投稿日: 2025年9月24日

この記事を書いた人

足立 美桜
「ゼニスのクロスマスター スポーツっていくらで買取されるの?」
「最高額で売るための秘策が知りたい!」
ゼニスの傑作コレクション、クロノマスター スポーツ。
その洗練されたデザインと卓越した機能に魅了され、手に入れた方も多いのではないでしょうか。
しかし、次の新しいモデルへ買い替えや、コレクション整理などで売却を検討しているかもしれませんね。
時計の価値を正しく見極めるのは、簡単なことではありません。
今回は、プロの査定士として、あなたの愛用するクロノマスター スポーツの価値を最大限に引き出すためのポイントを徹底解説します。
是非、最後までご覧ください。
■関連記事:ゼニスの時計、気になるリセール率は?買取相場&最高額で売るための5つのコツ!
目次
1.ゼニスのクロノマスター スポーツとは?買取市場での評価を徹底調査!
まずは、お手持ちのクロノマスター スポーツというモデルが、どのような時計なのか、特徴や魅力をご紹介します。
1-1:クロノマスター スポーツの基本情報
2021年に発表されたこのコレクションは、比較的新しいモデルでありながら、時計史に名を刻む伝説的なムーブメント「エル・プリメロ」を搭載していることが最大の特徴です。
1969年に世界初の自動巻きクロノグラフの一つとして誕生したエル・プリメロは、クロノグラフの歴史を語る上で欠かせません。
このクロノマスター スポーツには、そのエル・プリメロをさらに進化させた「エル・プリメロ3600」が採用されています。
1-2:1/10秒を計測する超高精度ムーブメント「エル・プリメロ3600」
このエル・プリメロ3600は、1/10秒という驚異的な精度で計測が可能です。
クロノグラフを作動させると、センターの秒針がわずか10秒で文字盤を一周する滑らかな動きは、まさに機械式時計の真髄。
この卓越した技術こそが、多くの時計愛好家から高く評価される理由です。
1-3:伝説のモデル「A386」を継承するデザイン
クロノマスター スポーツのデザインは、ゼニスのアイコンモデル「エル・プリメロA386」からインスピレーションを受けています。
特徴的な3色のインダイヤル(グレー、ダークグレー、ブルー)や、ポンプ式プッシャー、滑らかな曲線を描くケースなど、随所にA386のDNAが息づいています。
また、セラミック製のベゼルを採用することで、現代的なスポーティーさと高い耐久性を両立させています。
■画像引用:ZENITH Ref.A386
1-4:買取市場での評価
クロノマスター スポーツは発売以来、非常に高い人気を誇り、買取市場でも安定した需要があります。
特に、流通量が多いステンレススティール製のモデルは、高価買取が期待できる代表格です。
近年はメーカーの価格改定や為替の影響で定価が上昇傾向にあるため、中古市場での価値も高まっています。
限定モデルやゴールド素材のモデルは、希少性が高いため、さらに高い価値が付くことも珍しくありません。
2.ゼニス クロノマスター スポーツの最新買取相場をチェック!
