投稿日: 2025年10月17日

この記事を書いた人

足立 美桜
「もう着なくなった着物があるけど、どうやって売ればいいの?」
「価値のある着物なのか分からないし、だまされないか不安….。」
熊本市にお住まいで、着物の処分にお悩みではないですか?
大切な着物を手放すとき、誰に任せればいいのか、どのように売ればいいのか、不安に感じる方も少なくないでしょう。
この記事では、そんなあなたのために、熊本市で持ち込み査定に対応している信頼できる着物買取店を厳選してご紹介します。
さらに、失敗しない業者の選び方や、少しでも高く売るためのポイントも解説します。
ぜひ最後までお読みいただき、ご納得のいく形で大切な着物を手放してください。
■関連記事:【熊本市】おすすめの買取業者を徹底比較!高価買取を叶えるお店選びの4つの方法!
目次
1.着物の買取に強い熊本のおすすめ業者5選!
熊本市内には、インターネットには掲載されていない、地域に根差した老舗の着物買取店が数多く存在します。
どのお店が良いのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、安心して持ち込み査定ができる、地元密着型のお店を中心に5つご紹介します。
それぞれの強みや特徴、そして実際に利用した方の口コミを参考に、あなたにぴったりの一軒を見つけてください。
1-1:リサイクルきもの呉楽
「リサイクルきもの呉楽」は、熊本市中央区にある着物専門のリサイクルショップです。
着物や帯、和装小物の販売から買取まで幅広く手掛けており、着物に精通したスタッフが丁寧に査定してくれます。
特に、シミ抜きやサイズ直しなど、着物のお手入れに関する相談にも乗ってくれるのが強みです。
着物の状態が気になる方も、まずは相談してみるのがおすすめです。
Google口コミ ★4.6(37件) |
「母親の着物を処分するために訪問しました。あまりに古くて値段がつかないようでしたが、ご来店いただいた労いとご好意で買い取っていただきました。着物のことを丁寧にご説明していただいたご店主の感じがとてもよかったです。ありがとうございました!」(引用:Google口コミ) |
住所 | 〒860-0848 熊本県熊本市中央区南坪井町4−14 太陽ビル |
電話番号 | 096-359-4147 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 火曜日 |
1-2:和のそうこ KIMONO

熊本市東区にある「和のそうこ KIMONO」は、着物専門の買取・販売店です。
振袖や訪問着、留袖といったフォーマルな着物から、大島紬などの産地ものまで、幅広いジャンルの着物に対応しています。
新品では出会えない、1点ものの魅力が詰まったお店です。
買取で得たお金で、新しい着物を購入しても良いですね!
不定休で営業していますので、公式インスタグラムで営業日を確認しておきましょう。
Google口コミ ★4.3(22件) |
「着物買取してくれるお店です。着物や付属品一式いろいろありました。」(引用:Google口コミ) |
住所 | 〒861-8016 熊本県熊本市東区吉原町277ー1 |
電話番号 | 070-5413-3660 |
営業時間 | 10:00~19:00(月・土は13時から営業) |
定休日 | 不定休 |
1-3:買取専門店 諭吉 水前寺駅店

「買取専門店 諭吉」は、長崎県を中心に福岡県、佐賀県、熊本県に店舗を構える地域密着型の買取店です。
貴金属やブランド品の買取だけでなく、着物の買取にも力を入れており、買取実績が豊富です。
特筆すべきは、ユーザーから寄せられる「口コミの良さ」です!
殆どの店舗がGoogle口コミ★4.9超えで、地域の皆様からお喜びの声を多数いただいております。
熊本市のJR水前寺駅直結というアクセスの良さが魅力で、お仕事帰りやお買い物のついでに立ち寄ることができるのも嬉しいポイントですね。
知識豊富なプロの査定士が一つひとつの品物を丁寧に鑑定してくれるので、まずは無料査定を依頼してみてはいかがでしょうか?
Google口コミ ★平均4.9 |
「着物買取を他店で査定してもらったのですが、全然値がつかず、どうしようかと思って、だめもとで諭吉さんに査定してもらったら、すべて値がついて買取してもらい助かりました。また、利用させて頂きたいと思う買取店でした。」(引用:Google口コミ) ※水前寺店はOPENして間もない為、春日本店の口コミから引用。 |
住所 | 〒862-0950 熊本県熊本市中央区水前寺1丁目4-1 |
電話番号 | 0120-640-819 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 不定休 |
1-4:質乃蔵

