査定価格には自信を持って買取を行います。
実績豊富な「諭吉」にお任せください!

0120-745-325

電話受付 10:00~19:00(年末年始を除く)

2025/10/16 【熊本県天草市】に買取専門店 諭吉がOPENします!🐬🔍期間限定の記念キャンペーン開催!㊗

釣具を売るならどこがいい?5つの買取専門店を徹底比較【熊本版】高価買取のコツも

投稿日: 2025年11月18日

更新日: 2025年11月17日

釣具を売るならどこがいい?5つの買取専門店を徹底比較【熊本版】高価買取のコツも

この記事を書いた人

足立 美桜

足立 美桜

まだ3年の査定歴ではありますが、大学では美術史を専攻し、前職では画商にいた経緯もあり、特に絵画と彫刻の査定に長けています。公正で確かな目でお客様の大切なお品物を一点一点丁寧に査定しています。

「使わなくなった釣具を整理したいけど、どこに売ればいいか分からない…。」

「手間なく、できるだけ高く売りたい。」

熊本市にお住まいの皆さま、長年大切にしてきた釣具の処分にお悩みではありませんか?

重いロッドや大量のルアーをわざわざお店に持ち込むのは大変ですし、初めての買取では「安く買い叩かれないか」と不安になるのも当然です。

この記事では、熊本であなたの大切な釣具を高く、そして安心して売るためのステップを、現役査定士の筆者が分かりやすく解説します。

この記事を読んで、手間なく、納得のいく買取を実現しましょう。

■関連記事:【熊本市】おすすめの買取業者を徹底比較!高価買取を叶えるお店選びの4つの方法!

1.釣具の買取に強い熊本のおすすめ業者5選!

熊本市内には、釣具の専門知識が豊富な業者から、幅広い品目に対応し利便性の高い店舗まで、さまざまな買取店があります。

ここでは、公式ホームページの情報に基づき、それぞれの立地や強み、こだわりを要約してご紹介します。

1-1:タックルベリー 熊本近見店

タックルベリー

タックルベリー熊本近見店は、熊本市南区近見に位置し、国道57号線(熊本東バイパス)沿いにあるため、車でのアクセスが非常に便利です。

釣具専門のチェーン店として、中古釣具の買取と販売に特化している点が最大の強みです。

釣具を熟知したスタッフが、その場で適正かつ迅速な査定を行うことにこだわりを持っています。

毎月25日は、増割で会員様限定で買取額が25%もアップするキャンペーンを実施しています。

店内では買取だけでなく、中古品の釣具の販売も行っているので、売ったお金で新しい釣具をゲットすることも可能ですよ!

住所〒861-4101
熊本県熊本市南区近見7丁目3−1
電話番号096-278-7758
営業時間11:00〜21:00
定休日不定休
Google口コミ3.8(77件の口コミ)※記事執筆時

1-2:買取専門店 諭吉 水前寺駅店

ホームページ

買取専門店 諭吉 水前寺駅店は、JR水前寺駅内に店舗を構えており、電車やバスでのアクセスが抜群です。

お仕事帰りやお買い物帰りに気軽に利用できるのが嬉しいポイントですね!

貴金属やブランド品の買取に特化したイメージが強いかもしれませんが、釣具の買取実績も豊富です。

出張買取も熊本県全域を対象に行っているので、大型の釣具を売りたい方や、品数が多い方におすすめです。

経験豊富な査定士による、分かりやすい説明と納得感を重視した査定が強みです。

住所〒862-0950
熊本県熊本市中央区水前寺1丁目4-1
電話番号0120-640-819
営業時間10:00~19:00
定休日年末年始
Google口コミ4.8(50件の口コミ)※記事執筆時

2025年11月には天草市にも新店舗をオープンしています。

天草本渡店は、ロードサイド店という立地を活かして、査定スペースとは別に待合スペースを完備。

「査定品がなくても、まずは相談だけでもしてほしい。」という想いから、気軽に立ち寄れる雰囲気のお店作りに力を入れています。

■天草本渡店

住所〒863-0032
熊本県天草市太田町21-15
電話番号0120-640-819
営業時間10:00~19:00
定休日年末年始
Google口コミ11月にオープンしたばかり!

1-3:買取専門まるきち

買取専門マルキチ

買取専門まるきちは、熊本市東区八反田にあり、東バイパスからもアクセスしやすい立地です。

これまでに100万点以上の豊富な買取実績を持ち、釣具を含む幅広いジャンルの商品に対応しています。

店舗に持ち込むのが難しい方向けの出張買取も大人気であり、査定に関する全ての費用(出張費、キャンセル料など)が完全無料であることにこだわっている、安心・丁寧・誠実な買取専門店です。

LINE査定インスタ査定を利用すれば、オンラインで24時間査定を受付けていますので、まずは気軽に利用してみましょう。

住所〒861-8034
熊本県熊本市東区八反田2丁目1-1
電話番号096-285-7210
営業時間10:00~18:00
定休日不定休
Google口コミ5.0(30件の口コミ)※記事執筆時

1-4:リサイクルマート ゆめマート田崎店

リサイクルマート

「リサイクルマート ゆめマート田崎店」は、熊本市西区のショッピングセンター内に店舗を構え、買い物ついでに立ち寄れる利便性が魅力です。

釣具はもちろん、幅広いリサイクル品を取り扱う総合買取店であり、生活圏での利用しやすさを重視する方に適しています。

広い駐車場も完備されているため、釣具の持ち込みにも適しています。

「専門店は敷居が高くて入りにくい…。」という方におすすめですよ!

