査定価格には自信を持って買取を行います。
実績豊富な「諭吉」にお任せください!

0120-745-325

電話受付 10:00~19:00(年末年始を除く)

2025/04/08 2025年4月23日 店舗臨時休業のお知らせ

セイコー ドルチェ買取相場一覧|モデル別価格&高価売却のコツ

投稿日: 2025年4月21日

この記事を書いた人

今田 結衣

今田 結衣

査定士歴は5年とまだ浅いが、メキメキと頭角を現してきた期待の若手。 高級時計専門店での販売経験を活かし素早く正確な査定を心掛けています。 プライベートではバイクで九州を縦断したりとアクティブな一面もあります。 モットーは「win-winな査定」

「セイコー ドルチェ」の買取を検討していませんか? 

ドルチェは、セイコーの洗練されたデザインと高い技術力が融合した、大人の男性に人気の時計です。

しかし、いざ売却となると「いくらで売れるのか」「少しでも高く売るにはどうすればいいのか」と悩んでしまう方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、セイコー ドルチェの買取相場をモデル別に詳しく解説するとともに、高価買取を実現するためのコツを分かりやすくご紹介します。

ぜひ最後まで読み進めて、納得のいく価格でドルチェを売却しましょう!

関連記事:【保存版】セイコー腕時計買取ガイド|初心者も安心の高価買取術

1.セイコー ドルチェ モデル別買取相場一覧

セイコー ドルチェ モデル別買取相場一覧

「でも、ドルチェの買取価格って、具体的にどれくらいなの?」 そんな疑問をお持ちのあなたへ。

このページでは、セイコー ドルチェのモデル別に、最新の買取相場を分かりやすくまとめました。

ぜひ最後まで読んで、納得のいく価格でドルチェを売却しましょう。

1-1:SADA039

参考画像:SEIKO

ホワイトカラーの文字盤にブラックのクロコダイルベルトを組み合わせた、シンプルながらも洗練されたデザインが魅力の腕時計です。

ビジネスシーンやフォーマルな場にもふさわしい上品なスタイルで、多くのユーザーから支持されています。

ソーラー電波修正機能を搭載し、正確な時刻を刻み続ける実用性の高さが特徴です。

フルオートカレンダーやワールドタイム機能など、日常生活を豊かにする多彩な機能も備えています。

高級感と快適な装着感を両立するクロコダイルベルトは、簡単に交換が可能。

季節やシーンに合わせて、自分だけのスタイルを楽しむことができます。

SADA039は、洗練されたデザインと確かな機能性を求める大人の男性におすすめの一本です。

定価:159,500円

買取相場:~40,000円(※2025年4月時点。買取相場は文字盤の種類や状態によって変動します。)

1-2:SACM171

SACM171

参考画像:SEIKO

最大の魅力は、パテックフィリップ社のカラトラバを彷彿とさせる美しいデザイン。

ホワイトに近いシルバーの文字盤に、研ぎ澄まされた輝きを放つドルフィン針とドットインデックスの組み合わせは、時計愛好家を唸らせる完成度の高さを誇ります。

また、ケース径33.5mm、厚さ5.3mmというスリムなフォルムも魅力。

装着感の良さもさることながら、シャツの袖口にもすっきりと収まり、ビジネスシーンにも最適です。

機能面では、年差±10秒という高精度なクオーツムーブメントを搭載。

時刻合わせの手間を軽減してくれるだけでなく、セイコーの技術力の高さを感じさせてくれます。

さらに、傷に強いサファイアガラス風防や、輝きが持続するダイヤシールド加工など、長く愛用するための工夫も凝らされています。

控えめながらも洗練されたデザイン、そして抜群の使い勝手を両立したSACM171は、大人の男性の腕元をさりげなく格上げしてくれる、まさに「一生モノ」と呼ぶにふさわしい逸品です。

定価:66,550円

買取相場:~20,000円(※2025年4月時点。買取相場は文字盤の種類や状態によって変動します。)

1-3:SADZ123

SADZ123

参考画像:SEIKO

最大の魅力は、どんなシーンにも馴染む普遍的なデザイン。

すっきりとしたシルバーの文字盤に、視認性の高いインデックスと針を採用し、時刻を確認しやすいのもポイントです。

また、10気圧防水、サファイアガラス風防、ダイヤシールド加工など、実用的な機能も充実。

電波ソーラーなので、電池交換や時刻合わせの手間が不要なのも嬉しいポイントです。

スーツスタイルにはもちろん、カジュアルな服装にも合わせやすく、幅広いシーンで活躍すること間違いなし。

定価:106,700円

買取相場:~25,000円(※2025年4月時点。買取相場は文字盤の種類や状態によって変動します。)

