投稿日: 2025年9月9日

この記事を書いた人

足立 美桜
「IWCのヨットクラブって今どのくらいで買取されてるの?」
「古いモデルでも値段ってつくの?」
頑張って手に入れた思い入れのある時計、手放すのは寂しいけれど、いざという時の資産として、できるだけ高く買取ってほしいですよね。
今回は、IWCの中でも人気のスポーツウォッチ「ヨットクラブ」に着眼して、その魅力や買取市場での価値を紹介します。
このコラムでは…
- 定番モデルの買取相場
- ヨットクラブの魅力
- できるだけ高く売るコツ
- 3つの買取サービスの比較
以上、4つの項目について徹底解説いたします。
是非、最後までご覧ください!
■関連記事:IWC主要コレクションの買取相場をチェック!”最高額”で売却するための5つの方法!
目次
1.IWCのヨットクラブはどんな時計?買取市場での立ち位置をチェック!
IWCのヨットクラブは、1967年にIWC初の本格的なスポーツウォッチとして誕生しました。
初代モデルである「Ref.1811(通称R811)」は、IWCの自動巻き機構「ペラトン式」を搭載し、優れた耐衝撃性と10気圧防水を備えた、実用性とエレガンスを両立させた名作です。
その後、人気が高まり独立したコレクションとして歩み始めますが、2010年にはIWCのフラッグシップである「ポルトギーゼ」コレクションに統合され、新たな歴史をスタートさせました。
ヨットクラブはIWCのスポーツモデルとして、買取市場でも安定した人気を誇ります。
特に、現行のクロノグラフモデルは需要が高く、安定した買取価格が期待できますよ。
■関連記事:IWCのポルトギーゼ人気モデルの買取相場6選│高く売るためのオススメ買取術!
【Check!】ヴィンテージとしての価値
ポルトギーゼに統合される前の旧モデルには、希少価値の高い個体が多く存在します。
コンディションやオリジナルの状態かによって価格は大きく変動しますが、熱心なコレクターからの需要が高いため、思わぬ高値がつく可能性も秘めているんです。
「年式が古いから」「ボロボロだから」と諦めずに、まずは一度、専門の査定士に見てもらうことを強くおすすめします。
特に、初代ヨットクラブ「Ref.1811」はヴィンテージ市場で非常に人気があり、状態の良い個体であれば、想像以上の高額査定がつくことも珍しくありません。
■画像引用:FIRE KIDS
初代ヨットクラブ Ref.1811(通称R811)
【買取相場】~150,000円前後
※買取相場は仕様や状態などによって変動します。
2.IWC「ポルトギーゼ・ヨットクラブ」の最新買取相場をチェック!
ここでは、特に人気の高い現行モデルの買取相場をご紹介します。
価格はあくまで目安ですが、ご所有のモデルが今どれくらいの価値があるのか、ぜひ参考にしてください。
2-1:ポルトギーゼ・ヨットクラブ・クロノグラフ IW390211
■画像引用:IWC
【買取相場】~550,000円前後
※買取相場は仕様や状態などによって変動します。
2010年に「ポルトギーゼ」コレクションの初のスポーツウォッチとして誕生したのが、このIW390211です。
IWCの自社製ムーブメント、キャリバー89360を搭載しており、フライバック機能と12時間および60分の同軸積算計を備えるなど、航海に特化した高い機能性が魅力です。
45.4mmという存在感のあるケースサイズに、航海の歴史を彷彿とさせるラバーストラップを組み合わせることで、エレガントなポルトギーゼにスポーティーなテイストが加わりました。
買取市場では、ポルトギーゼ・ヨットクラブの初期モデルとして、安定した需要があります。
2-2:ポルトギーゼ・ヨットクラブ・クロノグラフ IW390701
■画像引用:IWC
【定価】1,996,500円
【買取相場】~900,000円前後
※買取相場は仕様や状態などによって変動します。
ポルトギーゼ・ヨットクラブにステンレススティール製ブレスレットが初めて採用されたモデルが、このIW390701です。
それまでのラバーストラップやレザーストラップとは一線を画し、より洗練されたスポーツラグジュアリーウォッチとしての地位を確立しました。
ブレスレットとケースの一体感あるデザインは、力強くもエレガントな印象を与えます。
