査定価格には自信を持って買取を行います。
実績豊富な「諭吉」にお任せください!

0120-745-325

電話受付 10:00~19:00(年末年始を除く)

2025/04/01 4月1日、金相場最高値更新!【16,436円/g】
査定料無料!他社に負けない高価買取!

トレカなら

諭吉におまかせ!

トレカ
を高く売るなら、
安心の実績豊富な「諭吉」へ!

トレーディングカード(トレカ)は、コレクション性や希少性の高さから高額で取引されることが多いアイテムです。ポケモンカードや遊戯王、ワンピースカードなど人気タイトルのレアカードやプロモーションカードは特に価値が上がりやすく、美品であればあるほど高価買取が期待されます。近年では、PSAなどの鑑定機関で高評価を受けたカードは特に高値で買取され、昔のカードなど、その流通量が少なければ、少ないほど高額買取になりやすい傾向にあります。買取専門店諭吉では、適正な価値を評価し業界トップクラスの価格でお買取りさせていただきます。
査定は無料ですので、まずはお気軽にご相談ください。実績がある、だから諭吉(ゆきち)は安心です!

トレカ、ただいま高価買取中

ポケモンカード

遊戯王カード

トレカの買取には
自信があります!

トレカの買取なら、福岡県、長崎県、佐賀県をはじめ九州県内での店頭買取や出張買取はもちろん、全国での催事買取や宅配買取も行っておりますので、高価買取なら「買取専門店諭吉」にお任せください。カードの高額買取において、折れ・汚れ・傷がないカードほど高価買取されます。PSAなどの鑑定機関で高評価(MINT)を受けたカードは特に高値がつきやすく、大会限定・キャンペーン限定カードは、流通量が少なく高額取引されることが多いです。
また、人気タイトルや強力なカード、環境で活躍するカードは買取価格が上がる傾向にあります。通常のノーマルやレアカードでも、デッキ単位やシリーズまとめ売りをすると査定額がアップする場合がありますので、ぜひ一度、買取専門店諭吉にてご相談ください。買取点数年間100万点突破!実績がある、だから諭吉(ゆきち)は安心です!

買取専門店 諭吉のお約束

  • 満足頂ける高価買取!
  • 査定料・費用負担0円!
  • どんな状態であってもOK!
  • 査定からお支払いまで迅速な対応

どんなことでもお気軽にご相談ください!

まずは無料査定で相談する

電話で相談する

0120-745-325

電話受付 10:00~19:00(年末年始を除く)

メールから相談する

LINEで気軽にご相談

諭吉が選ばれる3つの理由

REASON01

他社に負けない買取実績!

買取専門店諭吉(ゆきち)は車に乗らないもの以外は全力で買い取ります!をモットーに、毎月平均1500名以上のお客様にご利用をいただき、査定料無料!他社に負けない高価買取!諭吉(ゆきち)は実績で他社に負けていません!

REASON02

徹底リサーチによる最新相場の把握!

相場を徹底リサーチすることで常に把握し、また豊富な販売ルートがございますので、他店に比べ高価買取が可能になります。

REASON03

経験豊富なプロの査定士が対応!

諭吉(ゆきち)は他社とは違い経験豊富な専門の査定士が対応しております。メルカリなどのCtoC(個人間取引)では不安だし送るのも手間で面倒という方も安心してお気軽に買取専門店の諭吉(ゆきち)をご利用ください。

トレカの高価買取ポイント

  • 保証書や付属品が付いているもの
  • 使用感が少なく状態が良いもの
  • 流通量が少なく人気が高いモデル
  • 買取相場が高騰しているもの

付属品をそろえる

ギャランティカードや外箱内箱は売却時にしっかりそろえて出した方が査定評価は高くなります。特に高級品の場合は、数万円程度価格が変わってくる可能性もございます。

保存状態を良くする

保存状態が良いお品物ほど査定額も上がります。ほこりや汚れがついているのであれば、柔らかい布で軽くふいておくのがおすすめです。

まとめて売る

査定額の上乗せも可能になるため、テレホンカードの売却はまとめ売りがお得です。ご自宅で眠っているほかのテレホンカードや、アクセサリーや時計などのほかのカテゴリのお品物とまとめて売るようにしましょう。

どんなことでもお気軽にご相談ください!

まずは無料査定で相談する

電話で相談する

0120-745-325

電話受付 10:00~19:00(年末年始を除く)

メールから相談する

LINEで気軽にご相談

トレカについて

トレーディングカード(トレカ)の高価買取のポイント、人気シリーズ
トレーディングカード(トレカ)は、世界中でコレクション・対戦用カードとして長い歴史があります。日本国内でも、ポケモンカード、遊戯王、マジック:ザ・ギャザリング(MTG)をはじめ、近年ではデジモンカード、ヴァイスシュヴァルツ、ワンピースカードなどが高い人気を誇っています。特に限定プロモカードや初期版の美品は、プレミア価格での買取が期待できます。

トレカの歴史と進化

1. トレカの始まり
マジック:ザ・ギャザリング(MTG)が1993年にアメリカで登場し、世界初のトレーディングカードゲーム(TCG)として人気を獲得しました。
MTGの成功を受けて、日本でも1996年に「ポケモンカードゲーム」、翌年に「遊戯王オフィシャルカードゲーム」が登場しました。

2. 1990年代〜2000年代:TCGブームの到来
ポケモンカードの第1弾「スターターデッキ」とリザードンのキラカードは、発売当時からプレミアムアイテムに。
遊戯王OCGも、アニメの人気に伴い市場が拡大し、「青眼の白龍」や「ブラック・マジシャン」など初期版カードが高額取引されています。

3. 2010年代:新規タイトルの登場と多様化
デュエル・マスターズ、ヴァイスシュヴァルツ、バトルスピリッツなどが次々と登場。
アニメ・ゲーム・アイドル作品のキャラクターカードが人気を博し、ファン層が広がりました。

4. 現代:再ブームと投資対象への変化
ポケモンカードの復刻版・25周年記念カードなど、過去の人気カードの再リリースで、コレクター市場がさらに加熱。
PSA(プロフェッショナル・スポーツ・オーセンティケーター)によるグレーディングで鑑定されたカードは、投資目的で高額取引されています。

高価買取が期待できるトレカの種類

【ポケモンカード】
初期版や限定プロモーションカード(ピカチュウ イラストコンテスト、ポケモンセンター限定品など)
SR、HR、URなどの人気イラストの高レアリティカード(がんばリーリエなど)
PSA鑑定済みの高評価カード(PSA10は特に高額)
旧裏面カード(1996年~2000年代初期のもの)

【遊戯王カード】
初期の青眼の白龍(ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン)、ブラック・マジシャンなどの人気のカード
2期・3期のレリーフ(アルティメットレア)、ホログラフィックレア、プリズマティックシークレットレア
限定プロモーションカード(ジャンプフェスタ、全国大会記念カード)
近年では、20周年レア・25周年レアカード

【ワンピース】
チャンピオンシップの上位者に配られる限定プロモーションカード
シャンクスやゴールDロジャーなどのシークレットレア、コミックパラレルなど
ルフィなど人気キャラクターの高レアリティカード

どんなことでもお気軽にご相談ください!

まずは無料査定で相談する

電話で相談する

0120-745-325

電話受付 10:00~19:00(年末年始を除く)

メールから相談する

LINEで気軽にご相談

諭吉に相談する

無料査定で相談する!

選べる買取方法