1-4:SACL009

SACL009

参考画像:SEIKO

最大の特徴は、なんといっても白蝶貝を用いた文字盤で、見る角度や光によって表情を変える美しい輝きは、唯一無二の存在感を放ちます。

視認性の高いシンプルなインデックスと針を採用し、時刻を確認しやすいのもポイント。

搭載するムーブメントは、年差±10秒という高い精度を誇るキャリバー8J41。

耐久性に優れたサファイアガラスや日常生活用防水(3気圧)など、実用的な機能も充実しており、長く愛用できる一本です。

約64gという軽量設計ながら高級感を損なわず、快適な着用感を実現しています。

定価:73,150円

買取相場:~18,000円(※2025年4月時点。買取相場は文字盤の種類や状態によって変動します。)

1-5:SACM150

SACM150

参考画像:SEIKO

セイコー ドルチェ&エクセリーヌ SACM150は、日本人の腕にフィットするよう設計された、薄型でコンパクトなクオーツ時計です。

厚さわずか5.3mm、直径33.5mmのケースは、装着した際に邪魔にならず、快適な着用感を提供します。

重さも26gと軽量で、長時間身に着けていても負担を感じにくいでしょう。

ムーブメントには、年差±10秒という高精度を誇るキャリバー8J41を搭載。

風防には、傷がつきにくく透明度の高いサファイアガラスを採用するなど、高級感と実用性を兼ね備えています。

日常生活用防水(3気圧)にも対応しており、日常使いに最適です。

セイコーの技術力とこだわりが詰まったSACM150は、大人の男性にふさわしい逸品です。

定価:66,550円

買取相場:~20,000円(※2025年4月時点。買取相場は文字盤の種類や状態によって変動します。)

2.セイコー ドルチェの高価買取が狙える5つのコツ!

セイコー ドルチェの高価買取が狙える5つのコツ!

実は、ちょっとしたポイントを押さえるだけで、セイコー ドルチェの買取価格はグッと上がりやすくなるんです。

この記事では、セイコードルチェを高価買取に繋げるためのとっておきの5つのコツを分かりやすく解説します。

2-1:付属品を揃える

セイコー ドルチェを売却する際、付属品を揃えて査定に出しましょう。

保証書などの付属品は、そのドルチェが【本物】であることを証明する大切な要素です。

付属品が揃っていると、買取店側は安心して査定ができ、その分、高価買取に繋がりやすくなるのです。

また、箱やケースなどの付属品は、時計本体を保管する際に、傷や汚れから守る役割を果たします。

付属品が揃っているということは、それだけ時計が丁寧に扱われてきた証拠となり、「状態が良い」と判断されやすくなるのです。

状態の良さは査定額に大きく影響するため、結果として買取価格アップに繋がります。

そして、買取店は、買い取ったドルチェを再販することで利益を得ています。

付属品が揃っていると、購入希望者も安心して購入することができますので、買取店は、再販しやすい時計をより高く買い取りたいと考え、買取価格に反映されるのです。

このように付属品は、単なるオプションではなく、ドルチェの価値を証明し、高価買取に繋がる重要な要素と言えるでしょう。

売却前にぜひ一度、付属品が全て揃っているか確認してみて下さい。

2-2:複数の買取業者から見積もりをもらう

セイコー ドルチェを売却する際、複数の買取業者から見積もりを出し、査定額を比較しましょう。

買取業者によって、得意なブランドやモデル、在庫状況、販売ルートなどが異なるため、同じドルチェでも買取価格に差が生じます。

複数の見積もりを取得することで、自分のドルチェを最も高く評価してくれる業者を見つけることができ、結果としてより高値での売却に繋がります。

そして、残念ながら、時計買取業界には、不当に低い査定額を提示したり、高額な手数料を請求するなど、悪質な業者も存在します。

そのような業者に当たってしまっても、複数の買取業者から見積をもらっておけば各業者の対応や査定額の根拠を比較検討することができ、悪質な業者との取引を未然に防ぐことができます。

「手間がかかりそう…」と思う方もいるかもしれませんが、近年では、ウェブサイト上で簡単に複数の業者に見積もりを依頼できるサービスも増えています。

これらのサービスを活用すれば、一度に複数の業者から見積もりを取得することができ、効率的に比較検討を進めることができます。

少しでも高く、そして安心してドルチェを売却するためにも、複数の買取業者から見積もりを取得することをおすすめします。

2-3:商品を綺麗にする

セイコー ドルチェを売却する前には、ひと手間かけて時計を綺麗にすることをおすすめします。

それは単に見た目の問題だけでなく、買取価格にも影響を与える可能性があるからです。

第一印象は、時計にも当てはまります。

査定士は、時計の状態を見て買取価格を決定しますので、汚れや埃が目立つ時計よりも、綺麗に磨かれた時計の方が、良い印象を与え、丁寧に使われていたと判断されやすくなるでしょう。

