査定価格には自信を持って買取を行います。
実績豊富な「諭吉」にお任せください!

0120-745-325

電話受付 10:00~19:00(年末年始を除く)

2025/10/16 【熊本県天草市】に買取専門店 諭吉がOPENします!🐬🔍期間限定の記念キャンペーン開催!㊗

熊本でフィギュアの買取ならここ!失敗しない業者の選び方&できるだけ高く売る5つのコツ!

投稿日: 2025年11月6日

更新日: 2025年11月5日

熊本でフィギュアの買取ならここ!失敗しない業者の選び方&できるだけ高く売る5つのコツ!

この記事を書いた人

足立 美桜

足立 美桜

まだ3年の査定歴ではありますが、大学では美術史を専攻し、前職では画商にいた経緯もあり、特に絵画と彫刻の査定に長けています。公正で確かな目でお客様の大切なお品物を一点一点丁寧に査定しています。

「熊本でフィギュアの買取ができるお店ってどこにあるの?」

お子さんがクレーンゲームで取ってきたフィギュアが、いつの間にか部屋中にあふれていませんか。

捨てるにはもったいないけど、どこに持っていけばいいのか分からない…。

特に買取の経験があまりないと、「本当に売れるの?」「怖い店員だったりしない?」と不安になりますよね。

本記事では、そんなお悩みを抱えている熊本県内の方に向けて、ィギュアの買取を行っているおすすめ業者や、少しでも高く売るためのコツを分かりやすくご紹介します。

是非、最後までご覧ください!

■関連記事:【熊本市】おすすめの買取業者を徹底比較!高価買取を叶えるお店選びの4つの方法!

1.熊本でおすすめのフィギュア買取業者5選!【持ち込みOK!】

「まずは対面で、お店の人の顔を見て話したい」「査定額の理由を直接聞きたい」という方にとって、店舗に直接フィギュアを持ち込む店頭買取は最も安心できる方法です。

ここでは、熊本県内に実店舗を構えている業者に絞って、5社ご紹介します。

それぞれの専門性や立地を比較して、あなたにぴったりの買取店を見つけてください。

1-1:らしんばん熊本店

らしんばん

アニメグッズ専門店のらしんばん熊本店は、新市街サンロードのアーケード内に位置しており、お買い物のついでにも立ち寄りやすい便利な立地が魅力です。

フィギュアやキャラクターグッズ全般の買取に力を入れており、特にアニメ・ホビー専門ならではの知識の深さが強み。

最新のプライズ品から、少し前のスケールフィギュアまで、幅広いアイテムを市場価格に合わせて丁寧に査定してくれるため、専門的な知識を持ったスタッフに適正価格を見極めてもらいたい方に安心です。

ポイント

通町筋駅出口から徒歩約1分
・アニメの専門知識が豊富
・20時まで営業!

住所〒860-0808
熊本県熊本市中央区手取本町4−12
ファインビル 4階
電話番号0570-008-620
営業時間10:00~20:00
定休日不定休
Google口コミ3.7(86件の口コミ)※記事執筆時

1-2:ぐるぐる倉庫 上熊本店

ぐるぐる倉庫

熊本県内で広く知られる総合エンターテインメントリサイクルショップのぐるぐる倉庫 上熊本店は、広大な敷地と豊富な商品ジャンルが特徴です。

フィギュアやホビーだけでなく、ゲームや古着など様々な商品の買取を行っているため、「フィギュア以外も一緒に売りたい」という方には最適です。

広々とした駐車場も完備しており、大量のフィギュアでも車で持ち込みやすく、利便性を重視する方におすすめ。地域密着型で親しみやすい雰囲気が魅力です。

ポイント

24時まで長時間営業!
・熊本県内に複数店舗有
・買取ジャンルが豊富

住所〒860-0079
熊本県熊本市西区上熊本3丁目3−20
電話番号096-276-6268
営業時間9:00~0:00
定休日不定休
Google口コミ2.6(78件の口コミ)※記事執筆時

1-3:買取専門店 諭吉 水前寺駅店

ホームページ

「買取専門店 諭吉」は、長崎県を中心に福岡県、佐賀県、熊本県に店舗を構える地域密着型の買取店です。

2025年10月に熊本にも初出店し、水前寺駅店はオープンしたばかりのピカピカの店舗です。

ブランド品や貴金属の買取イメージが強いですが、フィギュアやおもちゃの買取にも特化しています。

「アニメやフィギュアの専門店は、入りにくい…。」という方でも、お気軽にご利用いただけます。

特筆すべきは、ユーザーから寄せられる「口コミの良さ」です!

