投稿日: 2025年8月12日

この記事を書いた人

足立 美桜
「チューダーのブラックベイ クロノ、今どれくらいで買取されてるんだろう?」
趣味の高級時計、次のコレクションに向けて手放そうかとお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、近年その価値をぐんぐん上げているチューダー(TUDOR)の「ブラックベイ クロノ」に焦点を当て、その魅力から最新の買取相場、そして「どうすれば一番高く売れるのか?」という疑問に、プロの目線からお答えしていきます。
ロレックスのディフュージョンブランドという過去のイメージを払拭し、確固たる地位を築き上げたチューダー。
その中でもブラックベイ クロノは、唯一無二のクロノグラフとして注目を集めています。
時計選びにもますますこだわりが出てきた皆様にとって、納得のいく取引は次の充実した時計ライフへの第一歩となるはずです。
ぜひ最後までお付き合いいただき、お手元のブラックベイ クロノが持つ真の価値をご確認ください。
■関連記事:チューダーの魅力を徹底解剖!主要コレクションの買取相場7選&業者を見極める方法!
目次
1.チューダー ブラックベイ クロノとは?
「ブラックベイ クロノ」は、チューダーのダイバーズウォッチコレクションである「ブラックベイ」に属する、唯一のクロノグラフモデルです。
その最大の魅力は、まさにヴィンテージテイストと最新技術の融合にあります。
この時計は、1960年代から1970年代にかけて製造されたチューダーの伝説的なクロノグラフ、「オイスターデイト クロノグラフ」の要素を現代に鮮やかに蘇らせています。
往年の名機を彷彿とさせるデザインは、古き良き時代を知る時計ファンにとっては懐かしく、そして若い世代の時計愛好家には新鮮に映るでしょう。
この新旧が見事に融合したデザインが、幅広い層に響き、結果として中古市場での安定した需要を生み出しているのです。
単なる懐古趣味に終わらず、現代的な解釈を加えることで、その人気は不動のものとなっています。
■関連記事:【チューダー】ブラックベイ 主要モデルの最新買取相場&高く売るための5つの秘訣!
■画像引用:TUDOR
1970年に登場したチューダー オイスターデイト 7031/0
2.チューダー ブラックベイ クロノの最新買取相場!人気モデル4選!
さて、皆様が一番気になるのは、やはりお手元のブラックベイ クロノが今、いくらで買い取られるのかという点でしょう。
ここでは、特に人気の高い4つのモデルに絞り、その特徴と買取市場での相場感をお伝えします。
あくまで目安ではございますが、次の時計購入の軍資金の参考にしてください。
2-1:ブラックベイ クロノ S&G 79363N-0001
■画像引用:TUDOR
【定価】1,238,600円
【買取相場】~450,000円前後
※買取相場は仕様や状態などによって変動します。
このモデルは、ステンレススチールとイエローゴールドのコンビネーションが特徴の、通称「S&G(Steel & Gold)」と呼ばれる一本です。
従来のブラックベイ クロノの堅牢なスポーティさに、ワンランク上のラグジュアリーな雰囲気を加えています。
ステンレスのソリッドな質感と、イエローゴールドの輝きが絶妙に融合し、ベゼルやリューズ、ブレスレットの中央リンクに配されたゴールドが一目で上質感を漂わせます。
買取市場では、ステンレススチールモデルに比べて定価が高いため、当然ながら買取価格も高くなる傾向にあります。
コンビモデルならではの存在感と高級感から、常に安定した需要が見込めます。
ただし、ゴールド部分は傷がつきやすく、また経年で変色することもあるため、外装の状態は査定に大きく影響します。
深い傷や打痕が少ない、良好な状態であれば高評価に繋がりやすいでしょう。
2-2:ブラックベイ クロノ M79360N-0001
■画像引用:ISHIDA BEST
【買取相場】~420,000円前後
※買取相場は仕様や状態などによって変動します。
2021年に発表された「M79360N-0001」は、通称「逆パンダダイヤル」と呼ばれる、ブラックの文字盤にコントラストの効いたホワイトのインダイヤルが特徴のモデルです。
この洗練された配色が、往年のレーシングクロノグラフを彷彿とさせ、時計愛好家の間で特に高い評価を得ています。
買取市場では、この逆パンダダイヤルは非常に人気が高く、安定した高価買取が期待できるモデルの一つです。
現行モデルであり、比較的新しいため、全体的に状態の良い個体が多く流通しています。
2-3:ブラックベイ クロノ フラミンゴピンク M79360N-0019
■画像引用:TUDOR
【定価】864,600円
【買取相場】~950,000円前後
※買取相場は仕様や状態などによって変動します。
2023年に発表され、時計業界を賑わせたのがこの「ブラックベイ クロノ フラミンゴピンク」です。
その名の通り、鮮やかなフラミンゴピンクの文字盤が最大の特徴で、従来のブラックベイ クロノのタフなイメージに、遊び心と個性を大胆に加えた一本と言えるでしょう。
一見すると目を引くカラーですが、ブラックベイ クロノのしっかりとしたケースデザインと相まって、男性が着用しても非常にお洒落でユニークな印象を与えます。
発表直後からSNSなどで大きな話題を呼び、非常に注目度の高いモデルです!