その結果、査定額アップに繋がる可能性も高まります。

また、汚れや埃は、細かな傷を隠してしまったり、時計本来の輝きを損なってしまうことがあります。

時計を綺麗にすることで、査定士が時計の状態を正しく判断しやすくなり、適切な査定額を提示してもらえることに繋がります。

時計のクリーニング方法は、柔らかい布で優しく拭く程度で十分です。

ただし、防水機能がないモデルに水気を近づけるのは厳禁です。

心配な場合は、時計専門店にクリーニングを依頼するのも良いでしょう。

少しの手間をかけるだけで、あなたの大切なドルチェはさらに輝きを増し、高価買取に繋がるかもしれません。

売却前にぜひ一度、時計を綺麗にしてみて下さい。

2-4:買取相場を把握する

セイコー ドルチェの売却前には、買取相場を把握しておきましょう。

買取相場を事前に知っておくことで、買取業者が提示してきた価格が、自分のドルチェの状態に対して適正なものなのかどうかを判断することができるため、相場よりも大幅に低い価格を提示された場合、根拠を尋ねたり、他の買取業者にも見積もりを依頼するなど、冷静に交渉を進めることが可能です。

また、買取相場は、時計の状態やモデル、需要などによって変動しますので、事前に相場を把握しておくことで売却価格の目安を立てることができます。

売却を急いでいる場合でも、相場よりも極端に低い価格で手放してしまうリスクを減らすことができ安心です。

買取相場は、インターネット上の買取業者サイトや、価格比較サイトなどで簡単に調べることができますので、ぜひ検索してみて下さい。

数年前の古い情報ではなく、できるだけ最新の情報を確認するようにしましょう。

買取相場を把握することは、高価買取に繋げるだけでなく、 不安やトラブルなく売却を進めるためにも非常に大切です。

2-5:買取専門店に依頼をする

セイコー ドルチェを売却する際、買取専門店の利用をおすすめします。

買取専門店には、時計に関する豊富な知識と経験を持つ専門の査定士が在籍していますので、セイコー ドルチェのモデルや状態、市場価値などを的確に判断し、適正な価格で買取ってもらえる可能性が高いでしょう。

そして、買取専門店は、売買契約や商品の受け渡し、代金支払いまで、一連の流れをスムーズかつ安全に行うノウハウを持っています。

個人売買のように、トラブルに巻き込まれる心配も少なく、安心して取引を進めることができます。

さらに、保証書や箱などの付属品がなくても、買取専門店なら時計本体のみでも買取査定が可能です。

もちろん、付属品があれば査定額アップに繋がる可能性もありますが、付属品を揃える手間が省けるのは大きなメリットと言えるでしょう。

多くの買取専門店では、無料査定や相談を受け付けています。

売却を迷っている場合でも、気軽に相談してみることで、買取価格の目安や売却のタイミングなどを知ることができます。

時計の買取に特化した専門店を選ぶことで、より高値での売却や、安心・安全な取引を実現できる可能性が高まります。

3.セイコードルチェを高く売るための!買取業者の選び方

セイコードルチェを高く売るための!買取業者の選び方

愛着のある時計だからこそ、その価値を正当に評価してくれる買取業者を選びたいですよね。

しかし、いざ売却しようとすると、「どこに頼めばいいか分からない」そんな悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?

この記事では、セイコードルチェを少しでも高く売るために、買取業者の選び方のポイントを分かりやすく解説していきます。

3-1:セイコー ドルチェの買取実績が豊富にある

セイコードルチェを売却する際、買取実績が豊富な業者を選ぶことは、高価買取に繋がるだけでなく、安心できる取引を実現するために非常に重要です。

なぜなら、セイコードルチェの特に人気の高いモデルや希少価値の高いモデルを数多く取り扱ってきた実績は、そのまま時計に対する深い知識と正確な査定力に直結するからです。