ここでは、特に人気の高い定番モデルと、買取市場での評価についてご紹介します。
お手元の時計のモデルをご確認ください。
2-1:クロノマスター スポーツ 03.3100.3600/69.M3100
■画像引用:ZENITH
【定価】1,592,800円
【買取相場】~850,000円前後
※買取相場は仕様や状態などによって変動します。
ゼニス「クロノマスター スポーツ」の中でも、最も人気が高く、象徴的なモデルと言えるのが、このホワイト文字盤のステンレススティール製モデルです。
清潔感のある爽やかなホワイト文字盤に、グレー・ダークグレー・ブルーの3色で構成されたインダイヤルが美しく映えます。
このトリコロールカラーは、伝説的なモデル「エル・プリメロA386」へのオマージュであり、ゼニスの歴史と革新性を同時に感じさせてくれます。
買取市場においても、このモデルは常に高い需要があります。
流通量が多い一方で、初めての高級時計やカジュアルなスタイルに合わせたいという方から根強い人気があるため、安定した高価買取が期待できます。
状態が良く、付属品がすべて揃っている個体は、特に高値で取引される傾向にあります。
2-2:クロノマスター スポーツ 18.3100.3600/69.C920
■画像引用:ZENITH
【定価】3,309,900円
【買取相場】~1,300,000円前後
※買取相場は仕様や状態などによって変動します。
ステンレススティールモデルとは一線を画す、圧倒的な存在感とラグジュアリーさを放つモデルです。
ケースとブレスレットに18Kローズゴールドを使用し、さらにホワイト文字盤と組み合わせることで、華やかさとエレガンスが融合した美しいデザインに仕上がっています。
ゴールドモデルならではのずっしりとした重みも、所有する喜びを感じさせてくれるでしょう。
買取市場では、ステンレスモデルに比べて流通量が少ないため、希少性が高く評価されます。
2-3:クロノマスター スポーツ チタン 95.3100.3600/39.M3100
■画像引用:ZENITH
【定価】1,648,900円
【買取相場】~780,000円前後
※買取相場は仕様や状態などによって変動します。
クロノマスタースポーツのスポーティーさをさらに高めたのが、このチタン製モデルです。
軽量で肌に優しいチタン素材を使用しているため、抜群の装着感が魅力です。
チタン特有のマットな質感は、これまでのステンレスやゴールドとは異なる、シックでモダンな印象を与えます。
買取市場では、ステンレスモデルほどの知名度はありませんが、その軽さや耐久性から根強いファンがいます。
流通量が少ないことから、状態の良いものは高値で取引される傾向にあります。
特に、着け心地を重視する時計愛好家からの需要が高く、買取店によっては強化買取の対象となることもあります。
3.ゼニスのクロノマスター スポーツで高価買取を叶える6つの方法!
せっかく売却するなら、少しでも高く売りたいですよね。
新しい時計に買い替えるための資金にするなら尚更です。
ここからは、買取価格をアップさせるための実践的な方法を解説します。
3-1:大前提!買取専門店で売る
高額な時計をフリマアプリやオークションサイトで個人売買するのは、トラブルのリスクが高いです。
例えば…
- 悪質なクレームや返品要求
- 偽物へのすり替え
- 商品が届かないなどの虚偽
- 買い手か付かない
などのトラブルが発生した際に、ご自身で対応する必要があります。
また、最近では、大手リサイクルショップや古着屋でもブランド品の買取が可能ですが、時計に関する専門知識が不足している場合が多く、その価値を正しく評価してもらえない可能性があります。
専門の買取店であれば、最新の市場相場や人気モデルの動向を常に把握しており、あなたの時計の真の価値を見極めることができますよ。
3-2:買取実績が豊富な店舗を選ぶ
ゼニスのように専門性の高い高級時計は、高級時計の買取実績が豊富な店舗を選ぶことが重要です。
時計の買取に自信がある業者は、ホームページなどで積極的に実績を公開しています。
事前に確認しておきましょう!
実績が多い業者ほど、モデルの希少性や市場価値を正しく見極めてくれるため、満足のいく査定額が期待できますよ。
3-3:購入時の付属品を揃える
基本的に、中古品は新品の状態に近い程、買取額が上がります。
購入時の箱や保証書、取扱説明書、余りコマなどの付属品は、時計の価値を高める重要な要素です。
査定前に一式揃っているか確認しておきましょう。
特に、保証書(ギャランティカード)は、その時計がゼニスの正規品であることを証明する大切な書類なので、必ず一緒に査定に出しましょう。
査定額が数位万円~数十万単位で変動することも珍しくないんですよ!
3-4:決断したら早めに売る!
高級時計の相場は常に変動しています。
最新モデルの発表や為替の変動など、様々な要因で価値は変わるため、「売りたい」と思った時が最も良いタイミングです。
機械式時計はただ保管しているだけでも、内部のムーブメントなどが劣化していきます。
「今が1番新しい状態」という事を意識して、売却のタイミングを逃さないようにしましょう!