買取市場では、登場間もないモデルであり、そのユニークさから今後の市場動向が注目されます。
ただし、個性的なカラーであるため、一般的なブラックやホワイトダイヤルと比較すると、買い手を選ぶ可能性もございます。
更に、2025年には、新作「ブラックベイ クロノ フラミンゴブルー(M79360N-0024)」も発売されました。
フラミンゴ ピンク以上の高価買取が狙えると注目を集めています!
以下の記事で詳しく紹介しているので、是非ご一読ください。
■関連記事:【2025年新作】チューダー フラミンゴブルーの買取率をチェック!「最高額」で売る4つの方法
2-4:ブラックベイ クロノ M79350-0004
■画像引用:BEST ISHIDA
【買取相場】~400,000円前後
※買取相場は仕様や状態などによって変動します。
「ブラックベイ クロノ M79350」は、2017年に発表されたブラックベイ クロノの初代モデルです。
このモデルが、今日のブラックベイ クロノの人気を決定づけたと言っても過言ではありません。
当時、ムーブメントの供給で提携したブライトリング社の高名なキャリバー「B01」をベースにしたムーブメントを搭載している点でも大きな話題となり、そのコストパフォーマンスの高さが評価されました。
買取市場では、初代モデルでありながらも、その普遍的なデザインと高い機能性から、依然として高い評価を維持しています。
長年愛されている定番モデルであり、常に一定の需要があるため、極端に価値が下がることは少ない安定したモデルと言えるでしょう。
ただし、日常使いされてきた個体が多い傾向にあるため、外装の傷や使用感が査定に影響しやすい点はご留意ください。
3.チューダー ブラックベイ クロノが買取市場で評価される3つの理由!
チューダー ブラックベイ クロノが、なぜこれほどまでに買取市場で安定した評価を得ているのか。
そこには、明確な3つの理由があります。
3-1:自社製ムーブメントの搭載
まず一つ目は、高性能な自社製ムーブメント「MT5813」を搭載していることです。
パワーリザーブは約70時間と長く、週末に時計を外しても週明けまで動き続けるため、日常使いにも非常に便利です。
また、スイスクロノメーター検定協会(COSC)の認定も受けており、その精度は折り紙付きです。
一般的な汎用ムーブメントを使用している時計と比較して、自社製ムーブメントはブランドの技術力の証であり、それ自体が時計の価値を高める要素となるため、買取価格にも良い影響を与えます。
3-2:比較的新しいモデルであるから
次に、比較的新しいモデルであることも理由の一つです。
ブラックベイ クロノの登場は2017年と比較的新しく、現行モデルも多いため、中古市場に出回る個体は全体的に状態が良い傾向にあります。
買取業者としても、状態の良い商品は再販しやすいため、積極的に買い取りたいモデルとして評価が高くなります。
3-3:ロレックスとは異なる魅力
ロレックスの盤石なステータス性や完璧なまでの作り込みも素晴らしいですが、チューダーはより実用性とコストパフォーマンスに優れ、ユニークなデザインや素材使いで独自の道を切り開いています。
「手の届くラグジュアリー」としての立ち位置を確立しており、特にブラックベイ クロノは、ロレックスの「デイトナ」と比較されつつも、独自の存在として多くの時計愛好家から支持されています。
この独立したブランド価値が、買取市場での安定した需要を支えているのです。
4.チューダー ブラックベイ クロノで高価買取を狙う5つの方法!
