投稿日: 2025年11月21日

この記事を書いた人

足立 美桜
「熊本県内で楽器の買取ができる業者ってあるのかな?」
「出張買取ってどんなサービスなの?」
長年大切にしてきたギターやピアノ、あるいはお子様が吹奏楽部で使っていたサックスやフルート。
使わないままクローゼットの奥で眠っていませんか?
不要になったとはいえ、たくさんの思い出が詰まった楽器だから専門のプロに査定してほしいですよね。
本コラムでは、買取初心者の方に向けて、熊本県でおすすめできる楽器買取店をご紹介します。
また、楽器を持ち運ぶ手間が掛からない「出張買取サービス」についてもメリット・デメリット面や注意点を丁寧に解説していきます。
あなたの楽器が、次に大切にしてくれる人の元へ渡るよう、誠心誠意サポートさせていただきます。
是非、最後までご覧ください!
■関連記事:【熊本市】おすすめの買取業者を徹底比較!高価買取を叶えるお店選びの4つの方法!
目次
1.【業者選びの前に!】楽器の買取なら出張買取がおすすめ!

お持ちの楽器を売却する際、お店に持ち込む「店頭買取」や自宅から発送する「宅配買取」もありますが、大型で繊細な楽器を持ち運んだり、発送するのは手間がかかりますよね。
このような場合は「出張買取」が最もスムーズでおすすめです。
この章では、自宅にいながら取引が完了する出張買取サービスについて詳しくご案内します。
1-1:出張買取サービスとは?
出張買取サービスとは、お客様のご自宅に専門の査定士が訪問し、その場で楽器の状態を確認して査定・買取を行うサービスです。
査定額に納得いただければ、その場ですぐに現金を受け取ることが可能で、運搬や梱包の手間は一切かかりません。
【出張買取の流れ】
①予約・日程調整
出張買取をご希望の場合は、まず電話やウェブサイトの専用フォームから、売りたい楽器の種類や型番、メーカーなどを伝えて、訪問日時を決めます。
②査定
当日、自宅に到着した査定士が丁寧に査定を行います。
楽器の状態や動作を確認し、市場価格に基づいた査定額を提示します。
殆どの場合、玄関先での査定となるので、他人を部屋に招き入れる必要はごぜいません。
③契約・お支払い
金額に合意できれば本人確認を済ませて取引完了です。
※もし金額に納得できなければ、キャンセルしても費用は一切かかりません。遠慮なく申し出ましょう。
1-2:メリットとデメリット
出張買取は、重い楽器や複数の楽器を運ぶ手間が一切ない点が最大のメリットです。
楽器にはケースやホルダーなど付属品も多いため、自宅で完結する出張買取がおすすめです。
一方でデメリット面もいくつか存在しますので、以下にまとめました。
■出張買取のメリットとデメリット
| メリット | デメリット |
|---|---|
| 楽器を持ち運ぶ必要がない。重くて繊細な楽器は持ち運びや発送に適していません。 | 事前の日程調整や予約が必要。即日買取が難しいケースが多い。 |
| 査定士と直接対話できる。査定額の理由や疑問点の確認が可能。 | 他人を自宅に招き入れる必要がある。業者選びは慎重に行いましょう。 |
| その場で現金を受け取れる。査定額に納得すればすぐに現金が受け取れます。 | 心理的にキャンセルしにくい。自宅に呼んだ手前、キャンセルしにくい事も。 |
| 楽器以外の不用品も処分できる。不用品をまとめて査定できます。 | 買取エリアに含まれる必要性。都市部以外にお住いの方は事前確認が必要。 |
1-3:出張買取時の3つの注意点
初めて出張買取を利用される方が、トラブルなく安心して取引を終えられるよう、特に注意すべき点を3つご紹介します。
①手数料が無料か確認しましょう
優良な買取専門店の多くは、出張料や査定料、キャンセル料などを無料で設定しています。
しかし、エリアによっては追加の出張料を要求してきたり、キャンセル料を請求されるケースも稀に存在します。
予約をする際に、これらの手数料が無料かどうか確認しておきましょう。
②日程調整は早めに
出張買取サービスは、事前の予約が必須です。
業者によってはすぐに査定士の手配ができず、希望の日時に予約できないことがあります。
特に、お引越しなどで期限が差し迫っている場合や、土日祝、年末年始などの繁忙期は予約が大変取りにくくなります。
スムーズな取引のためにも、売却を決めたら早めに予約を心掛けましょう。
③本人確認書類の準備
買取契約の際には、古物営業法に基づいて、お客様の本人確認書類の提示が義務づけられています。
運転免許証やマイナンバーカード、健康保険証などの公的な書類を事前に準備しておきましょう。
現住所が記載されている必要があるので、最近お引越しをした方は気を付けましょう。
2.おすすめの楽器買取店!熊本に出張買取が可能な業者5選!
1章では、楽器の売却に最適な出張買取サービスについて解説しました。
本章では、熊本県内への出張買取に対応している実績豊富な業者を5社ご紹介します。
それぞれの立地、強み、こだわりなどを参考に、ご自身に合った業者選びにお役立てください。
2-1:買取専門店 諭吉 水前寺駅店

