【ロレックス買取】デイデイト人気モデル買取相場5選!高く売るコツも
この記事を書いた人
足立 美桜
まだ3年の査定歴ではありますが、大学では美術史を専攻し、前職では画商にいた経緯もあり、特に絵画と彫刻の査定に長けています。公正で確かな目でお客様の大切なお品物を一点一点丁寧に査定しています。
「ロレックスデイデイトってどのくらいで買取してもらえるのかな?」
「金無垢のデイデイトって金相場の影響を受けるの?」
「時計の王様」と称されるロレックスの数あるコレクションの中でも、ひときわ格調高く、所有者のステータスを物語るのが「ロレックス デイデイト」です。
世界中のセレブリティや成功者に愛され続けるデイデイトは、一体どんな魅力を秘めているのでしょうか?
本記事では、デイデイトの特徴や魅力、人気モデルの買取相場や高価買取のコツなどを詳しく解説していきます。
是非最後までご覧ください。
■関連記事:ロレックス買取相場【2025年最新版】プロが教える!買取額を決める5つの要素
1.ロレックス買取前に!「デイデイト」の特徴や魅力を大解剖!
買取に臨む前に、まず理解しておきたいのがデイデイトの特徴と魅力です。
本章では、デイデイトの基本的な特徴、他のロレックスモデルとの違い、そしてデイデイトを選ぶ理由やその魅力について詳しく解説します。
1-1:「デイデイト」の名前の由来
デイデイトは、1956年に発売されたロレックスの最上級コレクションです。
その名が示す通り、このモデルの最大の特徴は日付と曜日の両方を表示する機能を搭載していることです。
これはロレックスのラインナップの中で唯一の特徴であり、他のモデルと一線を画す要素となっています。
特筆すべきは、12時位置に配置された曜日表示がフルスペルで表示されることです。
これにより、デザイン面での魅力が増すだけでなく、実用的な視認性も向上しています。
1-2:高級感溢れる金無垢時計
ロレックスの最上級ラインであるデイデイトは、ゴールドまたはプラチナのみを素材に使用しています。
ブレスレットやネジ、バネ棒に至るまで、K18やプラチナなどの貴金属で統一されているから驚きです。
特筆すべきは、デイデイトのブレスレットが「プレジデント・ブレス」と呼ばれていることです。
これは、第34代アメリカ大統領「ドワイト・D・アイゼンハワー」に贈呈されたことが由来とされています。
ロレックスは35代目以降の大統領にもデイデイトを贈呈しました。
大統領を広告塔にするという大胆な戦略は見事成功を納めたという訳です。
デイデイトは「成功者が持つ時計」として、特に40~50代の男性にとってのステータスシンボルとなっています。
日本では、ベテラン俳優や演歌歌手など多くの著名人に愛用されており、その人気と評価の高さを示しています。
1-3:デイデイトのラインナップ
ロレックス デイデイトには、「デイデイト36」「デイデイトⅡ」「デイデイト40」の3つの主要モデルがあります。
モデル名の数字はケースサイズを示しています。
2009年、ロレックスは従来の36mmケースに加えて、41mmケースの「デイデイトⅡ」を導入しました。
これは、大型時計の需要増加に対応するためで、特にビジネスパーソンや高級時計愛好者から高い評価を得ました。
その後、2016年には40mmにケースダウンした「デイデイト40」がコレクションに加わりました。
現在は、デイデイトⅡの生産終了に伴い、36mmと40mmのサイズのみが基本ラインナップとなっています。
2.【ロレックス】買取相場以上が狙えるデイデイト5選!定価との比較も!