「質乃蔵」は、熊本県に1店舗だけお店を構える買取店です。
貴金属だけでなく、ブランド品や時計、骨董品、着物などの買取も行っています。
その名の通り、蔵のような店舗デザインが特徴で、女性のお客様も入りやすいよう明るく清潔感のあるお店作りに力を入れています。
他店との違いは、質預かりにも力を入れている点です。
大切な着物を手放したくないけど、急な出費にお困りの方は是非ご利用ください。
日曜日は定休日なので、問い合わせの際はLINE査定を活用してみましょう!
Google口コミ ★4.9(621件) |
「数回利用させて頂いていますが、いつも親切丁寧に対応して頂いていて、とても利用しやすいです。どこの質屋さんに行こうか迷っている方には是非おすすめです♪」(引用:Google口コミ) |
住所 | 〒862-0913 熊本県熊本市東区尾ノ上2丁目28-13 |
電話番号 | 096-284-8881 |
営業時間 | 9:00~18:30 |
定休日 | 日曜日 |
1-5:ツナグ

「ツナグ」は、熊本市中央区にあるリサイクルショップです。
着物専門ではありませんが、着物の買取も積極的に行っています。
地元メディアにも多数取り上げられており、安心して利用できる点が魅力です。
買取ジャンルが幅広いので、着物以外の不用品もまとめて買取してもらえますよ!
Google口コミ ★4.1(14件) |
「初めてで、しかも急な訪問でしたが、丁寧な対応で気持ち良く商品確認が出来ました。」(引用:Google口コミ) |
住所 | 〒860-0812 熊本県熊本市中央区南熊本3丁目13−12 |
電話番号 | 096-364-4833 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 火曜日 |
2.熊本市で着物買取業者を選ぶ際の5つのポイント!

「たくさんお店があって、どこに頼めばいいか迷ってしまう…。」そんなあなたの不安を解消するため、後悔しない買取業者選びのポイントを5つご紹介します。
このポイントを押さえることで、大切な着物を適正な価格で、気持ちよく手放すことができます。
2-1:「買取専門店」を利用する
買取と聞くと、総合リサイクルショップを思い浮かべる方も多いかもしれません。
しかし、リサイクルショップでは着物に関する専門知識が乏しいスタッフが査定にあたることも多く、価値を見誤り、不当に安い価格を提示される可能性があります。
また、そもそも着物自体を買い取っていないケースもあるため、せっかくお店に足を運んでも、時間と労力を無駄にしてしまうことも…。
着物を適正な価格で売るなら、着物専門の知識と鑑定力を持つ「買取専門店」に依頼することを強くおすすめします。
2-2:着物の買取実績が豊富か
買取業者のホームページなどで、事前に着物の買取実績を確認しておきましょう。
実績が豊富な業者は、それだけ多くの着物を見てきた経験があるため、お手持ちの着物の価値を適切に評価してくれる可能性が高いです。
また、豊富な販売ルートを持つ業者は、着物の需要を把握しているため、高価買取にも期待できます。
2-3:口コミや評判が良いか
実際にそのお店を利用した方の声は、お店の雰囲気を知るうえで非常に参考になります。
事前にGoogleマップやSNSなどで評判をチェックしておきましょう。
「買取額に納得した」「スタッフの対応が丁寧で安心できた」といった口コミがあれば、安心して利用できるでしょう。
逆に、悪い口コミが目立つ場合は、慎重に検討することをおすすめします。
2-4:自身に適した買取方法があるか
買取サービスには、店頭に直接持ち込む「店頭買取」、着物を郵送する「宅配買取」、査定員が自宅を訪問する「出張買取」の3つがあります。
店頭買取 | 店舗に直接持ち込む方法です。その場で査定・即現金化ができるのが魅力。日中時間が取れない方、実店舗が近くにない方には難しいかも…。 |
宅配買取 | 査定品を梱包して業者に発送する方法です。自宅にいながら手軽に利用でき、全国どこからでも利用可能!ただし、査定から手元にお金が入るまで時間がかかるのがネック。 |
出張買取 | 査定士がご自宅に訪問し、査定〜買取まで行ってくれます。大型の品や、複数の不用品をまとめて売りたい場合に便利です。他人を自宅に招き入れる事に抵抗感がある方には向いていません。 |
ご自身のライフスタイルや着物の量に合わせて、最適な方法を選んでください。
2-5:手数料が掛かるか
ほとんどの買取業者は「査定料無料」を謳っていますが、中には、独自の査定料を設けている業者も存在します。
また、宅配買取の場合は送料や振込手数料、出張買取の場合は出張料などが発生する場合があります。
細かい規定は業者によって異なるため、査定を依頼する前に必ずホームページで確認するか、直接問い合わせてみましょう。
3.着物の買取額を左右する7つのポイント!最新相場もチェック!