住所〒860-0053
熊本県熊本市西区田崎2丁目5−1
ゆめマート田崎店内 1階
電話番号096-273-6900
営業時間10:00~20:00
定休日火曜日
Google口コミ3.8(57件の口コミ)※記事執筆時

1-5:ぐるぐる倉庫 熊本本店

ぐるぐる倉庫

ぐるぐる倉庫 熊本本店は、熊本市南区南高江に位置し、朝9時から24時まで営業している営業時間の長さが特徴です。

店舗によって買取ジャンルは異なりますが、熊本本店では釣具の買取実績も豊富です。

釣具以外にもおもちゃや古着、ゲームなど、多様な「お宝」を取り扱う大型リサイクルエンターテイメント施設です。

幅広い品揃えと、他店では値段がつきにくいものも積極的に査定する姿勢にこだわりがあり、釣具と同時に趣味のコレクションもまとめて処分したい方に便利です。

住所〒861-4106
熊本県熊本市南区南高江7丁目7−68
電話番号096-320-4827
営業時間9:00~翌0:00
定休日不定休
Google口コミ3.0(734件の口コミ)※記事執筆時

2.失敗しない!釣具買取店を選ぶ際の4つのチェック項目!

失敗しない!釣具買取店を選ぶ際の4つのチェック項目!

買取店がたくさんあって迷ってしまうという方は、この4つのチェック項目に沿って選ぶことで、失敗や後悔を避けることができます。

特に初めて買取サービスを利用される方は、ぜひ参考にしてください。

2-1:「買取専門店」を選ぶ

総合リサイクルショップでも釣具の買取が可能な店舗が多く、気軽に利用できる点が魅力です。

しかしながら、より高価買取を目指すなら、釣具を主要品目として扱う「買取専門店」を選びましょう。

専門知識を持たない店舗では、人気のメーカーや希少なモデルの価値が見過ごされがちです。

専門業者は、中古市場の動向や相場を把握しているため、あなたのロッドやリールの真の価値を適正に評価してくれます。

2-2:釣具の買取実績が豊富か

その業者がこれまでどれだけ釣具を買い取ってきたかを示す「買取実績」を確認しましょう。

実績が多いということは、それだけ多くの顧客から信頼を得ており、釣具の知識も豊富である証拠です。

できれば、ご自身の売りたい釣具のメーカー名や種類に言及した実績が豊富にある業者を選ぶのが理想的です。

2-3:出張・宅配サービスも対応可能か

重くて長いロッドや、かさばるクーラーボックスなどを自分で店舗まで運ぶのは大きな負担になります。

特に車での運搬が難しい方や、大量の釣具をまとめて処分したい方は、自宅にいながら取引が完了する「出張買取」「宅配買取」に対応しているかを必ずチェックしましょう。

これらのサービスを利用すれば、運搬の手間やガソリン代もかかりません。

宅配買取査定品を梱包して業者に発送する方法です。自宅にいながら手軽に利用でき、全国どこからでも利用可能!ただし、査定から手元にお金が入るまで時間がかかるのがネック。
出張買取査定士がご自宅に訪問し、査定〜買取まで行ってくれます。大型の品や、複数の不用品をまとめて売りたい場合に便利です。他人を自宅に招き入れる事に抵抗感がある方には向いていません。

2-4:口コミや評判が良い

実際に利用したお客様の「口コミ」や「評判」も重要な判断材料です。

Googleマップの口コミやSNS、買取比較サイトなどを事前にチェックしておきましょう!

特に「査定の説明が丁寧だった」「キャンセル時の対応が良かった」「押し買いがなかった」など、金額面だけでなく、スタッフの対応や取引の透明性に関する評価が高い業者を選ぶことで、安心して買取を依頼できます。

口コミ

3.釣具をできるだけ高く買取してもらう4つの方法!

釣具をできるだけ高く買取してもらう4つの方法!

せっかく売るなら、少しでも高値で買い取ってもらいたいですよね。

実は、特別な技術は必要なく、査定に出す前のちょっとした準備と知識だけで、買取価格は大きくアップします。

今からでも間に合う、簡単で効果的な高価買取のコツをご紹介します。

3-1:相見積もりを取る

最も効果的な高価買取のコツは、複数の業者に査定を依頼する「相見積もり」を取ることです。

業者によって得意なジャンル在庫状況が異なるため、同じ釣具でも査定額に数千円~数万円の差が出ることは珍しくありません。

相場を知り、最も高い金額を提示した業者を選ぶことで、確実に買取額を最大化できます。

【Check!】LINE査定を利用してみよう!

