査定価格には自信を持って買取を行います。
実績豊富な「諭吉」にお任せください!

0120-745-325

電話受付 10:00~19:00(年末年始を除く)

2025/04/08 2025年4月23日 店舗臨時休業のお知らせ

廃バッテリーを無料で買取できる長崎県のおすすめ業者TOP5

投稿日: 2024年1月16日

更新日: 2024年8月23日

廃 バッテリー 買取 長崎

この記事を書いた人

柳田 淳一

鑑定士歴15年の大ベテラン。買取諭吉へ入社後、協会基準判定士、JBSジュエリー鑑定士、GIAの資格を取得。 現在は買取専門店諭吉の店長を務める大黒柱的存在。 日本国内に数多く存在するリサイクルショップの中で「本当に信頼できる」「本当に相場以上の買取ができる」ショップを忖度なしで紹介することをモットーに情報発信を行っている。

「不要になった廃バッテリー買取は長崎でできるかな?」

3年に一度のペースで交換が必要な車のバッテリー。

廃バッテリーには鉛が入っているため、壊れていても問題なく買取してもらえます。

調査の結果、長崎県には廃バッテリーを買取できる業者が数多く存在しました。

そこで、本記事では廃バッテリー買取ができる長崎県の業者を紹介するとともに、注意点や処分の方法まで徹底解説します。

是非、最後までお読みください。

※買取専門店諭吉では廃バッテリーのお買取は承っておりませんのでご注意ください。

関連記事:長崎市の高価買取してくれるおすすめ業者ランキングTOP5

1:廃バッテリーの買取ができる長崎県の業者一覧

廃バッテリーはリサイクルできる上に、中に入っている鉛が200円前後/1kgの買取価格が付きます。

廃バッテリー買取業者の選び方は、ズバリ以下2つです。

  • 「一般廃棄物処理業許可」を持っている
  • 「古物商許可」を持っている

本章では筆者が選出した長崎県の廃バッテリー買取業者をランキング形式で紹介します。

1位:株式会社北斗

株式会社北斗

株式会社北斗は鉄リサイクルを中心とした業者です。

廃バッテリーを買取してもらえます。

公式サイトにて買取価格表が掲載されている上に、LINEにて事前に相談することも可能です。

気にある方は利用を検討してみてはいかがでしょうか。

会社名 株式会社北斗
所在地 〒859-3451長崎県佐世保市針尾東町31-1
電話番号 【本店】 0956-59-8581
【支店】 0955-64-3837
営業日・営業時間 平日:9:00~16:45まで
(お昼休み:11:45~13:00まで)
土曜:9:00~15:45まで
(お昼休み:11:45~13:00まで)
定休日 日曜日

株式会社北斗で廃バッテリーを買取してもらう

2位:バッテリー買取ドットコム滋賀

バッテリー買取ドットコム滋賀

バッテリー買取ドットコム滋賀は滋賀県のリサイクル業者です。

廃バッテリーの買取ができます。

長崎県内には店舗を構えておらず、出張買取を利用して買取してもらう流れになります。

会社名 バッテリー買取ドットコム滋賀
所在地 〒521-1233滋賀県東近江南須田町900-1
電話番号 090-1142-2125
営業時間 8:00~17:00
定休日 日曜日、祝祭日、年末年始
事業案内 バッテリー買取・販売事業
アルミ付きタイヤ買取・販売事業
アルミホイール買取・販売事業
金属屑卸
その他付帯業務

バッテリー買取ドットコム長崎で廃バッテリーを買取してもらう

3位:有限会社永田商店

有限会社永田商店

有限会社永田商店では以下の金属を買取してもらうことができます。

  • 鉄スクラップ(鉄屑、鉄骨、鉄筋、ブリキ、スチール缶など)
  • ステンレス(ダライ粉、流し台、風呂桶など)
  • 銅(銅板、被覆線、銅線など)
  • アルミ(アルミサッシ、アルミ缶、アルミホイールなど)
  • 真鍮(バルブ、水道蛇口など)
  • その他、非鉄金属屑

買取の流れとしては、事前にお電話にて金属の種類/数量/引取場所/希望日時を確認します。

その後、有限会社永田商店まで廃バッテリーを持ち込むことでお買取が完了します。

会社名 有限会社永田商店
所在地 〒851-2122長崎県西彼杵郡長与町本川内郷158
電話番号 095-883-4764
アクセス JR線本川内駅より徒歩10分、バス洗切停留所より徒歩3分
営業時間 7:30~17:00
定休日 日曜日、GW、盆、年末年始

有限会社永田商店で廃バッテリーを買取してもらう

4位:角商店

角商店

角商店は昭和25年の法人化以降、加工処理業を行っている長崎県佐世保市の起業です。

  • ステンレス
  • アルミ
  • 真鍮
  • 砲金

上記の金属を幅広く買取してもらうことができます。

買取の流れとしては、まず引取り先地図や処分品の写真をLINEにて送付することで、相談や見積もりを行うことができます。

さらに、買取の際には事務所へ直接買取したい廃バッテリーを持ち込み、または、指定場所に引き取り買取してもらうことができます。

買取先に悩まれている方は、一度お気軽にLINEから相談してみてはいかがでしょうか。

会社名 株式会社角商店(スミショウテン)
所在地 本社:〒857-0852 長崎県佐世保市干尽町3-11
金属リサイクルセンター:〒857-1164 長崎県佐世保市白岳町1538
電話番号 0956-33-1071
代表者 角 孟(すみたけし)
事業内容 製鋼原料
非鉄金属取扱
鉄工業
一般廃棄物収集運搬業
産業廃棄物収集運搬業
産業廃棄物中間処理業(金属くず)

