こんにちは買取専門店 諭吉 春日本店です!
先日、50代の男性から「深川製磁 花瓶」の買取を行いました
こちらのお客様は、お父様から受け継いだ「深川製磁 花瓶」を手にしており、押し入れにしまっていたが売却を決断されたとのことでした。
お客様の目の前で丁寧に査定をし、お値段にご納得いただきました上でお買取りさせていただきました。
お買取りさせていただきました商品のご紹介を少しさせていただきます
深川製磁は、有田焼のブランドで、1894年に創業。
1900年のパリ万国博覧会で、装飾技術に優れた「大花瓶」が金牌を受賞し、国際的な注目を浴びました。
深川様式として知られる斬新な意匠は、古伊万里や柿右衛門とは異なる美しさを持っています。
深川製磁の絵付けには約600種類の色が使われ、ほとんどが自家調合のオリジナル色です。
専門の職人が気温や湿度に合わせて微妙に調節し、独自の色彩を生み出しています。その結果、鮮やかな青や透白磁、美しい染付のグラデーションが特徴となっています。
ミニマルなデザインを追求したシリーズ「てとて」や、染付のグラデーションを用いた「ブルーワイナリー」など、現代の暮らしに寄り添う名品を生み出しているんです
買取諭吉では骨董品の買取実績が大変豊富です!
ご売却をお考えの商品がございましたら、ぜひ買取諭吉にご相談くださいませ。
査定のみのご利用でも大歓迎です!!!皆様のご利用を心よりお待ちしております