投稿日: 2025年9月17日
更新日: 2025年9月11日

この記事を書いた人

足立 美桜
「IWCのマーク16ってどのくらいで買取されてるの?」
「できるだけ高く売る方法が知りたい!」
長年大切にしてこられた時計、どうせなら納得のいく金額で手放したいですよね。
この記事では、現役査定士の筆者が、マーク16がなぜ今も人気なのか、そして主要モデルの最新買取相場をご紹介します。
記事後半では、大切なマーク16を「最高額」で買取してもらうための秘訣を徹底解説いたします。
是非、最後までご覧ください。
■関連記事:IWC主要コレクションの買取相場をチェック!”最高額”で売却するための5つの方法!
1.IWCのマーク16とはどんな時計?買取市場での評価は?
IWC(インターナショナル・ウォッチ・カンパニー)が誇る「パイロット・ウォッチ」コレクションの中でも、特に多くの時計愛好家から愛され続ける名作が、マーク16(マーク XVI)です。
マーク16はすでに生産終了しており、後継モデルとしてマーク17、マーク18、そして現行モデルのマーク20が発表されています。
【買取市場での評価】
生産が終了しているがゆえに、年々市場に出回る個体数が減り、希少価値が高まっているのが現状です。
また、現行モデルと比較して控えめな39mmという絶妙なサイズ感は、日本人の腕に馴染みやすく、流行に左右されない普遍的な魅力があります。
現行モデルは手が出しにくいという方にとって、価格を抑えてIWCの魅力を堪能できる入門機としても人気が高く、中古市場では安定した需要を誇ります。
■関連記事:IWCのパイロット・ウォッチで高価買取を狙う4つの方法!主要コレクションの最新相場をチェック!
2.IWC「マーク16」主要モデルの最新買取相場をチェック!
マーク16は、生産が終了した現在も多くの時計愛好家から支持されており、中古市場でも高い需要を保っています。
ここでは、代表的なモデルの特徴と、それぞれの買取市場における評価について詳しく見ていきましょう。
2-1:パイロット・ウォッチ・マーク16 IW325501
■画像引用:BEST ISHIDA
【買取相場】~250,000円前後
※買取相場は仕様や状態などによって変動します。
まずご紹介するのは、ブラックを基調とした文字盤が特徴的なIW325501です。
上品なレザーストラップが採用されており、文字盤の精悍なブラックダイヤルと相まって、よりエレガントな印象を与えます。
レザーストラップは使うほどに味わいが増し、自分だけの特別な一本に育てる楽しみがあります。
買取査定においては、ストラップの使用感も評価の対象となりますが、オリジナルのストラップが付属しているか、交換用のストラップの有無なども重要なポイントです
2-2:パイロット・ウォッチ・マーク16 IW325504
■画像引用:BEST ISHIDA
【買取相場】~320,000円前後
※買取相場は仕様や状態などによって変動します。
IW325504は、ステンレススティール製のブレスレットが魅力の時計です。
コマの一つひとつが丁寧に仕上げられており、腕に吸い付くような滑らかな装着感が魅力です。
ブレスレットは耐久性にも優れており、日常使いからアクティブなシーンまで幅広く活躍します。
買取市場では、ブレスレットの状態が査定額を大きく左右します。
特にコマの緩みやキズが少なく、付属品が揃っている場合は、高価買取が期待できます。
2-3:パイロット・ウォッチ・スピットファイア・マーク16 IW325505
■画像引用:IWC
【買取相場】~250,000円前後
※買取相場は仕様や状態などによって変動します。
マーク16のバリエーションモデルとして、特に人気が高いのが「スピットファイア」シリーズです。
IW325505は、英国空軍の戦闘機スピットファイアに敬意を表して作られたモデルで、グレーのサンレイ仕上げが施された文字盤が特徴です。
光の当たり方によって表情を変える美しい文字盤は、独自の魅力を放ちます。
裏蓋にはスピットファイアの機体デザインが刻印されており、細部にまでこだわりが感じられます。
買取市場では、通常モデルとは異なる特別なデザインが評価され、コレクターからの需要も高いため、比較的安定した価格で取引されています。
■関連記事:IWC スピットファイアの最新買取相場!査定士が見る4つのチェック項目を徹底解説!
2-4:パイロット・ウォッチ・マーク16 トリビュートトゥジャパン IW325516
■画像引用:BEST ISHIDA
【買取相場】~350,000円前後
※買取相場は仕様や状態などによって変動します。
希少性の高さからコレクターの間で非常に人気が高いのが、日本限定350本(ブレス仕様150本、革ベルト仕様200本)で発売された「トリビュートトゥジャパン」です。
1930年代の「マークIX(マーク9)」をモチーフにしたクラシカルなデザインの一品です。
IWCの時計の中でも特に生産本数が少ない限定モデルであり、入手困難なことからプレミア価格で取引されることもあります。
買取査定では、その希少性が最も重要な評価ポイントとなります。
もしお持ちでしたら、箱や保証書、限定を示す証明書など、付属品をすべて揃えて査定に出すことで、買取相場を大きく上回る金額が提示される可能性が十分にあります。
3.IWCのマーク16をできるだけ高額で売る5つの方法!
