査定価格には自信を持って買取を行います。
実績豊富な「諭吉」にお任せください!

0120-745-325

電話受付 10:00~19:00(年末年始を除く)

2025/04/01 4月1日、金相場最高値更新!【16,436円/g】
査定料無料!他社に負けない高価買取!

24金なら

諭吉におまかせ!

24金
を高く売るなら、
安心の実績豊富な「諭吉」へ!

24金(K24)とは、「金の含有率が99.9%以上」の純度を誇り、純金とも呼ばれています。金の純度は24分率で表しK24は24分の24となります。純金の特徴は他の貴金属が混ざっておらず、金本来の輝きが特徴です。金相場は年々右肩上がりになっていますので、まず相場の確認と業者選びをオススメ致します。もちろん、買取専門店諭吉では、金・貴金の査定実績も多数ございますので、24金の高価買取なら「買取専門店諭吉」をご利用ください。もちろん査定無料!実績がある、だから諭吉(ゆきち)は安心です!

金・貴金属の買取相場

本日の参考地金相場
(インゴット/1gあたり)

【地金価格相場 2025年4月3日】

24金(K24)

16,385

(前日比 -23)

プラチナ(Pt1000)

5,005

(前日比 -99)

銀 (Sv1000)

170

(前日比 -1)

パラジウム(Pd1000)

4,521

(前日比 -176)

金相場について

2023年9月以降、金はグラム当たり10,000円を超える高騰価格で推移しています。
金を保有している方の中には「まだ金価格は上がるかもしれない」と手放す時期で悩んでいる方もいるでしょう。
金価格の高騰は、円安、世界経済の不確実性、低金利政策、国の金購入増、供給減少など複数の要因が影響しています。
また、歴史的に見て、9/11テロ、アベノミクス、COVID-19パンデミック、ロシアとウクライナの紛争などが価格に影響を与えてきました。
社会や経済に少しでも安定の動きが見られれば、金の価格高騰の流れは緩まるでしょう。
しかし、金の埋蔵量には限度があることから、価格が下がるとは考えにくく、宝飾品やテクノロジー面での金の需要もなくなる可能性はないでしょう。
また金の採掘コストは高騰する可能性があり、金の価格は10~20年の長期的視点から見ると今後も緩やかに上昇していく可能性が高いと考えられます。

24金の買取実績

買取諭吉は毎月平均1800名以上のお客様にご利用をいただき、
査定料無料!他社に負けない高価買取!

24金の買取には
自信があります!

24金の買取なら買取専門店諭吉で高価買取りいたします。
コロナショックや様々な世界情勢の不安定も相まって、インゴットなど金相場が年々上昇しており、現在過去最高推移となっております。
今後も金相場は高めの傾向にあることが考えられます。 とはいえ、様々な経済不安定の中で、現金を一時的に確保する目的から金が売られ、
相場が下落することも予想されますので、まさに高騰中の今が売り時になります。
買取点数年間100万点突破!実績がある、だから諭吉(ゆきち)は安心です!

買取専門店 諭吉のお約束

  • 満足頂ける高価買取!
  • 査定料・費用負担0円!
  • どんな状態であってもOK!
  • 査定からお支払いまで迅速な対応

どんなことでもお気軽にご相談ください!

まずは無料査定で相談する

電話で相談する

0120-745-325

電話受付 10:00~19:00(年末年始を除く)

メールから相談する

LINEで気軽にご相談

諭吉が選ばれる3つの理由

REASON01

他社に負けない買取実績!

買取専門店諭吉(ゆきち)は車に乗らないもの以外は全力で買い取ります!をモットーに、毎月平均1500名以上のお客様にご利用をいただき、査定料無料!他社に負けない高価買取!諭吉(ゆきち)は実績で他社に負けていません!

REASON02

徹底リサーチによる最新相場の把握!

相場を徹底リサーチすることで常に把握し、また豊富な販売ルートがございますので、他店に比べ高価買取が可能になります。

REASON03

経験豊富なプロの査定士が対応!