高級時計であるデイデイトは、モデルや状態、そして時代のニーズによって買取価格が大きく変動します。
本章ではデイデイトで特に人気のモデルを5つ選出して、最新の買取相場をご紹介します。
2-1:資産価値としてのデイデイト
デイデイトは、金やプラチナなどの貴金属のみを使用しているため、安定した資産価値を持つ高級時計です。
現在、金相場は上昇傾向を維持していますが、ロレックスの価値がそれ以上に高いため、金相場の変動をあまり気にする必要はありません。
デイトナやサブマリーナのようなスポーツウォッチほどの高騰は見られませんが、貴金属の素材自体に価値があるため、相場が急落するという心配もありません。
デイデイトは、ブランド力と市場での高い需要に支えられ、貴金属相場に関わらず価値を維持・向上させています。
よって、デイデイトは安定した投資先としても魅力的な選択肢と言えるでしょう。
2-2:デイデイト40 (Ref.228239)
■画像引用:ゆきざき
【参考定価】6,985,000円
※文字盤や素材によって異なります。
【買取相場】~5,500,000円前後
Ref.228239は、2015年に登場した現行デイデイトの一つです。
ホワイトゴールドのケースとフルーテッドベゼルの組み合わせは、上品さと現代的な魅力を兼ね備えています。
一見するとステンレスモデルに似た色合いですが、手に取ると金無垢モデル特有の輝きと重厚感を感じることができます。
文字盤のバリエーションも豊富で、人気のブルーや定番のグレーやシルバーなどもラインナップされています。
特にオリーブグリーンの文字盤はブランドを象徴する色彩として、買取市場でも人気を集めています。
2-3:デイデイト36 (Ref.128238A)
■画像引用:ゆきざき
【参考定価】4,114,000円
※文字盤や素材によって異なります。
【買取相場】~6,000,000円前後
Ref.128238Aは2019年に登場したデイデイト36のK18金無垢モデルです。
イエローゴールドのケースに8ポイントダイヤとバケットダイヤを配置した、なんとも煌びやかなデザインです。
36mmという比較的小ぶりなケースサイズは、日本人の平均的な体格に適しており、今後も需要は高まる一方と予測されます。
2-4:デイデイト36(Ref.18238)
■画像引用:ゆきざき
左:Ref.18238 右:Ref.18238A
【参考定価】2,030,400円
※文字盤や素材によって異なります。
【買取相場】~2,100,000円前後
Ref.18238Aは~2,500,000円前後
Ref.18238は、1980年代後半から2000年にかけて製造された旧デイデイトモデルで、現在も中古市場で高い人気を誇る「狙い目5桁リファレンス」の一つです。
このモデルは、前作のRef.18038と比べてケースが薄くなり、より洗練されたスマートな印象を与えるようになりました。
また、ダイヤルのバリエーションが豊富になったことで、個々の好みやスタイルに合わせた選択が可能になりました。
技術面では、ムーブメントの固定方式がシングルブリッジからツインブリッジ方式に変更されました。
この改良により、ムーブメントの安定性が向上し、同時にメンテナンス性も改善されています。
■買取実績:長崎県大村市にて【ロレックス 18238A】デイデイトをお買取させて頂きました!
2-5:デイデイト36(Ref.118238)
■画像引用:ゆきざき
左:Ref.118238 右:Ref.118238A
【参考定価】2,343,600円
※文字盤や素材によって異なります。
【買取相場】~3,000,000円前後
Ref.118238Aは~3,600,000円前後
Ref.118238は、2001年から製造が開始されたデイデイトモデルで、デイデイト専用のCal.3155ムーブメントを搭載しています。
このモデルは、前作のRef.18238から幾つかの変更が加えられました。
最も目立つケースデザインは、全体的に丸みを帯びたフォルムとなり、ラグやブレスレットのサイド部分に鏡面仕上げが施されました。
また、ダイヤルデザインも一新され、インデックスと針が大きくなったことで視認性が向上しました。
Ref.118238はイエローゴールドモデルですが、同じデザインで異なる素材を使用したバリエーションも展開されています。
具体的には、ピンクゴールド(Ref.118235)、ホワイトゴールド(Ref.118239)、そしてプラチナ(Ref.118206)モデルが製造されており、幅広い好みに対応しています。
■買取実績:【ロレックス デイデイト 118238ミリヤードダイヤ】お買取りしました!諭吉 長崎イオンタウン諫早西部台店
2-6:デイデイト40(Ref.228238)
■画像引用:ゆきざき
左:Ref.228238 右:Ref.228238A
【参考定価】4,160,200円
※文字盤や素材によって異なります。
【買取相場】~7,000,000円前後
Ref.228238Aは~7,500,000円前後
Ref.228238は、2015年にデイデイトⅡの後継モデルとして登場した、ロレックスの高級ラインを代表する時計です。