高級時計を少しでも高く売るためには、知っておくべきポイントが5つあります。
買取前に実践できることもあるので、是非ご確認ください!
3-1:「買取専門店」で売る
リサイクルショップや古着屋では、専門知識に乏しく、時計の価値を正確に判断できないことが多いです。
IWCのような高級時計は、必ずブランド品の買取に強い買取専門店に依頼しましょう。
専門知識を持った査定士が、あなたの時計の価値をしっかり見極めてくれます。
時計の買取に強い業者を見つけるには、以下の点をご確認ください。
■高級時計の買取実績が多いか
時計の買取に自信がある業者は、ホームページなどで積極的に買取実績を公開しています。
査定に出す前に一度確認してみましょう!
■クチコミや評判が良いか
実際に、そのお店を利用した人の声は非常に参考になります。
Googleの口コミやSNSで積極的に情報収集してみましょう!
■手数料が掛からないか
殆どの業者が「査定料無料」を謳っていますが、その他手数料が掛かる業者も少なくありません。
例えば、宅配買取にかかる送料や返送料、出張買取にかかる出張手数料などです。
買取額が高くても、その他の手数料が掛かると結局手元に入るお金は少なくなってしまします。
事前にしっかり確認しておきましょう!
3-2:購入時の付属品を揃える
買取査定では、時計本体だけでなく、箱や保証書、取扱説明書、余りコマなどの付属品が非常に重要になります。
特に保証書(ギャランティカード)は、時計がIWCの正規品であることを証明するだけでなく、製造年月日や購入店が分かるため、査定額に大きく影響します。
もし大切に保管されているようでしたら、忘れずに一緒に査定に出しましょう。
3-3:できるだけ綺麗にする
査定に出す前には、柔らかい布で全体を優しく拭き、ホコリや指紋を落としましょう。
特にブレスレットの隙間は汚れが溜まりやすいので、歯ブラシなどで丁寧に掃除するのも効果的です。
ただし、無理に汚れを落とそうとして、キズをつけないように注意してください。
あくまでもご自身でできる範囲の簡単なクリーニングにとどめておきましょう。
![]() |
研磨剤入りクロスなどは要注意!買取店は修理やメンテナンスを行う前提で買取してくれますので、そのままの状態で査定に出しましょう! |
【Check!】査定前のオーバーホールは慎重に!
オーバーホール履歴がある時計の方が、再販前の修理やメンテナンスが必要ない分、高値で買取してもらえる可能性は高いです。
ですが、査定直前のオーバーホールは、基本的には不要です。
数万円かかるオーバーホール費用が、必ずしも査定額に上乗せされるわけではないからです。
まずはそのままの状態で査定に出し、専門店の判断を仰ぐのが賢明です。
3-4:相見積もりを取る
一つの店舗だけで売却を決めるのではなく、複数の買取店に査定を依頼しましょう。
業者によって査定基準や販路、在庫状況が異なるため、同じ状態・モデルの時計でも査定額は変わります。
少しでも高く買い取ってくれる業者を見つけるために、比較検討することが大切です。
【Check!】LINE査定を利用してみよう!
「仕事が忙しくて、店舗を回る時間が無い!」
そんな方にオススメなのが、LINE査定です。
時計の写真を送るだけで、おおよその査定額を教えてもらえます。
事前に金額の目安を知ることができるので、安心して次のステップに進めますよ!
査定を依頼する際は、型番や付属品の有無、状態がよく伝わる写真を複数枚用意しましょう。
より正確な査定額を知ることができますよ。
3-5:決断したら早めに売る
時計の価値は、市場のトレンドや為替の影響で日々変動します。
「暇な時に売りに行こう」「まだ使えるし…」と後回しにしている内に、相場が下がってしまうことも少なくありません。
更に、時計は精密機械なため、保管しているだけでも内部ムーブメントの経年劣化が進むことも…。
売却を決意したら、できるだけ早めに査定に出すことをおすすめします。
まとめ
IWCのマーク16は、生産終了モデルだからこそ希少価値が高まり、中古市場でも高い評価を得ています。
「古いモデルだから…」と諦めてしまうのは勿体ないことです!
まずは、気軽な気持ちで一度査定に出してみましょう。
大切な時計の価値を最大限に引き出すためにも、信頼できる買取専門店に相談することが、納得のいく売却への第一歩です。
「買取専門店諭吉」は、長崎県に6店舗、福岡県に1店舗、佐賀県に1店舗展開している、地域密着型の買取業者です。
独自の販売ルートを築くことで他店に負けない高額査定を実現しております!
- 幅広いジャンルの買取実績
- TVやCMなどのメディア多数露出
- ベテラン査定員の在籍者多数
- 4つの豊富な買取方法が選択可能
店頭買取は勿論、宅配買取や出張買取など幅広い方法で査定が可能です。
また、全国47都道府県、毎月40か所以上の公共施設やスーパー等で催事買取も実施中!
プロの査定士がお客様の目の前で、1点1点丁寧に査定し、その場で即現金化いたします。
最後までご覧いただきありがとうございました。