならではの先進技術もしっかり搭載されており、高い信頼性も兼ね備えています。
1-4:アテッサ CB3010-57L
■画像引用:SITIZEN
【定価】82,500円
【買取相場】~15,000円前後
※買取相場は仕様や状態などによって変動します。
2016年に発売された「CB3010-57L」は、「シンプル・イズ・ベスト」を体現したようなモデルです。
アテッサの高機能を凝縮しながらも、無駄をそぎ落としたシャープでスタイリッシュなデザインが特徴です。
この時計は、ビジネスシーンはもちろん、休日のカジュアルな服装にも自然にマッチするので、毎日使いたいという方には特におすすめです。
機能面では、エコ・ドライブ電波時計として、日本・中国・アメリカ・ヨーロッパの4つのエリアの標準電波を受信し、常に正確な時刻と日付を表示してくれます。
電池交換や時刻合わせの手間が一切かからないのは、日々の生活において非常に大きなメリットですね。
素材はもちろん、軽くてキズに強いスーパーチタニウム™。
文字盤の色は美しいブルーで、光の当たり方によって様々な表情を見せてくれるのも魅力の一つです。
2.シチズン アテッサを最高額で買取してもらう5つの方法!
せっかく売るなら、少しでも高く買い取ってもらいたいですよね。
ここからは、アテッサを最高額で売るための具体的な5つのコツをご紹介します。
2-1:「買取専門店」で売る
「いつも利用してるフリマアプリで売ろう!」そうお考えの方は、ちょっとお待ちください!
長年大切にしてきたアテッサの時計を、納得のいく価格で、そして安心して売却したいのであれば「買取専門店」の利用が一番のおすすめです!
買取専門店は、時計の専門知識を持つプロの査定士がいるため、アテッサの価値を正確に見極めてくれます。
また、国内外に独自の販売ルートを持っていることが多く、その分、適正な高価買取が期待できるんです。
個人間のやり取りで起こりうるトラブルの心配もなく、安心して取引ができるのも大きなメリットですよ。
2-2:購入時の付属品を揃える
時計を購入した時の箱や保証書、取扱説明書、そしてバンドの長さを調整した際に出る余りコマなど、購入時の付属品はできる限り揃えておきましょう。
特に保証書は、その時計がシチズンの正規品であることの証明にもなり、査定額に大きく影響します。
これらの付属品が揃っていると、次の持ち主の方も安心して購入できるため、買取価格がアップしやすい傾向にあるんです。
2-3:できるだけ早く売る
時計の買取価格は、市場のトレンドや需要、そしてモデルチェンジによって変動しやすいものです。
アテッサのような人気モデルでも、新しい機能が搭載された新モデルが出ると、旧モデルの買取価格が下がってしまうことがあります。
また、時計は使わずに保管しているだけでも、経年劣化で状態は少しずつ悪くなっていきます。
「最近使わなくなったな」「売ろうかな」と思ったら、早めに行動することが、高価買取に繋がるポイントです。
2-4:綺麗な状態にする
査定に出す前に、ご自身でできる範囲で時計をきれいにしておきましょう。
柔らかい布で優しく拭いたり、バンドの隙間に溜まった汚れを軽く取り除いたりするだけでも、査定士への印象はグッと良くなります。
ピカピカに磨き上げる必要はありませんが、ホコリや皮脂汚れなどを落としておくだけで、「この時計は大切に使われていたんだな」という印象を与え、査定額にプラスに働く可能性がありますよ!
Q.クォーツ式でもオーバーホールは必要?
オーバーホール(※1)と聞くと、機械式時計のイメージが強いかもしれませんが、アテッサのようなクォーツ式(電池で動く)時計でも、メーカー推奨のタイミングでオーバーホールが必要になる場合があります。
エコ・ドライブ搭載モデルの場合、機械式時計と同じように小さな歯車を使って針を動かしています。
そのため、長年使っていると、部品の摩耗や潤滑油の劣化などで、動きが悪くなったり、止まってしまったりすることがあるんです。
しかし、買取に出すためだけに無理にオーバーホールをする必要はありません。
オーバーホールには費用がかかりますし、その費用が買取額のアップ分を上回ってしまう可能性もあるからです。もし時計が正常に動いていて、特に不具合を感じていないのであれば、そのまま査定に出して問題ありません。
査定時に専門家が状態を見てくれますから、安心してください。
※1)時計を分解・洗浄し、摩耗品を交換するメンテナンスのこと。そのまま再販できるので、査定額が上がるケースもある。
2-5:相見積もりを取る
一つの買取店だけで査定を決めず、複数の買取店に査定を依頼する「相見積もり」は、高価買取を実現するための最も効果的な方法の一つです。
買取店によって、査定基準や得意なジャンル、販路はそれぞれ異なります。
複数の業者から見積もりを取ることで、あなたの時計の最も高い価値を見つけてくれるお店に出会える可能性が高まります。
「日中忙しくてお店を周る時間がない!」という方にオススメなのは、オンラインで査定が完結するLINE査定です。
スマホから時計の写真を送るだけで、おおよその査定額を教えてくれますよ!
査定を依頼する際は、正確な型番や付属品の有無、状態が良くわかる写真複数枚を用意しましょう。
査定がスムーズに進みます。
3.シチズン アテッサが高く売れる3つの理由!
