投稿日: 2025年7月22日
更新日: 2025年7月18日

この記事を書いた人

足立 美桜
「ザ・シチズンを買取してもらって、今すぐ現金化したい!」
急な出費が相次いで、ザ・シチズンの売却をご検討されている方はいらっしゃいませんか?
プレゼントで貰ったり、自分へのご褒美など、思い入れのある時計を現金化する決断は、簡単なことではないですよね。
あなたが今お持ちのザ・シチズンは、日本の技術が詰まった最高峰の時計。
年差±5秒という驚異的な高精度を誇り、光で動き続けるエコ・ドライブ、そして熟練の職人さんの手で丁寧に仕上げられた美しいデザインは、まさに一生ものと呼べる逸品です。
そんな素晴らしい時計だからこそ、きちんと価値を評価して手放したいと考えるのは当然でしょう。
この記事では、あなたが安心して買取サービスを利用できるよう、ザ・シチズンの主要モデルの買取相場、そしてご自身の状況に合わせた最適な買取方法、さらには「どうすればもっと高く売れるの?」といった具体的なコツまで、プロの査定士がわかりやすく解説していきます。
是非、最後までご覧ください!
■関連記事:シチズンの時計を売るならココ!3つの買取方法や高価買取のコツを徹底解説!
目次
1.ザ・シチズンの魅力とは?高く売れるモデルの3つの特徴
まずは、あなたが持っている「ザ・シチズン」が、どれだけ特別な時計なのかを改めて知っておきましょう。
その価値を知れば、買取に出す時もきっと自信が持てるはずですよ。
1-1:ザ・シチズンとは?
ザ・シチズンは、日本の時計メーカー「シチズン(CITIZEN)」が、1995年に世に送り出した最高峰コレクションです。
シチズンがこれまでに培ってきた技術と情熱を、惜しみなく注ぎ込んで作られた、まさに“究極の日本製時計”と呼ぶにふさわしい逸品なんです。
1-2:特徴と魅力
「ザ・シチズン」が多くの時計愛好家を惹きつける理由は、その多岐にわたる魅力にあります。
◆驚異的な高精度
年差±5秒、中には年差±1秒を誇るモデルも存在します。
これは、一般的なスイス製クロノメーター規格を大きく上回る精度であり、まさに時計の機能である「正確に時を刻む」ことを極限まで追求した結果です。
◆「エコ・ドライブ」の融合
光を電気エネルギーに変換するシチズン独自の技術「エコ・ドライブ」を搭載。
定期的な電池交換が不要で、環境にも配慮した持続可能な時計です。
◆熟練の職人技
文字板、ケース、ムーブメントなど、すべての工程において、シチズンの厳しい基準をクリアした熟練の職人だけが製造に携わっています。
ザラツ研磨に代表される繊細な仕上げは、まさに芸術品と呼べるでしょう。
■画像引用:CITIZEN Manufacture 時計組立マイスターという職人
◆洗練されたデザイン
シチズンの時計作りの哲学が凝縮された、シンプルでありながらも存在感のあるデザイン。
視認性の高さはもちろん、日本的な美意識を取り入れた繊細な表現も魅力です。
1-3:高価買取が狙えるモデルの特徴
高価買取が期待できるモデルには、いくつか特徴があります。
◆光発電エコ・ドライブ搭載モデル
定番であり、安定した需要があるため高値が付きやすいです。
◆特定の限定モデル
「●周年記念モデル」や「●本限定生産モデル」など、生産数が限られているモデルは、希少価値が高まり高価買取が期待できます。
◆和紙文字板モデル
日本の伝統技術と時計が融合した独自性が評価されやすいです。
![]() |
「ザ・シチズン」は、一般的なファッションウォッチとは異なり、時計としての本質的な価値が高く評価されるため、状態が良ければ購入から時間が経過していても十分に高い買取価格が期待できます。 |
2.ザ・シチズン 主要モデルの買取相場をチェック!