大切な着物を少しでも高く売るためには、査定時にどのような点がチェックされるかを知っておくことが大切です。
ここでは、買取額を左右する7つのポイントを分かりやすく解説します。
3-1:保存状態
着物の保存状態は、査定額に大きく影響する最も重要な要素です。
シミやカビ、虫食い、日焼けや色褪せなどのダメージがあると、その分査定額は下がってしまいます。
大切な着物でも、長年タンスにしまっておくと湿気でカビが生えてしまうこともあります。
日頃から風通しを良くするなど、丁寧な保管を心がけましょう。
3-2:素材
着物の素材には、主に絹や麻、木綿、ウール、化学繊維(ポリエステル・レーヨン)などがあります。
この中でも、特に高級とされる「正絹(しょうけん)」を使用した着物は、高値で取引される傾向にあります。
一方で、ウールや化学繊維の着物は、購入価格が安価なため、残念ながら買取不可となるケースも少なくありません。
お手持ちの着物がどの素材か、事前に確認しておきましょう。
3-3:種類
着物は、着用するシーンによって種類が分かれており、査定額も大きく異なります。
一般的に、結婚式などのフォーマルな場で着用される留袖や振袖、訪問着は、高値で取引される傾向にあります。
一方で、普段着用として用いられる小紋や紬は、フォーマルな着物と比べて価値が低くなる傾向があります。
着物の種類 | 買取相場 |
---|---|
黒留袖 | ~20,000円 |
色留袖 | ~20,000円 |
振袖 | ~50,000円 |
色無地 | ~5,000円 |
訪問着 | ~40,000円 |
付け下げ | ~20,000円 |
小紋 | 数百円~10,000円 |
浴衣 | 数百円~5,000円 |
※買取相場はあくまでも目安としてご参考にしてください。
3-4:産地
着物の産地も査定額に大きく影響します。
特に、伝統的な技術や技法を用いて製作された産地ブランドの着物は、高額で取引される傾向があります。
例えば、京都の西陣織や石川県の加賀友禅などは、その品質の高さから国内外で高い評価を受けています。
着物の産地 | 買取相場 |
---|---|
大島紬(鹿児島県奄美大島) | ~250,000円 |
結城紬(茨城県結城市や栃木県小山市) | ~100,000円 |
牛首紬(石川県白山市) | ~40,000円 |
西陣織(京都) | ~40,000円 |
博多織(福岡県福岡市博多区) | ~50,000円 |
桐生織(群馬県桐生市) | ~70,000円 |
京友禅(京都府) | ~100,000円 |
加賀友禅(石川県金沢市) | ~150,000円 |
上田紬(長野県上田市) | ~10,000円 |
白鷹紬(山形県白鷹町) | ~20,000円 |
※買取相場はあくまでも目安としてご参考にしてください。

■買取実績:結城紬反物お買取致しました!!諭吉 長崎 イオンタウン早岐店
【Point】熊本県名産の着物・織物
熊本県にも着物や織物があるのをご存じですか?
特に「肥後木綿」は、古くから熊本市内で生産されてきた織物です。
丈夫で長持ちし、藍染の素朴な縞柄が特徴で、「肥後絣」とも呼ばれています。
また、安土桃山時代に海外から伝わったとされ、一度は技術が途絶えたものの、染織家によって復活を遂げた「天草更紗」も有名です。
もしお手持ちの着物にこれらの特徴が見られたら、思わぬ高値がつく可能性を秘めているので、ぜひ査定に出してみてください。
3-5:証紙・落款の有無
着物の証紙や落款は、その着物の価値を証明する重要な要素です。
証紙とは、品質を保証する証明書のようなもので、落款は作家や工房のサインのようなものです。
これらがあることで、着物の真贋や品質が保証され、査定額が大幅にアップする可能性があります。