実績豊富な業者は、市場の動向を常に把握し、需要の高いモデルや状態の良い時計に適切な価格で評価することができます。 

一方、買取実績が少ない業者の場合、セイコードルチェの価値を正確に見極められず、本来の価値よりも低い価格で買い取られてしまう可能性も考えられます。

また、多くの買取実績を持つ業者は、それだけ多くのお客様から支持を得てきたという証でもあります。

顧客とのトラブルを避け、誠実な対応を心がけている業者が多いという点も、安心して取引できるポイントと言えるでしょう。

セイコードルチェを手放す際は、その価値を最大限に理解し、適正な価格で買い取ってくれる、豊富な買取実績を持つ業者を選ぶことをおすすめします。

3-2:口コミや評判が高い業者に依頼をする

大切なセイコードルチェを売却する時、少しでも高く買い取ってくれる信頼できる業者を選びたいですよね。

そんな時に役立つのが、実際にその業者を利用した人の生の声である「口コミや評判」です。

口コミや評判が良い業者は、それだけ多くのお客様から満足を得てきたという証拠と言え査定額の高さはもちろんのこと、丁寧な対応やスムーズな取引など、安心して時計を任せられる要素を持っている可能性が高いでしょう。

特に、買取金額に関する口コミは要チェックです。

高額査定の事例が多い業者や、希望額に近づけるための交渉に応じてくれたなど、具体的な体験談は参考になるはずです。

一方、口コミや評判が悪い業者は注意が必要です。

中には、査定額が不当に低かった、対応が横柄だった、トラブルに巻き込まれたといったネガティブな情報も存在します。

もちろん、口コミはあくまでも個人の感想なので、全てを鵜呑みにするのは危険です。

しかし、複数の口コミサイトや比較サイトを参考に、総合的に判断することで、信頼できる業者を見つけるための材料になるでしょう。

セイコードルチェを売る際は、口コミや評判をチェックし、安心して取引できる業者を選び、納得のいく取引を実現しましょう。

3-3:査定料やキャンセル手数料がかからないか確認する

セイコードルチェを売却する際、査定料やキャンセル手数料が無料かどうかを確認することは、安心かつ納得のいく取引のために非常に重要です。

査定料が無料であるかどうかを確認する理由は、業者によって査定料が異なる場合があり、場合によっては高額な査定料を請求される可能性もあるからです。

無料と謳っていても、実際には査定額から差し引かれるなど、不明瞭な料金体系をとっている業者も存在します。

売却するかどうか決める前に、複数の業者で査定を受けて比較検討したい場合でも、査定料が無料であれば、金銭的な負担を気にすることなく、安心して自分の納得のいく価格で売却できる業者を選ぶことができます。

また、キャンセル手数料についても同様です。

査定額に納得がいかず売却をキャンセルした場合でも、キャンセル手数料が無料であれば、余計な費用を支払うことなく、他の業者に依頼したり、売却自体を再検討したりする自由が保たれます。

しかし、キャンセル手数料が設定されている場合、たとえ査定額に納得がいかなくても、キャンセル料を支払わなければならないため、売却を諦めざるを得ない状況に陥る可能性も出てきます。

セイコードルチェを売却する際は、事前に査定料やキャンセル手数料が無料であることを確認し、余計なトラブルや損失を回避し、安心して取引を進めるようにしましょう。

まとめ

まとめ

いかがでしたでしょうか。

本記事では、セイコー ドルチェの売却時に、知っておくと得する情報をお届けしました。

セイコー ドルチェは、中古市場でも大変人気の高い商品です!

不要なセイコー ドルチェの腕時計をお持ちの方は、ぜひ一度査定に出してみることをおすすめします。

文内では、人気モデルの買取相場や高価買取のコツ、買取業者の選び方まで詳しく説明していますので、ぜひ参考にしてみて下さい!

「買取専門店諭吉」は、長崎県に6店舗、福岡県に1店舗、佐賀県に1店舗展開している、地域密着型の買取業者です。

2024年にブランド専門の販売店をオープンし、独自の販売ルートを築くことで他店に負けない高額査定を実現しております!

ホームページ

  • 幅広いジャンルの買取実績
  • TVやCMなどのメディア多数露出
  • ベテラン査定員の在籍者多数
  • 4つの豊富な買取方法が選択可能

店頭買取は勿論、宅配買取出張買取など幅広い方法で査定が可能です。

また、全国47都道府県、毎月40か所以上の公共施設やスーパー等で催事買取も実施中!

プロの査定士がお客様の目の前で、1点1点丁寧に査定し、その場で即現金化いたします。

ご自宅に眠っているセイコー ドルチェの腕時計があれば、無料査定だけでも可能ですので是非ご利用ください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

こんな記事も読まれています

コラムの人気記事

  • コラムの人気タグ

    過去のお知らせ

    どんなことでもお気軽にご相談ください!

    まずは無料査定で相談する

    電話で相談する

    0120-745-325

    電話受付 10:00~19:00(年末年始を除く)

    メールから相談する

    LINEで気軽にご相談

    諭吉に相談する

    無料査定で相談する!

    選べる買取方法