なぜ、あなたのシチズン アテッサは、買取市場で安定した人気を誇り、高く評価されやすいのでしょうか?
そこには、シチズンならではの確かな理由があります。
3-1:高い信頼性と実用性
シチズンは、日本の時計メーカーとして長年培ってきた高い技術力と品質管理に定評があります。
アテッサもその例外ではなく、「正確な時刻を刻む」という時計本来の役割を高いレベルで実現しています。
日常使いに耐える堅牢性と、いつでも正確な時刻を表示してくれる信頼性は、ビジネスシーンで活躍する方にとって最適なパートナーです。
近年では、カジュアルな服装にも合う「ACT Line」といった新しいシリーズも展開されており、より幅広い層からの支持を集めています。
こうした、高い信頼性と幅広い層からの支持が、中古市場での安定した需要に繋がっているんです。
3-2:チタニウム素材の先駆者
アテッサは、1987年の誕生以来、軽量で錆びにくく、肌に優しいという特性を持つ「チタニウム素材」を積極的に採用してきたパイオニア的存在です。
シチズンはさらに、独自の表面硬化技術である「スーパーチタニウム™」や「デュラテクトDLC」などを開発し、チタニウムの優れた特性を最大限に引き出しています。
これによって、アテッサの時計は非常にキズがつきにくく、長く美しい状態を保つことができるんです。
中古市場においても、アテッサの時計は比較的美品が多く見られる傾向にあります。
これは、時計そのものの耐久性が高いためであり、結果としてそれが買取価格にプラスに働く要因となっているんです。
3-3:先進技術の導入
アテッサは、常に時代の最先端を行く技術を積極的に取り入れています。
例えば、太陽光や室内のわずかな光でも発電する「光発電エコ・ドライブ」は、定期的な電池交換を不要にしました。
さらに、電波時計やGPS衛星電波時計を搭載したモデルも多く、世界中のどこにいても自動で正確な時刻に合わせてくれるという、驚くほどの利便性を実現しています。
これらの先進技術が融合することで、アテッサは「正確さ」「軽さ」「強さ」「使いやすさ」を高い次元で兼ね備えた時計へと進化し続けています。
特に、最新のGPS衛星電波時計モデルや、特別なコラボレーションによる限定モデルなどは、市場での評価も高く、高値での取引が期待できますよ。
4.買取初心者必見!査定の流れと注意点
「買取ってなんだか難しそう」「お店に入りづらい…」そう思っている方もご安心ください。
ここでは、初めて時計を売る方でもスムーズに進められるよう、査定の流れと注意点をご紹介します。
STEP①:査定の申し込み・来店予約
まずは、気になる買取店のウェブサイトを確認し、直接店舗へ行く場合は来店予約をしましょう。
殆どの業者が予約の必要なく買取を受け付けていますが、事前に査定品や来店時間を伝えておくと、査定がスムーズに進む可能性が高まります。
STEP②:査定
店舗に持ち込む場合は、その場で専門の査定士があなたの時計の状態を細かくチェックしてくれます。
- ブランドや型番
- 時計の状態
- 動作確認
- 付属品の有無
- 市場の需要
など…様々な角度から、丁寧にチェックされます。
時間が掛かる事もあるので、余裕を持って来店しましょう。
STEP③:金額の提示
査定が終わると、査定士から買取金額が提示されます。
疑問点や理由など、気になる事は遠慮なく聞きましょう!
提示された金額に納得できなければ、無理に売る必要はありません。
別の買取店で査定してもらったり、一旦持ち帰ってじっくり考えたりすることも可能です。
冷静に判断することが大切です。
STEP④:本人確認・支払い
提示された金額に納得できたら、売却手続きに進みます。
本人確認のため身分証明書が必要になりますので、忘れずに持参しましょう。
【身分証明書の例】
- 運転免許証
- パスポート
- マイナンバーカード
現住所と記載住所が一致しているか確認しておきましょう!
本人確認が完了すれば、その場で現金で支払われるか、指定の銀行口座に振り込まれる形で買取が成立します。
一連の流れが理解できると買取へのハードルが下がったのではないでしょうか?
細かい流れは買取業者によって多少異なる為、公式ホームページなどで事前に確認しておくことをオススメします。
まとめ
今回は、シチズン アテッサの魅力や、買取相場、そして高価買取を実現するためのコツについて詳しく解説しました。
あなたが大切にしてきたアテッサが、次のオーナーのもとで再び輝きを放ち、その売却金があなたの新しいライフスタイルや、ご家族との素敵な思い出作りの一助となれば幸いです。
ぜひこの機会に、お持ちのアテッサの買取を検討してみてはいかがでしょうか?
「買取専門店諭吉」は、長崎県に6店舗、福岡県に1店舗、佐賀県に2店舗展開している、地域密着型の買取業者です。
独自の販売ルートを築くことで他店に負けない高額査定を実現しております!
- 幅広いジャンルの買取実績
- TVやCMなどのメディア多数露出
- ベテラン査定員の在籍者多数
- 4つの豊富な買取方法が選択可能
店頭買取は勿論、宅配買取や出張買取など幅広い方法で査定が可能です。
また、全国47都道府県、毎月40か所以上の公共施設やスーパー等で催事買取も実施中!
プロの査定士がお客様の目の前で、1点1点丁寧に査定し、その場で即現金化いたします。
最後までご覧いただきありがとうございました。