査定価格には自信を持って買取を行います。
実績豊富な「諭吉」にお任せください!

0120-745-325

電話受付 10:00~19:00(年末年始を除く)

2025/08/19 【新店舗情報】9月1日(月) エレナ日見店&HIヒロセ スーパーコンボ多久店がOPENします!

IWC「マーク12」の最新買取相場&ヴィンテージとしての価値と高く売る5つの方法!

投稿日: 2025年9月18日

更新日: 2025年9月12日

IWC「マーク12」の最新買取相場&ヴィンテージとしての価値と高く売る5つの方法!

この記事を書いた人

足立 美桜

足立 美桜

まだ3年の査定歴ではありますが、大学では美術史を専攻し、前職では画商にいた経緯もあり、特に絵画と彫刻の査定に長けています。公正で確かな目でお客様の大切なお品物を一点一点丁寧に査定しています。

「IWCのマーク12ってどんな時計?」「買取市場での価値は?」

お父様や旦那様の遺品で出てきたIWCの時計「マーク12」はございませんか?

IWCのマーク12は、ただの古い時計ではありません。

時代を超えて愛される、特別な魅力を持った一本です。

本記事では、そんなマーク12の価値や魅力、最新の買取相場、そして大切なお品物を適正な価格で手放すためのポイントを、分かりやすく丁寧にご紹介します。

後半では、信頼できる買取業者の見極め方も解説していきます。

是非、最後までご覧ください!

■関連記事:IWC主要コレクションの買取相場をチェック!”最高額”で売却するための5つの方法!

1.IWCのマーク12とは?魅力と買取市場での評価

IWCのマーク12とは?魅力と買取市場での評価

「マーク12(マークXII)」は、IWCを代表するパイロット・ウォッチシリーズの中でも、特に特別な存在です。

1994年に、英国空軍向けに製造された伝説的な軍用時計「マーク11」の後継機として誕生しました。

軍用時計のDNAを受け継ぎながらも、民間向けに洗練されたデザインと機能を搭載しているのが特徴です。

約36mmという小ぶりなケースサイズは、男性の腕にはもちろん、日本人の手首にもフィットしやすいことから、現行モデルにはないサイズ感として今も人気が衰えません。

■買取市場での評価

買取市場では、ネクストヴィンテージとして非常に高い評価を受けています。

特に時計愛好家やコレクターからの需要が根強く、その背景には、希少なジャガー・ルクルト製のムーブメントを搭載していることがあります。

これは、後継モデルにはないマーク12ならではの魅力であり、査定額を押し上げる大きな要因となっています。

また、生産終了してから長い年月が経っているため、市場に出回る本数が年々減少しています。

そのため、特に状態の良い個体や、付属品がすべて揃っているものは、希少価値が高まり高額査定となるケースも珍しくありません。

Q.ボロボロの古い時計でも買取してもらえるの?

「20年以上前の時計だから、傷だらけでボロボロだし…」と、買取に出すのをためらっている方もいらっしゃるかもしれませんね。

結論から申し上げると、そのような使い古した時計であっても、買取の可能性は十分にあります

なぜなら、マーク12のような歴史的価値を持つ時計は、多少の傷や経年劣化があっても、修理やメンテナンスをすることで再び価値を持つことができるからです。

特に、希少性の高いモデルであれば、思わぬ高額査定となる可能性も秘めています。

諦めてしまう前に、まずは一度、専門の査定士に相談してみることをお勧めします。

■関連記事:IWCのパイロット・ウォッチで高価買取を狙う4つの方法!主要コレクションの最新相場をチェック!

2.IWCのマーク12の最新買取相場をチェック!

IWCのマーク12の最新買取相場をチェック!