諭吉(ゆきち)は他社とは違い経験豊富な専門の査定士が対応しております。メルカリなどのCtoC(個人間取引)では不安だし送るのも手間で面倒という方も安心してお気軽に買取専門店の諭吉(ゆきち)をご利用ください。

24金の高価買取ポイント

  • 保証書や付属品が付いているもの
  • 使用感が少なく状態が良いもの
  • 流通量が少なく人気が高いモデル
  • 買取相場が高騰しているもの

付属品をそろえる

ギャランティカードや外箱内箱は売却時にしっかりそろえて出した方が査定評価は高くなります。特に高級品の場合は、数万円程度価格が変わってくる可能性もございます。

保存状態を良くする

保存状態が良いお品物ほど査定額も上がります。ほこりや汚れがついているのであれば、柔らかい布で軽くふいておくのがおすすめです。

まとめて売る

査定額の上乗せも可能になるため、テレホンカードの売却はまとめ売りがお得です。ご自宅で眠っているほかのテレホンカードや、アクセサリーや時計などのほかのカテゴリのお品物とまとめて売るようにしましょう。

( FAQ )

よくある質問

24金買取をご利用されるお客様から頂く質問にお応えします。

Q

金・プラチナ製品の買取価格はどのようにして決まりますか?

A

諭吉の査定士が1点1点重さを量り、金・プラチナの含有率や相場などから計算して買取金額をお出しします。ブランドジュエリーやデザインの良いものは製品としてお買取させていただきます。

Q

金・プラチナ製品かわからないのですがいいですか?

A

諭吉の査定は無料です。金・プラチナ製品が本物かどうかはしっかりお調べいたしますので、安心してお気軽にご来店ください。

Q

鑑定書の無いダイヤモンドも見てもらえますか?

A

鑑定書の無いダイヤモンドもしっかり査定させていただきます。

Q

金・プラチナ製品を売りに行くのに何か必要ですか?

A

お買取するにあたり、身分証明書(免許証・保険証・パスポートなど)が必要です。ダイヤがついたアクセサリーに関しては鑑定書があれば査定額がアップします。

Q

他店で買取不可だった金・プラチナ製品だけど買取できますか?

A

諭吉にお持ちください!他店で断られた品物も諭吉ならもう一歩頑張ります!

Q

切れている・石がとれている・デザインが古い金・プラチナ製品は買取ができますか?

A

諭吉はさまざまな査定機材を使用し製品の中に含まれている金属の純度でお買取りいたします。ブランド物であればデザインも見させていただきます。1点からでも買取いたしますのでお気軽にご来店ください。

どんなことでもお気軽にご相談ください!

まずは無料査定で相談する

電話で相談する

0120-745-325

電話受付 10:00~19:00(年末年始を除く)

メールから相談する

LINEで気軽にご相談

24金について

金の基本特性
金(Au)は周期表で原子番号79の元素で、優れた導電性と耐腐食性を持っています。これにより、電気機器やジュエリー、硬貨などさまざまな用途に利用されています。また、金は延性が高く、非常に薄く伸ばすことができ、これを利用して金箔や金線が作られます。

金の希少性
金は自然界では非常に希少であり、その埋蔵量は地球全体で約19万トンとされています。これに対し、プラチナはさらに希少で、埋蔵量は約1万6千トンとされています10。この希少性が、金の価値を一層高めています。

歴史的背景
金は古代から貨幣として使用されてきた歴史があります。その美しさや耐久性から、世界中の文化で富や権力の象徴とされてきました。古代エジプトのファラオや、中南米のインカ帝国などで金は特に重視され、宝物や宗教的な儀式に多く使われました。

金と投資
現代において、金は「安全資産」として投資家に人気があります。経済や政治不安の時にその価値が増す傾向があるため、多くの人がポートフォリオに金を組み込むことを選択します。また、最近では1グラムや少量単位での金の購入が一般化し、若年層の投資手段としても注目されています。

金の使用用途
金はその美しい外観から、宝飾品として非常に人気がありますが、電子機器や医療機器にも使用されます。特に、金は酸にも強いため、電子回路や半導体産業での利用が進んでいます。加えて、金は抗菌性も持っており、医療用器具や装置においても重宝されています。

このように、金はその美しさ、希少性、実用性から多くの人々に愛され、長い歴史を持つ貴金属です。

どんなことでもお気軽にご相談ください!

まずは無料査定で相談する

電話で相談する

0120-745-325

電話受付 10:00~19:00(年末年始を除く)

メールから相談する

LINEで気軽にご相談

諭吉に相談する

無料査定で相談する!

選べる買取方法