せっかく手放すなら、少しでも高く買い取ってほしい!
そうお考えになるのは当然のことです。
ここでは、あなたのブラックベイ クロノの価値を最大限に引き出すための5つのコツをご紹介します。
4-1:「買取専門店」で売る
チューダーのような高級時計を売却する際は、「買取専門店」を選ぶことが重要です。
大手リサイクルショップなどでも、ブランド品の買取は可能ですが、時計に関する専門知識が不足している場合が多く、その価値を正しく評価してもらえない可能性があります。
私たちのような専門の買取店は、最新の市場相場や人気モデルの動向を常に把握しており、お客様の時計の真の価値を見極めることができます。
4-2:購入時の付属品を揃える
時計の買取において、購入時の付属品が揃っているかどうかは非常に重要です。
特に、保証書(ギャランティカード)は、その時計がチューダーの正規品あることを証明する大切な書類であり、これが無いと査定額が大きく下がってしまう可能性があります。
その他、外箱、内箱、取扱説明書、そしてブレスレットモデルであれば余りコマなども全て揃えていただくことで、査定額は確実にアップします。
これらの付属品も、時計の一部として大切に保管しておきましょう。
4-3:相見積もりを取る
一つの買取店だけで査定を決めず、複数の買取店で相見積もりを取ることを強くお勧めします。
買取店によって査定基準や得意なブランドが異なるため、査定額にも差が出ることが少なくありません。
いくつかの店舗で比較することで、ご自身のブラックベイ クロノの適正な市場価格を把握でき、最も高く買い取ってくれるお店を見つけることができます。
【Check!】LINE査定を利用してみよう!
「仕事が忙しくて、何店舗も回る時間がない。」という方もいらっしゃるでしょう。
そんな時は、多くの買取店が提供しているLINE査定をぜひ活用してみてください。
時計の写真を送るだけで、おおよその査定額を教えてもらえるため、来店の手間なく手軽に相場を比較できます。
まずは気になる店舗にLINEで問い合わせてみてはいかがでしょうか。
依頼する際には、型番や付属品の有無、状態がよくわかる写真複数枚を送りましょう!
査定がスムーズに進みますよ。
4-4:できるだけ綺麗にする
査定に出す前に、ご自身でできる範囲で時計を綺麗にしておくことも大切です。
ケースやブレスレットの表面のホコリや軽い汚れを柔らかい布で拭き取るだけでも、査定士に与える印象は大きく変わります。
ただし、無理に汚れを落とそうとして傷をつけたり、分解したりすることは絶対に避けてください。
あくまで表面的な清掃に留めましょう。
4-5:不要になったら早めに売る
時計の相場は常に変動しており、人気モデルであっても、新しいモデルの登場や市場のトレンドによって価値が変化することがあります。
ロレックスのように、生産終了モデルが顕著に値上がりするケースは非常に稀です。
「もう使わないな」「買い替えようかな」と思ったら、劣化が進む前にできるだけ早く売却することをお勧めします。
まとめ
今回は、チューダーの傑作クロノグラフ「ブラックベイ クロノ」について、その魅力から最新の買取相場、そして高価買取を実現するための具体的な方法まで、幅広く解説してまいりました。
比較的新しいモデルではありますが、だからこそ状態が良いうち・注目が集まっているうちに売ってしまうのが高価買取の近道です!
「買取専門店諭吉」は、長崎県に6店舗、福岡県に1店舗、佐賀県に1店舗展開している、地域密着型の買取業者です。
独自の販売ルートを築くことで他店に負けない高額査定を実現しております!
- 幅広いジャンルの買取実績
- TVやCMなどのメディア多数露出
- ベテラン査定員の在籍者多数
- 4つの豊富な買取方法が選択可能
店頭買取は勿論、宅配買取や出張買取など幅広い方法で査定が可能です。
また、全国47都道府県、毎月40か所以上の公共施設やスーパー等で催事買取も実施中!
プロの査定士がお客様の目の前で、1点1点丁寧に査定し、その場で即現金化いたします。
最後までご覧いただきありがとうございました。