3-5:査定前にクリーニングする
査定前に、ご自身でできる範囲で時計をきれいにしておきましょう。
柔らかい布で優しく拭き、指紋やホコリを取り除くだけで、時計の印象が格段に良くなります。
ちょっとしたひと手間が、査定士の第一印象を変え、査定額にプラスに働きますよ。
3-6:相見積もりを取る
一つの店舗の査定額だけで決めるのではなく、複数の店舗に査定を依頼する「相見積もり」は、高価買取を実現するための最も重要な方法です。
複数の査定額を比較することで、ご自身の時計の適正価値を知ることができます。
2~3社を目安に査定を依頼してみましょう!
【Check!】LINE査定に挑戦してみよう!
最近では、LINEで時計の写真を送るだけで、おおよその査定額が分かる「LINE査定」という便利なサービスもあります。
わざわざお店に出向く手間なく、気軽に相見積もりを取ることが可能です。
依頼する際には、型番や付属品の有無、状態がよくわかる写真複数枚を送りましょう!
より正確な査定額を知ることができますよ。
4.あなたにピッタリな方法は?3つの買取サービスを徹底比較!
買取業者には、店頭買取だけでなく、様々な買取方法があるのをご存じですか?
4章では、3つの買取サービスに焦点を当てて、メリット・デメリット面をご紹介します。
4-1:店頭買取
店頭買取とは、その名の通り直接店舗に出向き、査定を依頼する方法です。
店舗が営業している時間であれば、自分の好きなタイミングで利用できます。
1番手早く現金化できる一方で、実店舗が近くに無い方には難しい方法です。
【こんな人に最適!】
- 査定士と対面でじっくり相談したい方
- その場で現金を受け取りたい方
- 日中時間が取れる方
4-2:宅配買取
宅配買取とは、専用の宅配キットなどに査定品を梱包し、発送する方法です。
自宅にいながら、全国の買取業者を利用できます。
査定品が届いてからの査定となるので、現金化まで時間が掛かるのがデメリットです。
お急ぎの方や、査定理由をしっかり聞きたい方には向いていません。
【こんな人に最適!】
- 忙しくてお店に行く時間がない方
- 自宅で全ての手続きを済ませたい方
- 非対面で完結したい方
4-3:出張買取
出張買取とは、ご自宅まで査定士が伺い、玄関先などで査定~買取まで行う方法です。
大型家電や家具のイメージが強いかもしれませんが、時計の買取でもご利用が可能です。
出張エリアが限られていたり、査定士との日程調整も必要なので、利用できる人が限られる点がデメリットです。
【こんな人に最適!】
- 自宅にいながら査定を受けたい方
- 高額な時計を外に持ち運びたくない方
- 不用品をまとめて買取してほしい方
【Point】手数料にも注意しよう!
「無料査定」を謳っている業者が多い一方で、細かい規定には注意が必要です。
査定料、送料、振込手数料、出張手数料など、店舗によっては発生する場合があります。
宅配買取で、査定に伴う送料は無料でも、キャンセル時の返送料は有料だったり、出張買取時にエリアによっては別途手数料が必要だったり…業者によって様々です。
事前にしっかりと確認しておきましょう。
まとめ
ゼニスのクロノマスター スポーツは、その技術力とデザイン性の高さから、今後も高い需要が期待できるモデルです。
付属品を揃え、信頼できる専門店に依頼し、相見積もりを取ることで、高価買取を狙いましょう!
新しい時計を手に入れるための資金を、愛用していた時計から作り出す。
この賢い「買い替え」を、ぜひ当店にお手伝いさせてください!
「買取専門店諭吉」は、長崎県に6店舗、福岡県に1店舗、佐賀県に1店舗展開している、地域密着型の買取業者です。
独自の販売ルートを築くことで他店に負けない高額査定を実現しております!
- 幅広いジャンルの買取実績
- TVやCMなどのメディア多数露出
- ベテラン査定員の在籍者多数
- 4つの豊富な買取方法が選択可能
店頭買取は勿論、宅配買取や出張買取など幅広い方法で査定が可能です。
また、全国47都道府県、毎月40か所以上の公共施設やスーパー等で催事買取も実施中!
プロの査定士がお客様の目の前で、1点1点丁寧に査定し、その場で即現金化いたします。
最後までご覧いただきありがとうございました。