殆どの店舗がGoogle口コミ★4.9超えで、地域の皆様からお喜びの声を多数いただいております。

JR水前寺駅内に店舗があるので、駅直結というアクセスの良さも魅力ですね!

お仕事帰りやお買い物ついでに気軽に立ち寄って相談できるのが嬉しいポイントです。

ポイント

拡大中の成長企業!
・JR駅直結でアクセス抜群!
・口コミの良さがピカイチ

住所〒862-0950
熊本県熊本市中央区水前寺1丁目4-1
電話番号0120-640-819
営業時間10:00~19:00
定休日年末年始
Google口コミ4.9(24件の口コミ)※記事執筆時

1-4:BOOKOFF JR上熊本店

ブックオフ

大手リサイクルチェーンであるBOOKOFF JR上熊本駅店は、そのブランド力が何よりも安心材料となります。

「普段から利用しているお店で売りたい」という方にはなじみ深く、初めての買取でも緊張せずに利用できるでしょう。

本やCDのイメージが強いですが、JR上熊本駅店ではフィギュアをはじめとするホビー品も幅広く買取対象としています。

特に、他の買い物ついでにサッと査定してもらいたい、あるいは「大量だけど、まずは気軽に見てほしい」といった場合におすすめです。

JR駅近くの好立地でアクセスも便利です!

ポイント

お馴染みの全国チェーン店
・JR駅直結でアクセス抜群!
・期間限定のクーポン配布

住所〒860-0079
熊本県熊本市西区上熊本2丁目18−1
電話番号050-1725-8586
営業時間10:00~20:00
定休日不定休
Google口コミ3.5(25件の口コミ)※記事執筆時

1-5:ツナグ 南熊本店

ツナグ

つなぐは、熊本市中央区南熊本に店舗を構える地域密着型の買取専門店です。

JR南熊本駅のすぐ隣という非常に分かりやすい立地で、電車でも車でもアクセスしやすい便利な場所にあります。

創業から30年以上の歴史を持つ同店の最大の特徴は、昭和のレトロ玩具の買取に特化している点でしょう。

骨董品や古美術品の専門知識を持った鑑定士が在籍しているため、適正価格での買取が可能です。

地元メディアにも多数取り上げられており、安心して利用できる点が魅力です。

ポイント

昭和レトロ玩具が得意
・創業30年以上の老舗
・専門的な話が聞ける!

住所〒860-0812
熊本県熊本市中央区南熊本3丁目13−12
電話番号096-364-4833
営業時間11:00~19:00
定休日火曜日
Google口コミ3.2(58件の口コミ)※記事執筆時

2.フィギュア買取店を選ぶ際の4つのポイント!

フィギュア買取店を選ぶ際の4つのポイント!

大切なフィギュアを安心して売却するためには、いくつかの重要なポイントを押さえておく必要があります。

ここでは、フィギュア買取店を選ぶ際にチェックすべき4つのポイントをご紹介します。

2-1:フィギュアの買取実績は豊富か

買取店を選ぶ際にまず確認したいのが、フィギュアの買取実績が豊富かどうかという点です。

フィギュアの価値を正確に判断するためには、専門的な知識と経験が必要になります。

特にアニメやゲームのキャラクターフィギュアは、作品の人気度キャラクターの人気発売時期メーカー限定品かどうかなど、様々な要素によって価値が大きく変わります。

フィギュアの買取実績が豊富な店舗であれば、こうした要素を総合的に判断して適正な価格を提示してくれます。

公式ホームページなどで事前に買取実績をチェックしてみましょう!