JR水前寺駅構内に店舗を構える「買取専門店 諭吉 水前寺駅店」は、楽器だけでなく、貴金属やブランド品など多岐にわたる品物を取り扱っているため、終活整理・生前整理などでまとめて処分したい方におすすめです。
専門知識豊富な査定士が、お客様との対話を重視しながら、一点一点丁寧に査定することを強みとしており、大切な楽器の背景にある物語にも寄り添ってくれる姿勢が魅力です。
熊本県内全域への出張買取に対応しており、トランペットやサックスなどの管楽器も幅広く対応しています。
| 買取対象の楽器 |
| ギター/トランペット/サックス/フルート/和楽器/その他楽器 |
■水前寺駅店
| 住所 | 〒862-0950 熊本県熊本市中央区水前寺1丁目4-1 |
| 電話番号 | 0120-640-819 |
| 営業時間 | 10:00~19:00 |
| 定休日 | 年末年始 |
| Google口コミ | 4.8(52件の口コミ)※記事執筆時 |
| 出張エリア | 熊本県内全域 |
2025年11月には天草市にも新店舗をオープンしています。
天草本渡店は、ロードサイド店という立地を活かして、査定スペースとは別に待合スペースを完備。
「査定品がなくても、まずは相談だけでもしてほしい。」という想いから、気軽に立ち寄れる雰囲気のお店作りに力を入れています。
■天草本渡店
| 住所 | 〒863-0032 熊本県天草市太田町21-15 |
| 電話番号 | 0120-640-819 |
| 営業時間 | 10:00~19:00 |
| 定休日 | 年末年始 |
| Google口コミ | 11月にオープンしたばかり! |
| 出張エリア | 熊本県内全域 |
2-2:買取専門マルキチ

「買取専門 マルキチ」は、熊本買取NO.1宣言を掲げる、地域密着型の買取店です。
徒歩圏内に最寄りの駅はありませんが、無料駐車場が店舗前にあるので、お車でのご利用も便利です。
熊本県内全域を対象に出張買取も行っています。
ギターやヴァイオリンなどの買取は勿論のこと、民族楽器の買取にも力を入れています。
「他店で買取を断られてしまった…。」というような楽器でも一度相談してみましょう!
LINE査定やインスタ査定を利用すれば、オンラインで24時間査定を受付けていますよ。
| 買取対象の楽器 |
| 楽器/和楽器/民族楽器 |
| 住所 | 〒861-8034 熊本県熊本市東区八反田2丁目1-1 |
| 電話番号 | 096-285-7210 |
| 営業時間 | 10:00~18:00 |
| 定休日 | 不定休 |
| Google口コミ | 5.0(30件の口コミ)※記事執筆時 |
| 出張エリア | 熊本県内全域 |
2-3:買取専門店 売るナビ ゆめマート大江店