さて、いよいよあなたが1番気になっている買取相場です!
もちろん、時計の状態によって買取額は変わってきますが、だいたいの目安として参考にしてみてくださいね。
2-1:ザ・シチズン AQ4020-54Y
■画像引用:CITIZEN
【買取相場】~170,000円前後
※買取相場は仕様や状態などによって変動します。
AQ4020-54Yは、ザ・シチズンの中でも特に人気の高いエコ・ドライブモデルです。
最大の魅力は、土佐和紙(典具帳紙)を用いた独創的な文字板にあります。
和紙独特の風合いと繊細な表情は、光の当たり方によって様々な表情を見せ、まさに日本の伝統美と時計の融合を実現しています。
ムーブメントには、年差±5秒の高精度を誇るムーブメント「Cal.A060」を搭載。
定期的な電池交換が不要で、日常使いにおいても非常に実用的です。
ケースとブレスレットには、シチズン独自の表面硬化技術「デュラテクトプラチナ」を施したスーパーチタニウム™が採用されており、軽量でありながら傷つきにくく、金属アレルギーの方にも優しい設計となっています。
2-2:ザ・シチズン AQ1010-54E
■画像引用:CITIZEN
【買取相場】~90,000円前後
※買取相場は仕様や状態などによって変動します。
AQ1010-54Eは、ザ・シチズンの中でもシンプルで普遍的なデザインが特徴のエコ・ドライブモデルです。
無駄をそぎ落とした端正な顔立ちと、視認性の高いブラックの文字盤は、ビジネスシーンはもちろん、カジュアルな装いにも自然に溶け込みます。
こちらのモデルは年差±5秒のCal.A010を搭載しており、ザ・シチズンらしい高精度を実感できます。
ケースとブレスレットはステンレススティール製で、ザラツ研磨による美しい鏡面仕上げが施されており、高級感を際立たせています。
旧モデルではありますが、その洗練されたデザインは今なお色褪せず、多くのファンに支持されています。
2-3:ザ・シチズン AQ4030-51E
■画像引用:Gressive
【買取相場】~160,000円前後
※買取相場は仕様や状態などによって変動します。
AQ4030-51Eもまた、土佐和紙文字板を採用したザ・シチズンの人気モデルです。
繊細な凹凸が光を受け止めることで、奥深い表情を見せてくれます。
こちらも年差±5秒の高精度エコ・ドライブムーブメント「Cal.A060」を搭載し、定期的な電池交換の必要がなく、日常使いにおけるストレスを軽減します。
ケースとブレスレットには、軽量かつ高硬度なスーパーチタニウム™が採用されており、長時間の着用でも快適です。
日本の伝統美と先進技術が融合したデザインは、控えめながらも確かな個性を持ち、ビジネスシーンから休日のカジュアルスタイルまで、幅広いシーンで着用できる汎用性の高さも魅力です。
【注目】シチズン技術の集大成!年差±1秒モデル AQ6010-06A
■画像引用:CITIZEN
AQ6010-06Aは、2019年に誕生した世界限定100本の希少なモデルです。
ザ・シチズンが誇る究極の精度、年差±1秒という驚異的な性能を実現しました。
ケース素材には18Kホワイトゴールドを使用し、ブラックのワニ革ベルトがドレッシーな印象を与えます。
シルバーの針やインデックス、深みのあるアイボリーの文字盤が織りなすデザインは、シックで上品な存在感を放ちます。
ムーブメントは、温度変化や重力変化に強いATカット型水晶に加え、温度補正機能・衝撃検知機能・針自動補正機能からなる独自技術「パーフェックス」を搭載しています。
AQ6010-06Aは、単なる時間計測器ではなく、「1秒の美学」にこだわり抜いたシチズンの哲学が凝縮された、まさに特別な一本と言えるでしょう。
非常に希少でハイスペックなモデルなので、買取市場でも特に高い評価を受けます!
3.ザ・シチズンを売る方法!3つの買取サービスを徹底比較!