このモデルの最大の魅力は、鮮やかで豪華なイエローゴールドのケースにあります。
文字盤のバリエーションも豊富で、個性あふれるデザインが用意されています。
特に注目すべきは、ラッカー仕上げが施されたグリーンの文字盤です。
金とグリーンの配色で深みと高級感が加わり、時計全体の魅力を一層引き立てています。
デイデイトシリーズの中でも、イエローゴールドモデルは特に人気が高く、需要が安定しています。
さらに近年の金相場の高騰に伴い、Ref.228238の価値も上昇傾向にあります。
3.ロレックスを相場以上で買取してもらう4つのコツ【デイデイト編】
大切なロレックス デイデイトを手放す時、少しでも高く買取してもらいたいと思うのは当然のことです。
この章では、買取前に知っておきたい査定ポイント、信頼できる買取業者選びの重要性など、デイデイトを高価買取に導くための秘訣を4つご紹介します。
3-1:付属品を揃える
デイデイトを購入した際に付属するアイテムは、将来の価値を左右する重要な要素です。
- 外箱
- 内箱
- 保証書(ギャランティカード)
- カードケース
- 取扱説明書
- タグ
- コマ
これらの付属品は、買取価格に大きな影響を与えるため、すべて大切に保管することが重要です。
特に保証書は、購入日や購入時の状態を証明する重要な書類であり、時計が丁寧に扱われてきた証としてコレクターから高く評価されます。
保証書がない場合、買取価格が大幅に下がる可能性があるので注意が必要です。
これらの付属品を時計と同様に大切に扱い、適切に保管することで、将来的な価値の維持につながることを意識しましょう。
3-2:簡単なクリーニングを行う
時計の外観を美しく保ち、買取査定時の評価を高めるためには、定期的なクリーニングが欠かせません。
自宅で簡単に行えるメンテナンス方法をいくつか紹介します。
①柔らかい布で拭く
柔らかいマイクロファイバークロスなど使用して、時計表面の汚れや指紋を優しく拭き取ります。
②柔らかいブラシを使う
ブレスレットやベゼル部分の細かい溝は、柔らかいブラシを使用して汚れを丁寧に取り除きます。
③適切な環境で保管する
時計を直射日光や高温多湿を避けて保管することで、劣化を防ぎ、長期間にわたって美しい状態を維持できます。これらの簡単なメンテナンスを日常的に行うことで、時計の価値を長く保つことができるでしょう。
3-3:相見積もりを取る
ロレックスの査定基準は業者によって異なるため、適切な取引を行うためには複数の業者から相見積もりを取ることが重要です。
ご自身のデイデイトの適正な相場を把握し、最も有利な条件で売却することが可能になります。
相見積もりを取る際は、2〜3社程度の信頼できる買取業者を選ぶことをおすすめします。
買取実績や評判(Google口コミ)、対応の丁寧さなどを考慮し、信頼できる業者を選定することが大切です。
3-4:タイミングを図る
一般的に、時計の買取需要が高まる時期として、ボーナス支給時期や新生活が始まる春先が挙げられます。
これらの時期には、多くの人々が高級時計の購入を検討するため、買取店も在庫確保に積極的になるからです。
したがって、少しでも高く売却したい方は、これらの需要が高まる時期の1~2ヶ月前に買取を検討することをおすすめします。
【Check!】査定前のオーバーホールは必要?
オーバーホールは、時計の内部を分解・洗浄し、注油を行う大規模なメンテナンス作業です。
ロレックスで正規のオーバーホールを受けると、証明書が発行されます。
査定時にこの証明書を提示することで、時計の真贋や丁寧な取り扱いをアピールすることができます。
しかし、オーバーホールには5万円以上の高額な費用がかかるため、
よって、費用に見合うほどの査定額アップは期待できません。
オーバーホールは、買取前に慌てて行うのではなく、時計のコンディションを保つために適切な時期に行うようにしましょう。
まとめ
🌟デイデイトは貴金属のみでできた
ロレックスの最上級コレクション
🌟日付と曜日の表示機能は
デイデイトのみの特徴!
🌟付属品(特に保証書)を揃える事が
買取額アップの秘訣
🌟高価買取を狙うなら、
信頼できる買取専門業者を利用する
「買取専門店諭吉」は、長崎県に6店舗、福岡県に1店舗、佐賀県に1店舗展開している、地域密着型の買取業者です。
2024年にブランド専門の販売店をオープンし、独自の販売ルートを築くことで他店に負けない高額査定を実現しております!
店頭買取は勿論、宅配買取や出張買取など幅広い方法で査定が可能です。
また、全国47都道府県、毎月40か所以上の公共施設やスーパー等で催事買取も実施中!
プロの査定士がお客様の目の前で、1点1点丁寧に査定し、その場で即現金化いたします。
ご自宅に眠っているロレックスがあれば、無料査定だけでも可能ですので是非ご利用ください。
■買取実績:宮崎県宮崎市にて【ロレックス 118139 デイデイト チェリー】を福岡の諭吉が催事買取させて頂きました!
デイデイトの売却を検討されている方は、ぜひ信頼できる買取業者に相談してみましょう。
最後までご覧いただきありがとうございました!