ゆめマート大江店の敷地内に位置する「買取専門店 売るナビ」は、お買い物ついでに立ち寄れる利便性の高さが特徴です。
楽器類に関しても買取実績が豊富で、地域密着型の親しみやすさと、お客様が安心して利用できる透明性の高い査定をモットーにしています。
熊本県内への出張買取にも力を入れており、大型の楽器や複数点の査定でも、まずはお気軽に相談できる環境が整っています。
出張エリアについては事前にお問合せください。
| 買取対象の楽器 |
| ギター/ベース/サックス/管楽器/アンプ/その他楽器 |
| 住所 | 〒862-0971 熊本県熊本市中央区大江3丁目2-40 ゆめマート大江店 |
| 電話番号 | 096-247-6600 |
| 営業時間 | 10:00~19:00 |
| 定休日 | 不定休 |
| Google口コミ | 5.0(1件の口コミ)※記事執筆時 |
| 出張エリア | 要問い合わせ |
2-4:ハードオフ・オフハウス 熊本帯山店

全国に展開する大手リユースチェーンの「ハードオフ・オフハウス 熊本帯山店」は、知名度と安心感で選ぶ方に最適です。
ハードオフは楽器買取の専門フロアも備えており、専門知識を持ったスタッフが在籍しているため、安定した査定が期待できます。
トランペットやサックスなど幅広い楽器を扱っており、大型品や点数が多い場合は出張買取も積極的に対応しています。
出張可能エリアに関しては、事前にお問合せください。
| 買取対象の楽器 |
| MTR/アコースティックギター/エフェクター/エレキギター/キーボード/ギターアンプ/サックス/サンプラー/チェロ/ドラムセット/トランペット/バイオリン/フルート/ミキサー/音源モジュールなど |
| 住所 | 〒862-0924 熊本県熊本市中央区帯山5丁目41−38 |
| 電話番号 | 096-386-5522 |
| 営業時間 | 10:00~20:00 |
| 定休日 | 年中無休 |
| Google口コミ | 2.9(65件の口コミ)※記事執筆時 |
| 出張エリア | 要問い合わせ |
2-5:セカンドストリート 熊本南店

古着や服飾品に強い「セカンドストリート」は、ファッションアイテムの買取イメージが強いかもしれませんが、店舗によっては楽器の買取も積極的に行っています。
熊本南店は出張買取サービスにも対応しており、持ち運びが難しいものの売却にも適しています。
元々古着の買取にも強いので、ノーブランドの衣類もまとめて処分できるのが嬉しいポイントですね。
出張買取はエリアが限られるので、事前にホームぺージで確認しておきましょう。
| 買取対象の楽器 |
| トランペット/ドラム/電子ピアノ/エフェクター/アンプ/クラシックギター/エレアコ/トロンボーン/クラリネット/フルート/シンセサイザー/DTM機材/DJ機材/マイクロフォンなど |
| 住所 | 〒860-0834 熊本県熊本市南区江越1丁目20-33 |
| 電話番号 | 096-328-5828 |
| 営業時間 | 10:00~20:00 |
| 定休日 | 不定休 |
| Google口コミ | 3.3(353件の口コミ)※記事執筆時 |
| 出張エリア | 要問い合わせ |
3.楽器を高く買取してもらう5つのコツ!

長年大切にしてきた楽器だからこそ、手放す際は少しでも高く評価してほしいですよね。
ここでは、専門の査定士も推奨する、誰でも簡単にできる高価買取のための5つのコツをご紹介します。
査定前にひと手間かけるだけで、買取額がアップする可能性が高まります。
3-1:楽器をクリーニングする
楽器の査定では、見た目の印象が非常に重要です。
表面の指紋、皮脂、ホコリなどを、柔らかいクロスで優しく拭き取りましょう。
特に管楽器の場合、手の触れる部分やキーの周りを入念に磨くだけで、査定士の印象が良くなります。
ただし、無理に分解したり、研磨剤を使用したりするとかえって傷や故障の原因になるため、手の届く範囲の軽い清掃に留めておきましょう。
3-2:チューニングしておく
可能であれば、査定前に一度チューニングをして、問題なく演奏できる状態にしておきましょう。
音が出ること、すべてのキーやピストンがスムーズに動くことを確認しておくことで、査定士が「良コンディション」と判断しやすくなります。
特にトランペットのピストンやサックスのキーが固着している場合は、軽くオイルをさすなどして、動作確認をしてみてください。
3-3:付属品を揃える
楽器本体だけでなく、購入時に付属していたケース、マウスピース、保証書、取扱説明書、調整工具、ホルダーなどはすべて揃えておきましょう。
これらの付属品が完備しているだけで、中古市場での需要が高まり、数千円~数万円の査定額アップにつながることもあります。
3-4:相見積もりを取る
一つの業者に絞るのではなく、複数の業者から査定額を提示してもらう「相見積もり」を取ることは、高価買取を実現するための最も確実な方法です。
業者によって、査定基準や販路、在庫状況は異なる為、買取額に差が出る事が殆どです。
価格を比較することで、お持ちの楽器の市場における本当の価値を知ることができますよ。
【Check!】LINE査定に挑戦してみよう!
複数の業者に査定を依頼する際、LINEやメールでの「オンライン査定」を活用すると便利です。
楽器の写真や型番を送るだけで、自宅にいながら概算の査定額を知ることができます。
査定を依頼する際には、楽器のメーカーや型番、傷や汚れの有無、問題なく動作するか、付属品の有無などの詳細を伝える事で、より正確な査定額を知ることができますよ。
3-5:不要になったら早めに売る
楽器は、新しいモデルが次々と発表されるため、一般的に製造年が新しいほど高値がつく傾向にあります。
もちろんヴィンテージ品として価値が上がるケースもありますが、基本的には「もう使わない」と決めた時点が一番の売り時です。
長く放置してサビやカビが発生してしまう前に、早めに売却を検討しましょう。
4.楽器買取時によくある質問【Q&A】