IWCのブレスレットモデルは数が少ないため、その希少性から中古市場での人気も高く、安定した買取価格が期待できます。
2-3:ポルトギーゼ・ヨットクラブ・クロノグラフ “オールバー・ブラウン” IW390704
■画像引用:IWC
【定価】1,897,500円
【買取相場】~850,000円前後
※買取相場は仕様や状態などによって変動します。
イギリスのラグジュアリーリゾートウェアブランド「オールバー・ブラウン」とのコラボレーションで生まれたのが、このIW390704です。
鮮やかなブルーダイヤルに、特別なデザインが施されたブレスレットを組み合わせ、ヨットクラブのコンセプトである「海」を強く感じさせる一本に仕上がっています。
このモデルは、限られた生産数であることに加えて、洗練されたデザインが評価され、コレクターの間でも人気が高いため、高価買取が期待できるでしょう。
2-4:ポルトギーゼ・ヨットクラブ・ムーン&タイド IW344001
■画像引用:IWC
【定価】6,055,500円
【買取相場】店舗にお問合せください。
ヨットクラブのコレクションに、初めてムーンフェイズとタイド(潮汐)表示機能を搭載したのが、IW344001です。
潮の満ち引きを示す複雑な機構を、ポルトギーゼらしいエレガントなダイヤルに美しく収めています。
ムーンフェイズには夜空に浮かぶ月と星がリアルに描かれており、昼夜の表情の違いを楽しむことができます。
非常に珍しい機能を持つモデルであり、買取市場でも希少価値が高いとされています。
3.IWCのヨットクラブで高価買取を狙う5つの方法!
せっかく売却するなら、できるだけ高く買い取ってほしいですよね。
ここでは、査定額アップにつながる5つのポイントをご紹介します。
3-1:大前提!買取専門店で売る
「どこに持っていけばいいんだろう?」と迷ったら、必ずブランド品に強い「買取専門店」を選ぶようにしてください。
大手リサイクルショップでも買取は可能ですが、専門知識を持たない店舗では、時計の本当の価値を見抜いてもらえない可能性があります。
買取専門店であれば、IWCのブランドの歴史や各モデルの市場価値を熟知している査定士が在籍しているため、安心して取引を進めることができます。
信頼できる買取業者を選ぶためには、以下の点を確認しましょう。
- 高級時計の買取実績が豊富か
- 各種手数料は【無料】か
- Google口コミなどで顧客からの評価が高いか
これらのポイントを参考に、信頼できる買取業者を選ぶことが高価買取への第一歩となります。
3-2:購入時の付属品を揃える
時計本体だけでなく、購入時に付属していたものは全て揃えておくことが非常に重要です。
具体的には、
- 保証書(ギャランティカード)
- 純正の箱
- 取扱説明書
- 余りコマ
など、これらの付属品が揃っていると、次の購入者にとっても安心材料となるため、査定額が大きくアップすることが多いのです。
特に保証書は、その時計がIWCの正規品である事を証明する要素となるため、あるかないかで査定額が大幅に変動します。
大切に保管しておきましょう!
3-3:できるだけ綺麗な状態にする
査定に出す前には、乾いた柔らかい布で時計全体を優しく拭き、ほこりや軽い汚れを落としておきましょう。
特に、ケースの隙間やブレスレットの裏側などは汚れが溜まりやすい部分です。
ご自身でできる範囲で構いませんので、清潔な状態にしておくことが大切です。
見た目の印象は、査定士の評価にも少なからず影響を与えます。
3-4:相見積もりを取る
一つの買取業者だけで査定を決めず、複数の業者から見積もりを取ることをお勧めします。
業者によって査定基準や得意なブランド、在庫状況が異なるため、査定額に差が出ることが少なくありません。
いくつかの業者に査定を依頼し、比較検討することで、ご自身の時計の適正な価値を知り、より条件の良い買取先を見つけることができます。
【Check!】LINE査定を利用してみよう!
最近は、LINEで時計の写真を送るだけで、おおよその査定額を教えてくれる「LINE査定」という便利なサービスが増えています。
わざわざ店舗に足を運ばなくても、気軽に複数の業者から概算金額を聞けるため、相見積もりを取る際に非常に役立ちます。
依頼する際には、型番や付属品の有無、状態がよくわかる写真複数枚を送りましょう!