ここでは、特に買取市場で人気の高いマーク12の主要モデルを3つご紹介します。

モデルによって相場は大きく変わりますので、お手持ちの時計の型番と照らし合わせて参考にしてみてください。

2-1:パイロット・ウォッチ・マーク12 IW324101

IW324101
■画像引用:BEST ISHIDA
【買取相場】~420,000円前後
※買取相場は仕様や状態などによって変動します。

このモデルは、ステンレススチールケースにブラックの文字盤という、IWCパイロット・ウォッチの王道を行くデザインが特徴です。

視認性を徹底的に追求したシンプルな文字盤と、36mmという腕馴染みの良いケースサイズは、多くの時計愛好家から高い評価を受けています。

ジャガー・ルクルト製のムーブメントを搭載していることも、このモデルが持つ大きな魅力です。

買取市場では、その普遍的なデザインから安定した人気を誇ります。

特に、コンディションが良い個体は、非常に高い評価が期待できます。

2-2:パイロット・ウォッチ・マーク12 IW324102

IW324102
■画像引用:BEST ISHIDA
【買取相場】~580,000円前後
※買取相場は仕様や状態などによって変動します。

基本スペックを共有しつつ、11連リンクのステンレスブレスレットを標準装備している点が最大の魅力です。

ケース径やムーブメントはIW324101と同一ですが、無骨なブレスレットが一体化することで武骨さが際立ち、日常的な装着感も優れています。

中古市場では、特に純正ブレスレットのコマが揃った個体ほど評価が高く、同仕様の革ベルトモデルに比べて高めの買取相場が形成されやすい傾向です。

2-3:パイロット・ウォッチ・マーク12 IW324103

IW324103
■画像引用:GINZA RASIN
【買取相場】直接店舗にお問合せください。
※買取相場は仕様や状態などによって変動します。

希少なゴールドモデルとして知られるのが、IW324103です。

イエローゴールドのケースにブラックの文字盤を組み合わせたこのモデルは、ステンレススチールモデルとは一線を画す、エレガントで上品な雰囲気をまとっています。

ゴールドならではの重厚感と高級感は、コレクターからの注目度も非常に高いです。

買取市場では、流通量が極めて少ないため、その希少性が高く評価されます。

ステンレススチールモデルに比べると数は少ないですが、状態の良い個体はプレミア価格が付くことも珍しくありません。

金相場の影響も受けるため、例え壊れて動かなくなった個体であっても買取が可能です。

諦めずに一度査定に出してみましょう!

3.【初心者必見】信頼できる買取業者を見極める4つのチェック項目!

【初心者必見】信頼できる買取業者を見極める4つのチェック項目!

大切な時計を安心して任せるには、信頼できる買取業者を選ぶことが何よりも重要です。

特に、買取初心者の方は、以下の4つのポイントを参考にしてみてください。

3-1:時計の買取に強いか

まずは、その買取店が「時計の買取に専門特化しているか」を確認しましょう。

ホームページなどで時計の買取実績をチェックするのがおすすめです。

時計の専門知識が豊富な業者ほど、あなたのIWCの価値を正確に評価し、適正な価格を提示してくれます。

■買取専門店 諭吉|IWCなら諭吉におまかせ!

3-2:利用したい買取サービスが選べるか

「お店まで持っていくのは大変…」という方のために、最近では様々な買取サービスがあります。

例えば、自宅にいながら査定を受けられる宅配買取や、査定士が自宅まで来てくれる出張買取などです。

ご自身のライフスタイルに合ったサービスを提供しているか確認しましょう。

店頭買取 店舗に直接持ち込む方法です。
その場で査定・即現金化ができるのが魅力。
日中時間が取れない方、
実店舗が近くにない方には難しいかも…。
宅配買取 査定品を梱包して業者に発送する方法です。
自宅にいながら手軽に利用でき、
全国どこからでも利用可能!
ただし、査定から手元にお金が入るまで
時間がかかるのがネック。
出張買取 査定士がご自宅に訪問し、
査定〜買取まで行ってくれます。
大型の品や、複数の不用品を
まとめて売りたい場合に便利です。
他人を自宅に招き入れる事に
抵抗感がある方には向いていません。

3-3:手数料は掛かるか

査定料、送料、キャンセル料など、買取にかかる手数料は業者によって異なります。

「完全無料」を謳っている業者を選ぶのが安心です。

せっかく高額で売れても、手数料が掛かってしまうと手元に入るお金は減ってしまします。

査定に出す前に、どのような費用がかかるのかを事前に確認しておきましょう。

3-4:口コミや評判が良いか

実際にサービスを利用した人の声は、業者選びの重要な判断材料になります。

GoogleマップSNSなどで、その業者の口コミや評判をチェックしてみましょう。

特に「丁寧な対応だった」「希望通りの金額だった」といった良いクチコミが多いお店は信頼できます。

口コミ

4.IWCのマーク12をできるだけ高く売る5つの方法!