角商店で廃バッテリーを買取してもらう

5位:真誠商事株式会社

真誠商事株式会社

真誠商事株式会社は、長崎県諫早市飯盛町開を中心に、鉄くず・非鉄金属くずの買取・回収・処分・リサイクルを行っています。

業者、工場、商店、企業、町内会で集めた大量資源も定期買取・回収しています。

  • 砲金
  • 真鍮
  • アルミ
  • ステンレス
  • 雑品
  • 雑線
  • ハーネス電線
  • モーター
  • 鉛バッテリー
  • エアコン
  • 給湯器
  • 機械
  • 配電盤等

真誠商事株式会社では上記の品を買取してもらうことができます。

会社名 真誠商事株式会社
所在地 〒854-1112 長崎県諫早市飯盛町開1611-3
電話番号 0957-48-2167
代表者 8:00~18:00
事業内容 日曜・祝日
事業内容 国際貿易業務
金属スクラップ輸出
工業用機械輸出/輸入
マスクなど日用品多数輸出、輸入.
現金高価買取
鉄.銅.アルミなど金属スクラップ全般
農業機械.工業機械.建設機械
家電製品.陶器製品.電線.基板.アルミホイル
エアコン.給湯器
バイク.船外機.廃車.発電機.スクラップ全般.その他など

真誠商事株式会社で廃バッテリーを買取してもらう

2:バッテリーを処分する3つの方法

バッテリーを処分する3つの方法

実は、日常生活の身近な場所で廃バッテリーは処分することもできます。

「そんなにお金にならなそうだし、処分しちゃおう」

そうお考えの方は以下3箇所から処分場所を選択してみてください。

2-1:カー用品店

イエローハットやオートバックスなどのカー用品店では社内でリサイクルできるため、廃バッテリーを無料回収してもらえます。

新しいバッテリーへ交換する際に廃バッテリーを処分してもらいましょう。

稀に回収費用が有料の店舗も存在します。

極力普段から利用する馴染み深い店舗で処分を依頼すれば安心でしょう。

2-2:ガゾリンスタンド

エネオスやコスモ石油をはじめとしたガソリンスタンドでは廃バッテリーを回収してもらえます。

セルフのガソリンスタンドではバッテリーの回収はしていないため、有人のガソリンスタンドを利用しましょう。

注意点として、廃バッテリーを複数回収してもらう場合には費用が発生する可能性があるという点です。

複数の廃バッテリー回収を検討している場合は、業者の利用を検討しましょう。

2-3:ホームセンター

コーナンやカインズなどのホームセンターではバッテリーを無料回収してくれます。

しかしながら、無料回収の代わりにその場で新たなバッテリーを購入する必要があります。

つまり、廃バッテリー処分とともに交換を検討している方にはおすすめの方法と言えます。

コーナンとカインズはオンラインにてバッテリーを購入した場合でも回収が可能です。

3:廃バッテリー買取についてよくある質問

廃バッテリー買取についてよくある質問

最後に、廃バッテリー買取についてよくある質問5つに回答していきます。

ここで疑問を払拭していきましょう。

Q1:廃バッテリーの買取相場は?

A:廃バッテリーの買取相場は1kgあたり200円前後です。

廃バッテリーはバーゼル条約の制定によって買取相場が年々下落しています。

この条約により、バッテリー輸出入制限で需要が下がりました。

このような背景から、近年買取価格は下落傾向にあります。

Q2:自治体で回収してくれる?

A:自治体で廃バッテリーは回収してもらえません。

廃バッテリーには希硫酸などの危険な物質が含まれています。

処理が難しい危険物という扱いになっているのです。

Q3:自分で処分はできる?

A;原則、できません。

前述した通り、廃バッテリーには鉛や希硫酸などの危険な物質が含まれています。

万が一、自分で処分したことが発覚した場合は法律違反となり、5年以下の懲役若しくは1千万円の罰金が科されることになります。

Q4:バッテリー処分のタイミングは?

A:2~3年です。

バッテリーの寿命は2~3年程度と言われています。

バッテリーの寿命が近づくと、以下のような症状が現れます。

  • エンジンのかかりが悪い
  • 走行中のライトが暗くなる
  • パワーウインドウの動きが鈍くなる

バッテリーの充電で改善しない場合はバッテリー交換が必要になります。

Q5:廃バッテリー買取の注意点は?

A:悪徳業者に注意してください。

廃バッテリー買取業者の中には以下のような買取を行う悪徳業者が存在します。

  • 無料回収と謳っておきながら費用を請求する
  • 廃バッテリーを適切に処分せず、不法投棄する

冒頭でお話ししたとおり、「一般廃棄物処理業許可」と「古物商許可」の2つを持っているかを確認しましょう。

関連記事:【長崎編】スクラップの買取ができるおすすめ業者ランキングTOP5

まとめ

まとめ

いかがでしたでしょうか。

本記事では廃バッテリー買取を長崎県で行う場合に利用できる業者を紹介しました。

さらに、廃バッテリー買取の注意点も併せて紹介しました。

本記事を読んで、しっかりとルールに従って適切に廃バッテリーは処分しましょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

関連記事:鉄くずがカンタン・ラクラク高額買取できる長崎県の業者一覧

こんな記事も読まれています

コラムの人気記事

  • コラムの人気タグ

    過去のお知らせ

    どんなことでもお気軽にご相談ください!

    まずは無料査定で相談する

    電話で相談する

    0120-745-325

    電話受付 10:00~19:00(年末年始を除く)

    メールから相談する

    LINEで気軽にご相談

    諭吉に相談する

    無料査定で相談する!

    選べる買取方法