査定価格には自信を持って買取を行います。
実績豊富な「諭吉」にお任せください!

0120-745-325

電話受付 10:00~19:00(年末年始を除く)

2025/08/19 【新店舗情報】9月1日(月) エレナ日見店&HIヒロセ スーパーコンボ多久店がOPENします!

【チューダー】ブロンズモデルの驚きの買取額!経年変化の評価と業者を見極める5つの方法

投稿日: 2025年8月20日

【チューダー】ブロンズモデルの驚きの買取額!経年変化の評価と業者を見極める5つの方法

この記事を書いた人

足立 美桜

足立 美桜

まだ3年の査定歴ではありますが、大学では美術史を専攻し、前職では画商にいた経緯もあり、特に絵画と彫刻の査定に長けています。公正で確かな目でお客様の大切なお品物を一点一点丁寧に査定しています。

「チューダーのブロンズモデルっていくらで買取されてるの?」

チューダーのブロンズモデルは、一般的な時計とは一線を画す、特別な魅力を持っています。

変色することを前提に製造されているので、「こんな状態でも売れるの?」と不安に感じている方もいらっしゃるかもしれませんね。

今回は、プロの査定士が、独特の経年変化を遂げたブロンズモデルの真の価値と、安心して時計を託せる買取業者の見極め方を解説していきます。

後半では、できるだけ高く売るための秘策もお伝えしますよ!

是非、最後までご覧ください。

■関連記事:チューダーの魅力を徹底解剖!主要コレクションの買取相場7選&業者を見極める方法!

1.チューダー ブロンズモデルの魅力&買取市場での評価

チューダー ブロンズモデルの魅力&買取市場での評価

まずは、お手元のチューダー ブロンズモデルがなぜそれほど特別なのか、そして買取市場でどのように評価されているのかをじっくり見ていきましょう。

1-1:チューダーのブロンズモデルとは?

ブロンズモデルとは、その名の通り「青銅(ブロンズ)」をケースの素材として採用している時計のことを指します。

ステンレススティールやゴールドとは異なる、独特の風合いが特徴ですね。

チューダーでは、2016年にこのブロンズ素材を本格的に取り入れました。

ダイバーズウォッチコレクションである「ブラックベイ」シリーズの中で、「ブラックベイ ブロンズ」「ブラックベイ 58 ブロンズ」といった魅力的なモデルを展開しています。

■画像引用:【チューダー】ブラックベイ 主要モデルの最新買取相場&高く売るための5つの秘訣!

1-2:唯一無二の経年変化

ブロンズモデルの最大の魅力は、まさに「唯一無二の経年変化」にあります。

ブロンズは銅を主成分とする合金であり、空気や水分、そして私たち人間の皮脂などに触れることで酸化が進み、表面に独特の色合いの変化、「パティーナ」が生じるのです。

このパティーナは、持ち主の使用環境や時間経過によって全く異なる表情を見せてくれるため、まさに「世界に一つ、自分だけの時計」へと育っていく楽しみがあるのです。

使い込むほどに深みを増し、まるで長年使い込まれたヴィンテージウォッチのような趣は、時計を所有する喜びを強く刺激することでしょう。

1-3:買取市場での評価

このような唯一無二の特性を持つチューダーのブロンズモデルは、一度手にするとその魅力に引き込まれるコレクターが多く、買取市場でも安定した人気を誇っています。

そもそも、数ある時計ブランドの中でもブロンズモデル自体が非常に珍しい存在です。

そのため、市場に出回る数が少ない傾向にあり、モデルやその状態によっては驚くほど高価な買取が期待できますよ。

Q:変色が酷いんだけど、買取額に影響ってあるの?

ブロンズの経年変化は、人によっては「汚れ」と捉えてしまうかもしれませんね。

「錆だらけでボロボロなのに売れるの?」と不安に感じてしまう気持ちもわかります。

でも、ご安心ください!もちろん買取は可能です!

ブロンズモデルは、まさにこの「経年変化」を楽しむことを目的に製造された時計ですので、変色が原因で買取が不可能になったり、査定額が大幅に下がるなんてことは、基本的にはありません。

時計の知識が深く、ブロンズモデルの特性を理解している専門の買取業者であれば、その「変色」を時計が持つ「味」として、その価値をしっかり見出してくれますよ。

自己判断で諦めてしまうのは、本当にもったいないことです。

ぜひ一度、査定に出してみてはいかがでしょうか。

2.チューダー ブラックベイ ブロンズの買取相場をチェック!

チューダー ブラックベイ ブロンズの買取相場をチェック!