2-2:買取サービスが充実しているか

大量のフィギュアを店頭まで持ち運ぶのは、本当に大変な作業ですよね。

特に、車の運転が不安な方や、ご家族に手伝いを頼みにくい方もいるでしょう。

そんな時に確認したいのが、「出張買取」「宅配買取」の有無です。

熊本県内をカバーする出張買取なら、自宅にいながら査定・現金化が完了し、梱包や運搬の手間が一切かかりません。

あなたの都合やフィギュアの量に合わせたサービスを選べるお店が、良い業者と言えます。

店頭買取店舗に直接持ち込む方法です。その場で査定・即現金化ができるのが魅力。日中時間が取れない方、実店舗が近くにない方には難しいかも…。
宅配買取査定品を梱包して業者に発送する方法です。自宅にいながら手軽に利用でき、全国どこからでも利用可能!ただし、査定から手元にお金が入るまで時間がかかるのがネック。
出張買取査定士がご自宅に訪問し、査定〜買取まで行ってくれます。大型の品や、複数の不用品をまとめて売りたい場合に便利です。他人を自宅に招き入れる事に抵抗感がある方には向いていません。
3つの買取方法

2-3:手数料の有無

フィギュアの買取を依頼する際には、手数料の有無も重要なチェックポイントです。

多くの買取店では査定料や買取手数料は無料ですが、店舗によっては出張買取の際の出張費用や、宅配買取の際の送料キャンセル料などが発生する場合があります。

せっかく良い査定額が出ても、手数料が引かれて手元に残る金額が少なくなってしまっては残念です。

事前に公式ホームページで手数料の有無を確認したり、電話で問い合わせたりして、明確にしておくことをおすすめします。

2-4:口コミや評判が良いか

実際にその店舗を利用した方の口コミや評判を確認することも、買取店選びの重要なポイントです。

GoogleマップのレビューやSNS、口コミサイトなどで、実際の利用者の声をチェックしてみましょう。

「スタッフの対応が丁寧だった」「査定額に納得できた」「説明が分かりやすかった」といったポジティブな口コミが多い店舗は、信頼できる可能性が高いです。

口コミ

3.熊本でフィギュアをできるだけ高く買取してもらう5つの方法

熊本でフィギュアをできるだけ高く買取してもらう5つの方法

せっかく売るのですから、手元に残る金額は少しでも多いほうが嬉しいですよね。

フィギュアの査定額は、あなたのひと手間や行動のタイミングで大きく変わることがあります。

この章では、現役査定士の筆者が査定額をアップさせるための「高く売る5つのコツ」を伝授します。

3-1:「完品」の状態で査定に出す

査定額に最も良い影響を与えるのは、箱や付属品が全て揃っている「完品」の状態であることです。

  • 外箱
  • 説明書
  • 台座
  • 交換用パーツ

など、購入時の付属品は全て揃えましょう。

ちなみに、箱なしの現物のみの場合、買取額が30%〜50%減額されることも珍しくありません。

付属品は大切に保管しておくことを強くオススメします。

3-2:相見積もりを取る

フィギュアの買取価格は、店舗によって異なることがよくあります。

これは、店舗ごとに得意とするジャンル在庫状況販売ルートが異なるためです。

そのため、1店舗だけで決めてしまうのではなく、できれば2〜3店舗で査定を受けて、価格を比較することをおすすめします。

相見積もりを取ることで、お持ちのフィギュアの適正な相場感を知ることもできますよ。

【Check!】LINE査定を利用してみよう!

最近では、LINE査定といったオンライン査定サービスを提供している店舗も増えています。

フィギュアの写真を撮って送るだけで、おおよその査定額を教えてもらえるので、自宅にいながら簡単に相見積もりを取ることができます。

まずはこのLINE査定で、いくつかの店舗を比較検討してみるのがおすすめです。

依頼する際には、付属品の有無や、型番傷や汚れの有無を正直に申告しましょう。

より正確な査定額を知ることができますよ。

諭吉のLINE査定

3-3:未開封状態を維持する

フィギュアを高く売りたいなら、未開封の状態を維持することが最も効果的です。

一度開封してしまうと、どんなに丁寧に扱っていても「中古品」という扱いになり、査定額が下がってしまいます。

また、開封すると目に見えない小さな傷やホコリがついてしまうこともあります。

ただし、すでに開封してしまったフィギュアでも、諦める必要はありません!

