長崎、諫早、大村、長崎県の皆様こんにちは☆
長崎の買取販売 諭吉(ゆきち)イオンタウン諫早西部台店でございます(^^)
さて、本日ご紹介する買取品はこちら!
名古屋帯

フォーマル要素の強い”丸帯や袋帯”に対し、比較的カジュアルで、普段使いに向いているとされる名古屋帯♪
大正時代には考案されており、時代が移り行く中”もっとカジュアルに纏う事が出来るように”との考えで生まれたそうです☆
諸説ありますが、名前の通り名古屋発祥説が最も有力のようです。
現代では、着物を着る文化もほとんどなくなり、フォーマルな場でも洋装で列席される方が多いようで。
保管やメンテナンスがハンパなく大変なので、カジュアル志向な現代では運用が難しい装いなのかもしれませんね( ;∀;)
そんな和装ですが、着物然り、帯然り、仕立てようとすると結構なお値段がします(‘Д’)
そしていざ売却しようとした時、査定に関する重要な事がございます!
落款・証紙・分析通知書・etc…
こういった”証明書”的な物が有るか?無いか?
ブランド品や高級時計で言うところのギャランティーカード的な位置付けですね!
それによって、お値段に差がついてきます。
普段、和装に触れる機会がないと分からないかと思いますので、お手持ちの着物や帯の価値をお知りになりたい時はお近くの”買取販売 諭吉”へお気軽にご相談下さいませ(^_-)-☆
イオンタウン諫早西部台店 担当:中尾
買取のことなら長崎の買取専門店諭吉(ゆきち)へ
〒854-0087 長崎県諫早市大さこ町300番
0120-679-268
買取なら諭吉!ねづっちCM放映中!
https://yukichi-kasuga.com/media