査定がスムーズに進みますよ。
3-5:不要になったら早めに売る
高級ブランド時計は、一般的に時間が経つほど価値が下がっていく傾向にあります。
特にモデルチェンジや新型の発表があった場合、旧モデルの価値は下がりやすくなります。
もし「もう使わないかな」と感じたら、できるだけ早く売却を検討することをお勧めします。
使う機会がなく眠らせておくよりも、価値があるうちに手放す方が、賢い選択と言えるでしょう。
4.【初心者必見!】3つの買取サービスを徹底比較!
買取サービスには、主に「店頭買取」「宅配買取」「出張買取」の3種類があります。
それぞれの特徴を理解し、ご自身のライフスタイルに合った方法を選びましょう。
4-1:即現金化!「店頭買取」
店舗に時計を持ち込み、その場で査定・買取をしてもらう方法です。
プロの査定士と直接顔を合わせて相談できるため、安心して取引したい方におすすめです。
査定額に納得できれば、その場で現金を受け取れるのも大きなメリットです。
【こんな方にオススメ!】
- その日の内に即現金化したい方
- 実店舗が近くにある方
- 日中時間が取れる方
4-2:自宅で完結!「宅配買取」
売りたい時計を業者へ発送し、査定・買取をしてもらう方法です。
全国どこからでも利用でき、忙しくてお店に行く時間がない方でも手軽に利用できます。
多くの買取店が送料無料や専用の梱包キットを用意しているので、手間もかかりません。
【こんな方にオススメ!】
- 非対面で完結したい方
- 梱包や発送などの時間が取れる方
- 育児などで外出できない方
4-3:不用品をまとめて処分「出張買取」
査定士がご自宅まで来てくれる方法です。
IWCヨットクラブ以外にも売却したいものが複数ある場合や、お店に足を運ぶのが難しい時に便利です。
出張エリアが限られる場合が多いので、事前にチェックしておきましょう。
【こんな方にオススメ!】
- 自宅に他人を招くことに抵抗がない方
- 大型の査定品がある方
- 不用品をまとめて買取ってほしい方
Q.フリマアプリやオークションサイトで売ってもいいの?
最近では、フリマアプリやネットオークションなど、オンラインでの個人間取引も盛んですね。
しかし、高級時計の売却には注意が必要です。
【注意点①】別途手数料
販売価格の10%が販売手数料として引かれるなど、多くの場合手数料が発生します。
発送や梱包にかかる費用も出品者負担となるケースが多いため、実際手元に入ってくるお金は減ってしまう事を把握しておきましょう。
【注意点②】クレーム対応
時計の状態に関するクレームや返品対応なども、全てご自身で行う必要があります。
返品時に時計が傷ついていたり、偽物とのすり替えリスクもあるので注意が必要です。
【注意点③】値段設定
時計に関する知識が乏しいと、適切な値段設定も難しくなります。
相場より安く売り過ぎてしまったり、反対に高く設定し過ぎて売れない事も…。
IWCのような精密な高級時計の場合、商品の特性を熟知している買取専門店での売却を強くおすすめします。
プロに任せることで、手間やリスクを最小限に抑え、安心して取引を終えることができます。
まとめ
IWCヨットクラブは、その歴史と人気の高さから、買取市場で非常に安定した需要があります。
売却を検討される際は、ご自身の時計がどのモデルで、現在の市場でどれくらいの価値があるのかをまず把握することから始めましょう。
そして、信頼できる買取店に依頼し、付属品を揃えて査定額アップを狙ってください。
ご所有のヨットクラブの正確な価値を知りたい場合は、ぜひ一度、当社の無料査定をご利用ください。
お客様の大切な時計の価値を、プロの査定士が責任を持って見極めさせていただきます。
「買取専門店諭吉」は、長崎県に6店舗、福岡県に1店舗、佐賀県に2店舗展開している、地域密着型の買取業者です。
独自の販売ルートを築くことで他店に負けない高額査定を実現しております!
- 幅広いジャンルの買取実績
- TVやCMなどのメディア多数露出
- ベテラン査定員の在籍者多数
- 4つの豊富な買取方法が選択可能
店頭買取は勿論、宅配買取や出張買取など幅広い方法で査定が可能です。
また、全国47都道府県、毎月40か所以上の公共施設やスーパー等で催事買取も実施中!
プロの査定士がお客様の目の前で、1点1点丁寧に査定し、その場で即現金化いたします。
最後までご覧いただきありがとうございました。