きちんと管理して良い状態を保っていれば、開封済みでも十分な価格で買い取ってもらえますよ。

3-4:できるだけ綺麗な状態にする

中古品は新品の状態に近いほど高く売れるのが基本です。

査定に出す前に、箱やフィギュア本体についた埃を乾いた柔らかい布で優しく拭いて、簡単にクリーニングできそうな汚れは掃除しておきましょう。

見た目が綺麗なだけで、査定する側の印象も良くなり、査定額がアップする可能性があります。

ただし、無理に洗ったり磨いたりするのは逆効果です。

特にフィギュアの塗装は繊細で、強くこすると塗装が剥げてしまったり、傷がついてしまったりすることがあります。

水で洗うのも、完全に乾燥させないと変色やカビの原因になるため避けた方が無難です。

また、保管方法も大切です。

直射日光を避け、湿度の低い場所で保管することで、色褪せや変色、カビを防ぐことができます。

さらに、タバコやヤニの臭いは減額対象となるため、喫煙環境での保管も避けましょう。

フィギュアを大切に保管することが、将来的に高く売るための秘訣です。

3-5:タイミングを狙う

フィギュアの買取額は、市場の「人気」によって大きく変動します。

もしあなたが売りたいフィギュアが、アニメ放送中映画化決定など、作品が話題になっているタイミングであれば、買取額UPが期待できます。

一般的に、新作アニメのフィギュアは放送開始から半年以内が最も需要が高く、売り時とされています。

「不要になったな」と感じたら、できるだけ早いタイミングで行動に移しましょう!

4.フィギュア買取時によくある質問【Q&A】

フィギュア買取時によくある質問【Q&A】

最後に、買取初心者の方から多く寄せられる質問にお答えします。

Q.買取不可となるフィギュアの特徴は?

ほとんどの買取店で、破損や汚損のひどい物、改造品模造品(海賊版など)、盗品違法性のある商品は買取不可となるケースが多いです。

パーツが折れているなど、少しでも不安な点がある場合は、事前に買取店に相談してみましょう。

Q.UFOキャッチャーや一番くじのフィギュアも買取可能ですか?

いわゆるプライズフィギュアも買取対象です。

特に、人気のキャラクターや新しい作品のプライズ、または限定品や一番くじのラストワン賞などは、思わぬ高値が付くケースもございます。

諦めずに、一度査定に出してみましょう!

Q.買取時に必要な物って?

古物営業法に基づき、買取店は取引の際にお客様のご本人様確認が義務付けられています。

  • 運転免許証
  • 健康保険証
  • マイナンバーカード

などの公的な証明書が必要となります。

記載の住所が現住所である必要があるので、お引越しされた方は気を付けましょう。

まとめ

この記事では、熊本でフィギュアを安心して、そして少しでも高く売るための全ての方法をご紹介しました。

あなたが長年大切にしてきたフィギュアのコレクションは、適切な買取店を選ぶことで、新しい価値として生まれ変わります。

まずは、この記事でご紹介した熊本の店舗や、LINE査定が使える買取店をいくつか比較検討してみてください。

そして、高価買取の5つのコツを実践すれば、きっと満足のいくお小遣いを手にすることができますよ。

お部屋の整理と、ちょっとした臨時収入を是非両立させてください!

ホームページ02

「買取専門店諭吉」は、長崎県を中心に、佐賀県、福岡県、熊本県に展開している地域密着型の買取業者です。

独自の販売ルートを築くことで他店に負けない高額査定を実現しております!

  • 幅広いジャンルの買取実績
  • TVやCMなどのメディア多数露出
  • ベテラン査定員の在籍者多数
  • 4つの豊富な買取方法が選択可能

店頭買取は勿論、宅配買取出張買取など幅広い方法で査定が可能です。

また、全国47都道府県、毎月40か所以上の公共施設やスーパー等で催事買取も実施中!

プロの査定士がお客様の目の前で、1点1点丁寧に査定し、その場で即現金化いたします。

査定料は無料なので、まずは気軽な気持ちでお問合せくださいませ。

最後までご覧いただきありがとうございました。

こんな記事も読まれています

コラムの人気記事

  • コラムの人気タグ

    過去のお知らせ

    どんなことでもお気軽にご相談ください!

    まずは無料査定で相談する

    通話無料!まずは電話で相談する

    0120-745-325

    電話受付 10:00~19:00(年末年始を除く)

    24時間受付!メールから相談する

    24時間受付!Web予約する

    LINEで気軽にご相談

    諭吉に相談する

    無料査定で相談する!

    選べる買取方法