この章では、楽器買取を検討しているお客様からよくいただく質問について、専門家としてお答えします。
Q.高価買取になりやすい楽器の特徴は?
高価買取が期待できる楽器にはいくつかの共通点があります。
一つは、ギブソンやヤマハ、エフェクターで人気のボスやローランドなど、中古市場での需要が高い人気ブランドの楽器です。
二つ目は、製造年が比較的新しいモデルや、限定品などの希少価値があるものです。
そして三つ目が、保存状態が良い楽器です。
査定額をアップさせるためにも、日頃から丁寧に扱っておきましょう。
Q.古い楽器でも買取は可能ですか?
前述した通り、基本的に新しいモデルの方が査定額がアップする傾向にありますが、古い楽器でも買取は可能です。
一部の楽器は、製造から数十年が経過したヴィンテージ品として、製造年が古いからこそ高値が付くケースもございます。
「古いから」と諦めずに、まずは専門業者に一度査定に出してみましょう。
Q.買取不可となる楽器の特徴は?
残念ながら一部の楽器は、サイズや重さ、あるいは特殊なメンテナンスの必要性から買取が難しいケースがあります。
例えば、分解が困難な大きなパイプオルガンやハープなどです。
また、修理やメンテナンスが困難な楽器や、特殊な材料で作られた楽器も同様に買取が難しいことがあります。
不安な場合は、査定を依頼する前にLINE査定などで買取が可能か問い合わせしてみましょう。
まとめ
熊本で大切な楽器の買取をご検討中の皆様へ。
本コラムでは、運搬の手間なく、自宅で安全に取引が完了する「出張買取サービス」を中心に解説しました。
ギターやトランペット、サックスなどの楽器は、その価値を正しく評価してくれる専門業者に依頼することが、高価買取と安心につながります。
出張買取をご利用の際は、
- 手数料の確認
- 日程調整は早めに
- 本人確認書類の準備
この3点に注意すれば、きっと納得のいく買取が実現できます。
あなたの大切な楽器の思い出を次に繋ぐため、まずは熊本県内での出張買取実績が豊富な専門業者に、お気軽にご相談ください。

「買取専門店諭吉」は、長崎県を中心に、佐賀県、福岡県、熊本県に展開している地域密着型の買取業者です。
独自の販売ルートを築くことで他店に負けない高額査定を実現しております!
- 幅広いジャンルの買取実績
- TVやCMなどのメディア多数露出
- ベテラン査定員の在籍者多数
- 4つの豊富な買取方法が選択可能
店頭買取は勿論、宅配買取や出張買取など幅広い方法で査定が可能です。
また、全国47都道府県、毎月40か所以上の公共施設やスーパー等で催事買取も実施中!
プロの査定士がお客様の目の前で、1点1点丁寧に査定し、その場で即現金化いたします。
査定料は無料なので、まずは気軽な気持ちでお問合せくださいませ。
最後までご覧いただきありがとうございました。


