チューダーのブロンズモデルの中でも特に人気の高いモデルについて、その特徴を振り返りながら、買取市場での評価をご紹介いたします。

2-1:ブラックベイ ブロンズ 79250BM

79250BM
■画像引用:GINZA RASIN
【買取相場】~280,000円前後
※買取相場は仕様や状態などによって変動します。

このモデルは、2016年に登場したチューダー初のブロンズモデルで、温かみのあるブラウンの文字盤とベゼルが特徴ですね。

ブロンズの経年変化とブラウンの色合いが絶妙にマッチし、ヴィンテージ感が際立つ一本です。

既に生産は終了していますが、その希少性から中古市場では根強い人気を誇っており、安定した買取価格が期待できます。

特に、発売当初からのコレクターにとっては特別な存在であり、良好なコンディションであれば高価買取の可能性も十分にあります。

2-2:ブラックベイ ブロンズ M79250BA-0001

M79250BA-0001
■画像引用:TUDOR
【買取相場】~280,000円前後
※買取相場は仕様や状態などによって変動します。

2019年に発表されたこのモデルは、スレートグレー(濃い灰色)のグラデーション文字盤とベゼルが特徴です。

ブラウンモデルとは異なり、より洗練された落ち着いた印象を与えつつも、ブロンズの経年変化はしっかりと楽しめます。

幅広いファッションに合わせやすい汎用性も評価されており、買取市場でも堅調な人気を維持しています。

都会的なスタイルを好む方からの需要が高いため、査定額も安定しています。

2-3:ブラックベイ 58 ブロンズ M79012M-0001

M79012M-0001
■画像引用:TUDOR
【買取相場】~420,000円前後
※買取相場は仕様や状態などによって変動します。

2021年に登場した「ブラックベイ 58」シリーズ初のブロンズモデルは、その小ぶりな39mmのケース径が大きな特徴です。

手首の細い方や、よりクラシックなサイズ感を好む方から絶大な支持を受けています。

チューダーのブロンズモデルとしては初めてブロンズ製のリベットブレスレットが採用され、時計全体で経年変化を楽しめる点も魅力ですね。

発売以来、入手困難な状態が続くほどの人気で、新品市場ではプレミア価格で取引されることも珍しくありません。

この人気は買取市場にも直結しており、現行モデルの中では特に高価買取が期待できる最有力候補と言えるでしょう。

3.信頼できる買取業者を見つける!5つのチェック項目

信頼できる買取業者を見つける!5つのチェック項目

大切なチューダーのブロンズモデルを売却するなら、信頼できる業者に依頼したいですよね。

特に高額な時計の場合、業者選びは非常に重要です。

ここでは、安心して任せられる買取業者を見極めるための5つのポイントをご紹介します。

3-1:【大前提!】買取専門店で売る

まず一番大切なのは、ブランド品の買取に強い「買取専門店」に依頼するということです。

リサイクルショップや古着屋でも買取は可能ですが、時計専門の知識を持った査定士がいない場合、ブロンズモデル特有の価値や経年変化の評価が十分にされない可能性があります。

専門知識を持った業者であれば、あなたの時計の真の価値を見極め、適正な価格を提示してくれるでしょう。

3-2:時計の買取実績が豊富か

その業者が、チューダーを含む時計の買取実績を豊富に持っているかも重要なポイントです。

ホームページなどで過去の買取事例や取り扱いブランドが公開されているかを確認しましょう。

実績が豊富であれば、それだけ多くの時計を査定してきた経験があり、ブロンズモデルのような特殊な素材の時計にも精通している可能性が高いです。

3-3:利用したい買取サービスがあるか

買取方法には、主に「店頭買取」「宅配買取」「出張買取」があります。

ご自身のライフスタイルや時計の量に合わせて、最適なサービスを提供しているかを確認しましょう。

例えば、「忙しいから自宅から手軽に売りたい」のであれば、宅配買取のサービス内容をしっかり確認することが大切です。

店頭買取 店舗に直接持ち込む方法です。
その場で査定・即現金化ができるのが魅力。
日中時間が取れない方、
実店舗が近くにない方には難しいかも…。
宅配買取 査定品を梱包して業者に発送する方法です。
自宅にいながら手軽に利用でき、
全国どこからでも利用可能!
ただし、査定から手元にお金が入るまで
時間がかかるのがネック。
出張買取 査定士がご自宅に訪問し、
査定〜買取まで行ってくれます。
大型の品や、複数の不用品を
まとめて売りたい場合に便利です。
他人を自宅に招き入れる事に
抵抗感がある方には向いていません。

3-4:手数料が発生するか

査定料送料キャンセル料振込手数料など、買取に関わる手数料が発生するかどうかを事前に確認しましょう。

中には「査定料無料」と謳っていても、キャンセル時に費用が発生するケースもあります。

透明性の高い業者であれば、これらの費用について明確に説明してくれるはずです。

3-5:口コミや評判が良いか

実際にその業者を利用した方の口コミや評判も、信頼性を測る上で非常に参考になります。

GoogleマップのクチコミSNSなどで、対応の丁寧さ、査定額の納得度、入金のスピードなどについて、利用者の声を確認してみましょう。

ただし、全ての口コミを鵜呑みにせず、いくつかの情報を総合的に判断することが大切です。

口コミ

4.チューダーのブロンズモデルをできるだけ高く買取してもらう4つの秘訣!