「よし、売ろう!」と決めたら、次はどんなお店で、どうやって売るかが気になりますよね。
本章では、3つの買取サービスのメリット・デメリット面をご紹介します。
あなたにぴったりの買取方法が見つかるはずです!
【大前提】「買取専門店」で売ろう!
最近では、フリマアプリやネットオークションなどで個人売買する方法もありますが、大切な高級時計であるザ・シチズンを売るなら、プロの買取専門店に任せるのが一番安心で確実です。
なぜなら、買取専門店には専門知識を持った査定士がいるので、あなたのザ・シチズンの価値をしっかり見極め、適正な価格を提示してくれます。
また、個人間取引にありがちな「言った言わない」のトラブルや、入金に関する心配がありません。
さらに、迅速な査定と支払いが期待できるため、お急ぎの場合にも対応可能です。
買取専門店が提供する主な3つのサービスを比較してみましょう。
3-1:その日のうちに現金化『店頭買取』
「とにかく今日中に現金がほしい!」という方にオススメの方法が店頭買取です。
お店に直接時計を持ち込み、査定額に納得できたら、即日その場で現金を受け取れるのが最大のメリットです。「すぐに解決したい!」というあなたにはぴったりですよ。
ただし、店舗までの移動時間や交通費が必要になりますし、営業時間内に実店舗に出向く必要があります。
3-2:非対面で完結『宅配買取』
お店に行く時間がなかなか取れない方や、人と対面で話すのはちょっと緊張する方、そして全国どこからでも利用したい方には、宅配買取がおすすめです。
買取店から送られてくる無料の「宅配キット」に時計を梱包して発送し、査定・買取を行う方法です。
査定結果は電話やメールで連絡があり、合意に至れば指定の銀行口座などに買取代金が振り込まれます。
家から一歩も出ずにすべて完結する手軽さが魅力ですよね!
ただし、現金化までには数日から1週間程度かかることが多いです。
発送前には、時計が破損しないよう、緩衝材などで丁寧に梱包するようにしてくださいね!
3-3:不用品をまとめて処分『出張買取』
時計以外にも、複数の不用品をまとめて売りたい方には出張買取が便利です。
買取店の査定士があなたの家まで訪問し、その場で査定・買取を行う方法です。
時計だけでなく、他のブランド品や貴金属、家電製品など、複数の品物をまとめて査定してもらえるので、大掃除や引っ越しの時などにも便利ですよ。
ただし、事前に訪問日時を調整する必要があります。
また、買取店によっては対応エリアが決まっていることもあるので、事前に確認しておきましょう。
【番外編】スマホで簡単『LINE査定』
これは、本格的に買取に進む前に、「だいたいいくらくらいになるか知りたいな」という時にとっても便利なサービスです!
スマートフォンのカメラで時計を撮影し、LINEで買取店に送るだけで、簡易的な査定額の目安を教えてくれます。
実際に売却するかどうかを検討する際の参考として、気軽に利用してみてはいかがでしょうか。
4.ザ・シチズンをできるだけ高く売る5つの方法!
せっかく大切なザ・シチズンを手放すなら、やっぱり少しでも高く買い取ってもらいたいですよね!
ここからご紹介する5つのコツを実践すれば、あなたのザ・シチズンも高額査定にグッと近づくはずです。
4-1:購入時の付属品を揃える
これ、実はとっても大事なポイントなんです!
外箱、内箱、保証書、取扱説明書、そしてブレスレットの調整で外した余りコマなどは、全て揃えて査定に出しましょう。
これらが揃っているだけで、査定額が数万円単位で変わることも珍しくありません。
次に時計を買う人も、付属品が揃っている方が嬉しいのは当然ですよね。
4-2:信頼できる買取業者で売る
安心して買取を成功させるには、信頼できる専門の買取業者を選ぶことが何よりも大切です。
では、どうやって見極めればいいのでしょうか?
まず、「買取実績」をチェックしてみましょう!