大島紬の証紙(伝統マークや製織方法が記されています)
■買取実績:人間国宝 岩野市兵衛 訪問着お買取させて頂きました!
3-6:サイズ
着物の査定額は、需要と供給のバランスによって変動します。
一般的に、様々な体型の方が着用できる大きいサイズの方が需要が高く、高値で取引される傾向があります。
一方で、小さいサイズは、仕立て直しや着付けの工夫が必要となるため、買い手が見つかりにくく、買取価格が低くなる傾向があります。
3-7:売却時期
着物の買取価格は、季節や需要に応じて変動することがあります。
成人式や卒業式、結婚式など、着物を着用するイベントが多い時期は需要が高まるため、買取価格も高くなる傾向があります。
振袖や訪問着は、11月から4月にかけて需要が高まるため、この時期を狙って売却することをおすすめします。
【Check!】LINE査定を利用してみよう!
「お店に行く前に、どのくらいの値段になるのか事前に知りたい!」
そんな方におすすめなのが、LINE査定のようなオンライン査定です。
スマートフォンから着物の写真を送るだけで、おおよその査定額を教えてもらえます。
事前に値段が分かれば、安心して店舗に持ち込めますね。
査定を依頼する際は、状態がよくわかる写真を用意しましょう。
虫食いや汚れがある場合は、正直に申告することで正確な査定額を知ることができます
4.【FAQ】着物の買取時によくある質問

最後に、着物の買取時によくある質問をまとめてみました。
査定を依頼する前に、是非ご一読ください!
Q.1枚だけでも買取してもらえますか?
はい、もちろん可能です。
ほとんどの業者は1枚からでも買取を行っていますので、遠慮なくご相談ください。
ただし、業者によっては出張買取の場合、「●枚以上から」といった条件を設けているところもありますので、事前に確認しておきましょう。
Q.買取不可となる着物の特徴は?
残念ながら、状態が悪すぎる着物は買取が難しくなります。
シミやカビがひどいもの、破れや虫食いが多いものは、修復に高額な費用がかかるため、買取不可となることが多いです。
また、浴衣など購入価格が数千円と安価なものや、衛生上の観点から和装下着などは買取不可となるケースが多いです。
Q.昔の着物や古い着物でも大丈夫ですか?
はい、大丈夫です。
古い着物でも、有名作家の作品や希少な素材、伝統工芸品など、思わぬ高額査定となる可能性を秘めています。
ご自身で判断せず、まずは一度、専門の業者に査定を依頼してみることをおすすめします。
まとめ
この記事では、熊本市で安心して着物を売却できるよう、持ち込み査定に対応したおすすめの買取店や、失敗しないお店選びのポイント、そして高価買取のコツを詳しく解説しました。
大切な着物を手放すことは、これまでの思い出に区切りをつける大切な時間です。
だからこそ、顔が見える対面でのやり取りで、納得のいく形で売却したいですよね。
今回ご紹介したポイントを参考に、あなたの大切な着物を丁寧に査定してくれる、信頼できるお店を見つけてください。
もしお店選びで迷ったら、まずは気軽に無料査定を依頼してみることから始めてみてはいかがでしょうか。

「買取専門店諭吉」は、長崎県を中心に、佐賀県、福岡県、熊本県に展開している地域密着型の買取業者です。
独自の販売ルートを築くことで他店に負けない高額査定を実現しております!
- 幅広いジャンルの買取実績
- TVやCMなどのメディア多数露出
- ベテラン査定員の在籍者多数
- 4つの豊富な買取方法が選択可能
店頭買取は勿論、宅配買取や出張買取など幅広い方法で査定が可能です。
また、全国47都道府県、毎月40か所以上の公共施設やスーパー等で催事買取も実施中!
プロの査定士がお客様の目の前で、1点1点丁寧に査定し、その場で即現金化いたします。
査定料は無料なので、まずは気軽な気持ちでお問合せくださいませ。
最後までご覧いただきありがとうございました。