チューダーのブロンズモデルをできるだけ高く買取してもらう4つの秘訣!

せっかく売却するなら、少しでも高く買い取ってもらいたいですよね。

ここでは、チューダーのブロンズモデルをより高額で売却するための4つの秘訣をご紹介します。

4-1:購入時の付属品を揃える

時計の買取において、購入時の付属品が全て揃っているかどうかは、査定額に大きく影響します。

特に、保証書取扱説明書余りコマなどは非常に重要です。

これらが揃っていることで、時計の真贋やコンディションの信頼性が高まり、査定士も安心して高値をつけやすくなります。

保証書は特に重要な書類ですので、紛失しないよう大切に保管しておきましょうね!

4-2:できるだけ綺麗な状態にする

査定に出す前には、できる範囲で時計を綺麗にしておきましょう。

柔らかい布で表面の汚れを拭き取ったり、ブレスレットの隙間に入り込んだホコリを綿棒等で除去するだけでも印象は変わります。

ちょっとしたひと手間が、査定士の第一印象を変えますよ。

【Check!】無茶なクリーニングは絶対NG!

ここで特に注意していただきたいのは、経年変化(パティーナ)による変色を無理に磨いたりする必要はないということです。

ブロンズモデルの変色は「味」として評価されるケースも多いため、研磨剤などを使って自己流でクリーニングを行うと、かえって傷がついて買取額が下がる可能性が高まります。

ブロンズモデルの変色は、基本的にそのままの状態で持ち込むことを強くお勧めします。

プロの査定士が、適切に評価してくれますよ。

4-3:相見積もりをとる

最も基本的なことですが、複数の買取業者で査定額を比較する「相見積もり」は非常に重要です。

業者によって得意なブランド在庫状況販売ルートが異なるため、提示される査定額には差が出ることがほとんどです。

手間は掛かりますが、最低でも2~3社から見積もりを取ることで、あなたの時計の適正価格が見えてきますよ。

【Point!】LINE査定を利用してみよう!

最近では、スマートフォンのLINEアプリを使って時計の写真を送るだけで、気軽に仮査定を受けられるサービスが増えています。

これなら、自宅にいながら複数の業者の査定額を比較検討できますから、忙しい方や、いきなり店舗に行くのは気が引けるという方にも非常におすすめです。

諭吉のLINE査定

査定を依頼する際は、型番付属品の有無状態がよく伝わる写真を複数枚用意しましょう。

査定がスムーズに進みますよ!

4-4:不要になったら早めに売る!

「いつか使うかもしれない…。」と売却を先延ばしにしていませんか?

しかし、時計の価値は基本的に時間とともに下がっていくものです。

新しいモデルの登場や市場のトレンドの変化によって、買取価格は変動します。

よって、使わなくなってしまった時計は、クローゼットに眠らせておくよりも、不要になったタイミングで早めに売却するのが、高価買取の秘訣です。

まずは、あなたの時計の「現在の価値」を知ることから始めてみませんか?

まとめ

チューダーのブロンズモデルは、その唯一無二の経年変化という魅力と、時計ブランド全体で見ても希少な存在であることから、買取市場でも非常に高く評価されています。

今回のコラムでご紹介したように、信頼できる業者を見極め、適切な方法で査定に出すことで、お手元のチューダー ブロンズモデルは想像以上の高値で買い取られる可能性を秘めています。

もし「そろそろ手放そうかな」とお考えでしたら、ぜひ一度、時計買取専門店に相談してみてください。

ホームページ

「買取専門店諭吉」は、長崎県に6店舗、福岡県に1店舗、佐賀県に2店舗展開している、地域密着型の買取業者です。

独自の販売ルートを築くことで他店に負けない高額査定を実現しております!

  • 幅広いジャンルの買取実績
  • TVやCMなどのメディア多数露出
  • ベテラン査定員の在籍者多数
  • 4つの豊富な買取方法が選択可能

店頭買取は勿論、宅配買取出張買取など幅広い方法で査定が可能です。

また、全国47都道府県、毎月40か所以上の公共施設やスーパー等で催事買取も実施中!

プロの査定士がお客様の目の前で、1点1点丁寧に査定し、その場で即現金化いたします。

最後までご覧いただきありがとうございました。

こんな記事も読まれています

コラムの人気記事

  • コラムの人気タグ

    過去のお知らせ

    どんなことでもお気軽にご相談ください!

    まずは無料査定で相談する

    通話無料!まずは電話で相談する

    0120-745-325

    電話受付 10:00~19:00(年末年始を除く)

    24時間受付!メールから相談する

    24時間受付!Web予約する

    LINEで気軽にご相談

    諭吉に相談する

    無料査定で相談する!

    選べる買取方法