「忙しくて、日中店舗を回る時間がない。」「まずは買取できるか知りたい」という方におすすめなのが、LINE査定のようなオンライン査定サービスです。

売りたい釣具の写真を送るだけで、おおよその査定額を事前に教えてもらえます。

諭吉のLINE査定

依頼する際には、付属品の有無や、型番傷や汚れの有無を正直に申告しましょう。

様々な角度からの写真や拡大写真を複数枚送る事で、より正確な査定額を知ることができますよ!

3-2:簡単なお手入れをする

釣具の状態は、査定額を大きく左右する重要なポイントです。

海や湖で使用した後の塩分や汚れ、ホコリが付いたままの状態では、査定士の印象も悪くなり、減額の対象となる可能性があります。

ロッドやリール、ルアーなどを乾いた柔らかい布で拭き取る程度の簡単なお手入れをしておくだけで、「大切に使われていた」という好印象を与え、査定額アップに繋がります。

3-3:購入時の付属品を揃える

購入時に付いていた「箱」「保証書(特にメーカー保証書)」「取扱説明書」「予備のパーツ」などは、可能な限りすべて揃えておきましょう。

これらが揃っていることで、再販時の商品価値が高まり、査定額もアップします。

特に保証書は、釣具がメーカーの正規品であることの証明にもなるため、非常に重要です。

3-4:不要なものは取り除く

ロッドケースやタックルボックスの中に、古くなった仕掛けや釣り糸、ゴミなどが残っていませんか?

査定前に、売却対象ではないものやゴミはすべて取り除いておきましょう。

査定士がスムーズに釣具本体の状態を確認できるようになり、これもまた、査定の印象を良くするための細やかな配慮となります。

【Point!】高く売れる釣具の特徴

中古市場で特に高価買取が期待できる釣具には、共通の特徴があります。

ダイワ(DAIWA)、シマノ(SHIMANO)、ガマカツなどの大手メーカーの現行モデルや、発売から5年以の比較的新しいモデル。

■専門性が高い道具

渓流、磯、雷魚、電動リールなど、特定ジャンルに特化したハイエンドモデルは、高価買取の対象になりやすいです。

■「未使用品」に近い状態

使用感がほとんどなく、キズや錆びがない状態の釣具は最高額での買取が見込めます。

無暗にパッケージから取り出さずに、新品の状態を維持することが大切です。

4.釣具買取時によくある質問【FAQ】

釣具買取時によくある質問【FAQ】

「釣具を売るなら」知っておきたい、初心者の方からよく寄せられる疑問にお答えします。

Q.壊れた釣具や古い釣具でもお金になりますか?

A. 買取可能なケースもございます。

たとえば、リールのハンドルが壊れていても、内部の部品やその他のパーツに価値が残っていることがあります。また、古いものでも、希少価値の高いヴィンテージ品や、特定の地域で需要がある専門的な和竿などは、予想以上の高値が付く可能性もあります。

「どうせ売れないだろう」と諦めずに、まずは無料査定に出してみることをおすすめします。

Q.付属品がないロッドやリールでも売れますか?

A.はい、付属品がなくても買取は可能です。

ただし、査定額は箱や保証書が揃っている「完品」に比べて下がってしまうのが一般的です。

もし、本体だけで付属品が見つからなくても、そのままの状態で一度査定に出しましょう。

Q.買取に必要なものって?

A. 本人確認書類が必要です。

古物営業法により、買取を行う際には、運転免許証、健康保険証、マイナンバーカードなど、現住所が確認できる公的な本人確認書類の提示が義務付けられています。

スムーズな取引のため、査定前に必ずご用意ください。

まとめ

この記事では、熊本で釣具を売却する際の店舗選びから、高価買取のコツ、そして初心者の皆さまが抱えがちな不安を解消するための情報をご紹介しました。

使わなくなった釣具の処分は、買取専門店に任せるのが、最も簡単で、最も高値になる方法です。

以上、3つのステップを心掛けて、はじめての買取を成功させましょう!

ホームページ02

「買取専門店諭吉」は、長崎県を中心に、佐賀県、福岡県、熊本県に展開している地域密着型の買取業者です。

独自の販売ルートを築くことで他店に負けない高額査定を実現しております!

店頭買取は勿論、宅配買取出張買取など幅広い方法で査定が可能です。

また、全国47都道府県、毎月40か所以上の公共施設やスーパー等で催事買取も実施中!

プロの査定士がお客様の目の前で、1点1点丁寧に査定し、その場で即現金化いたします。

査定料は無料なので、まずは気軽な気持ちでお問合せくださいませ。

最後までご覧いただきありがとうございました。

こんな記事も読まれています

コラムの人気記事

  • コラムの人気タグ

    過去のお知らせ

    どんなことでもお気軽にご相談ください!

    まずは無料査定で相談する

    通話無料!まずは電話で相談する

    0120-745-325

    電話受付 10:00~19:00(年末年始を除く)

    24時間受付!メールから相談する

    24時間受付!Web予約する

    LINEで気軽にご相談

    諭吉に相談する

    無料査定で相談する!

    選べる買取方法