シチズンなどのブランド時計の買取実績が豊富な業者は、それだけ多くの時計を扱ってきた経験があり、市場の相場を熟知しています。
経験豊富な業者なら、あなたのザ・シチズンを適正な価格でしっかりと査定してくれる可能性が高いです。
次に、実際に利用した人の「口コミ」も確認しておきましょう!
Googleマップの口コミや、買取店のホームページに載っている「お客様の声」など、実際にそのお店を利用した人の正直な感想は、とても参考になります。
「査定が丁寧だった」「提示された金額に納得した」といったポジティブな声が多いかを確認して、安心して任せられる業者を選んでくださいね。
4-3:できるだけ早く売る
実は、時計も電化製品と同じで、新しいモデルが登場すると、古いモデルの価値は下がっていく傾向があるんです。
もちろん、中には価値が上がる限定品やヴィンテージ品もありますが、基本的には「売ろうかな」「買い替えたいな」と思った時が、一番高く売れるタイミングだったりします。
売る事を決めたらできるだけ早く行動に移すことをオススメしますよ!
4-4:相見積もりを取る
もし時間に余裕があるなら、複数の買取店に査定を依頼して比較検討する「相見積もり」もおすすめです。
1社だけの査定では、その金額が適正であるか判断が難しいこともありますよね。
買取業者によって、査定基準や在庫状況、強いジャンルなどが異なるため、査定額が大幅に変わる事は珍しくありません。
2〜3社程度に査定してもらい、一番高い金額を提示してくれたお店を選ぶのが賢い方法ですよ。
4-5:綺麗な状態にしておく
これは基本的なことですが、査定に出す前に、簡単なクリーニングをしておきましょう。
柔らかい布で時計の表面やブレスレットの汚れを軽く拭いておくだけで、査定士に与える影響はグッと変わります。
ただし、自分で無理に分解したり、強く磨いて傷をつけてしまったりするのは絶対にNGですよ!
Q:クォーツ式時計でもオーバーホールは必要?
「クォーツ式時計だから、オーバーホールなんて必要ないでしょ?」と思う方もいるかもしれませんね。
でも実は、クォーツ式時計も定期的なメンテナンスは必要なんです。
内部の油の劣化や、パッキンの硬化など、電池交換だけでは対処できない部分もあるからです。
ただ、買取に出す直前に高額な費用をかけてオーバーホールを行う必要は、基本的にはありません。
その費用がそのまま査定額に上乗せされることは少ないので、あなたの負担が大きくなってしまう可能性があります。
もし時計が正常に動いていて、特に不具合を感じていないのであれば、無理に修理はせず、そのままの状態で査定に出しましょう。
専門の査定士が正確に見極めてくれますよ。
まとめ
いかがでしたでしょうか?あなたのザ・シチズンを売却するための具体的なイメージ、少しは湧いてきましたか?
高精度で魅力いっぱいのザ・シチズンは、買取市場でも安定した人気がありますので、どうぞご安心くださいね。
本記事でご紹介した情報を参考に、ご自身の状況に合った最適な買取方法を見つけ、安心して売却を進めてください。
あなたのザ・シチズンが、次の持ち主の元でも大切にされ、輝き続けることを心から願っています。
「買取専門店諭吉」は、長崎県に6店舗、福岡県に1店舗、佐賀県に2店舗展開している、地域密着型の買取業者です。
独自の販売ルートを築くことで他店に負けない高額査定を実現しております!
- 幅広いジャンルの買取実績
- TVやCMなどのメディア多数露出
- ベテラン査定員の在籍者多数
- 4つの豊富な買取方法が選択可能
店頭買取は勿論、宅配買取や出張買取など幅広い方法で査定が可能です。
また、全国47都道府県、毎月40か所以上の公共施設やスーパー等で催事買取も実施中!
プロの査定士がお客様の目の前で、1点1点丁寧に査定し、その場で即現金化いたします。
最後までご覧いただきありがとうございました。