せっかく売るなら、少しでも高く評価してもらいたいですよね。

ここでは、マーク12の買取額をアップさせるための5つの方法をご紹介します。

4-1:「買取専門店」で売る

IWCマーク12のような高級時計を売却するなら、断然「買取専門店」を選ぶべきです。

リサイクルショップでもブランド品の買取は可能ですが、時計の専門知識が乏しいため、お持ちのマーク12の真の価値を見極められない可能性があります。

特に、年式が古い時計の場合、ヴィンテージとしての価値を見極めるのは非常に至難の業です。

一方、買取専門店には、IWCのモデルごとの特徴市場の動向を熟知したプロの査定士がいます。

彼らは、ムーブメントの種類、希少性、素材、トレンドといった細かな点までしっかりと査定し、適正な価格を提示してくれます。

4-2:購入時の付属品を揃える

高級腕時計の買取において、購入時の付属品が揃っているかどうかは非常に重要な要素となります。

  • 保証書
  • 外箱
  • 内箱
  • 替えのコマ
  • 取扱説明書

など、できる限り揃えて査定に提出しましょう。

特に保証書(ギャランティカード)は、その時計がIWCの正規品であることの証明になるだけでなく、購入日やモデル名、シリアルナンバーなどが記載されており、その時計の「身分証明書」のようなものです。

これらが揃っていることで、買取店側も安心して再販しやすくなるため、査定額がアップする可能性が高まります。

査定に出す前に、一式揃っているかどうか必ず確認してくださいね!

4-3:できるだけ綺麗にする

目立つ汚れやホコリは、柔らかい布で優しく拭き取っておきましょう。

ただし、無理に磨いたり、プロではない方が分解したりするのは絶対にやめてください。

かえって状態を悪化させてしまう恐れがあります。

4-4:決断したら早めに売る!

時計の価値は、市場のトレンド為替の影響で日々変動します。

「暇な時に売りに行こう」「まだ使えるし…」と後回しにしている内に、相場が下がってしまうことも少なくありません。

更に、時計は精密機械なため、保管しているだけでも内部ムーブメントの経年劣化が進むことも…。

売却を決意したら、できるだけ早めに査定に出すことをおすすめします。

4-5:相見積もりを取る

一つの店舗だけで売却を決めるのではなく、複数の買取店に査定を依頼しましょう。

業者によって査定基準販路在庫状況が異なるため、同じ状態・モデルの時計でも査定額は変わります。

少しでも高く買い取ってくれる業者を見つけるために、比較検討することが大切です。

【Check!】LINE査定を利用してみよう!

「店舗を回る時間が無い。」「ボロボロの時計を持ち込むのは気が引ける…」そんな方にオススメなのが、LINE査定です。

時計の写真を送るだけで、おおよその査定額を教えてもらえます。

事前に金額の目安を知ることができるので、安心して次のステップに進めますよ!

諭吉のLINE査定

査定を依頼する際は、型番付属品の有無状態がよく伝わる写真を複数枚用意しましょう。

より正確な査定額を知ることができますよ。

まとめ

IWCの「マーク12」は、ネクストヴィンテージとして注目を集めているコレクションです。です。

もし、ご自宅に眠っているマーク12がありましたら、一度専門の査定士に相談してみてはいかがでしょうか。

価値を知るだけでも、これからの物の整理や将来への備えにつながるかもしれません。

ホームページ

「買取専門店諭吉」は、長崎県に6店舗、福岡県に1店舗、佐賀県に1店舗展開している、地域密着型の買取業者です。

独自の販売ルートを築くことで他店に負けない高額査定を実現しております!

  • 幅広いジャンルの買取実績
  • TVやCMなどのメディア多数露出
  • ベテラン査定員の在籍者多数
  • 4つの豊富な買取方法が選択可能

店頭買取は勿論、宅配買取出張買取など幅広い方法で査定が可能です。

また、全国47都道府県、毎月40か所以上の公共施設やスーパー等で催事買取も実施中!

プロの査定士がお客様の目の前で、1点1点丁寧に査定し、その場で即現金化いたします。

最後までご覧いただきありがとうございました。

こんな記事も読まれています

コラムの人気記事

  • コラムの人気タグ

    過去のお知らせ

    どんなことでもお気軽にご相談ください!

    まずは無料査定で相談する

    通話無料!まずは電話で相談する

    0120-745-325

    電話受付 10:00~19:00(年末年始を除く)

    24時間受付!メールから相談する

    24時間受付!Web予約する

    LINEで気軽にご相談

    諭吉に相談する

    無料査定で相談する!

    選べる買取方法