査定価格には自信を持って買取を行います。
実績豊富な「諭吉」にお任せください!

0120-745-325

電話受付 10:00~19:00(年末年始を除く)

2025/04/01 4月1日、金相場最高値更新!【16,436円/g】

長崎県のビックリマンシール高額買取業者ランキングTOP5

投稿日: 2024年8月7日

更新日: 2024年8月6日

長崎 ビックリマンシール 買取

この記事を書いた人

柳田 淳一

鑑定士歴15年の大ベテラン。買取諭吉へ入社後、協会基準判定士、JBSジュエリー鑑定士、GIAの資格を取得。 現在は買取専門店諭吉の店長を務める大黒柱的存在。 日本国内に数多く存在するリサイクルショップの中で「本当に信頼できる」「本当に相場以上の買取ができる」ショップを忖度なしで紹介することをモットーに情報発信を行っている。

「長崎県でビックリマンシールを買取してもらうなら、どこがおすすめかな?」

長崎県でビックリマンシール買取ができる店舗は限られています。

高く買取してもらうためにはしっかりと買取実績から、本当に高額買取できるのかを吟味する必要があります。

そこで、本記事では長崎県でビックリマンシール買取ができる店舗をランキング形式で紹介します。

是非、最後までお読みください。

関連記事:長崎市の高価買取してくれるおすすめ業者ランキングTOP5

1:長崎県のビックリマンシール高額買取業者ランキング

ビックリマンシールの中には希少性が高く、思わぬ高額査定がされるものも存在します。

長崎県でビックリマンシールを高額買取してもらうコツはズバリ、複数の業者の見積もりを比較する相見積もりを行うことです。

これを行うことで、希少性の高いビックリマンシールに適正な買取額が付かなくなることを避けることができます。

本記事では長崎県でビックリマンシールの高額買取実績がある店舗を紹介します。

1位:買取専門店諭吉

買取専門店諭吉 イオンタウン早岐店

長崎県でのビックリマンシール買取をご検討なら、現状買取専門店諭吉が圧倒的におすすめできるリサイクルショップです。

  • 年間買取数100万点以上の実績
  • TVやCMなどのメディア多数露出
  • ベテラン査定員の在籍者多数
  • 4つの豊富な買取方法が選択可能

出張買取は長崎県内全般のエリアで利用できるため、「査定品数が多い」「店舗が遠い」などの課題もラクラク解決できます。

また、買取専門店諭吉は長崎県内に6店舗、福岡県に1店舗展開しています。

  • マックスバリュ佐々店
  • エレナ上小島店
  • イオンタウン長与店
  • イオン島原店
  • イオンタウン諫早西部台店
  • イオンタウン早岐店
  • 春日本店(福岡県)

①マックスバリュ佐々店

住所 〒857-0311
長崎県北松浦郡佐々町本田原免73-3 1階
電話番号 0120-679-268
営業時間 10:00~19:00
定休日 夏季、年末年始
Google口コミ 4.9(35件の口コミ)※2024年7月現在
駐車場 約300台

②エレナ上小島店

住所 〒850-0834
長崎県長崎市上小島2-4-45
電話番号 0120-679-268
営業時間 10:00~19:00
定休日 夏季、年末年始
Google口コミ 3.6(154件の口コミ)※2024年7月現在
駐車場 約413台

③イオンタウン長与店

住所 〒851-2131
長崎県西彼杵郡長与町北陽台1丁目2-1
電話番号 0120-679-268
営業時間 10:00~19:00
定休日 夏季、年末年始
Google口コミ 4.9(230件の口コミ)※2024年7月現在
駐車場 約413台

④イオン島原店

住所 〒855-0802
長崎県島原市弁天町1丁目7080-1
電話番号 0120-679-268
営業時間 10:00~19:00
定休日 夏季、年末年始
Google口コミ 4.8(99件の口コミ)※2024年7月現在
駐車場 約162台

⑤イオンタウン諫早西部台店

住所 〒854-0087
長崎県諫早市大さこ町300番
電話番号 0120-679-268
営業時間 10:00~19:00
定休日 夏季、年末年始
Google口コミ 4.9(191件の口コミ)※2024年7月現在
駐車場 約230台

⑥イオンタウン早岐店

住所 〒859-3223
長崎県佐世保市広田3丁目1-1
電話番号 0120-679-268
営業時間 10:00~19:00
定休日 夏季、年末年始
Google口コミ 4.9(153件の口コミ)※2024年7月現在
駐車場 無料駐車場315台、無料駐輪場198台

⑦春日本店(福岡県)

住所 〒816-0802
福岡県春日市春日原北町2丁目3
電話番号 0120-924-311
営業時間 10:00~19:00
定休日 定休日なし(夏季、年末年始を除く)
Google口コミ 4.7(361件の口コミ)※2024年7月現在
駐車場 店舗前2台

買取専門店諭吉で買取してもらう

2位:買取名人蔵蔵

買取名人蔵蔵

買取名人蔵蔵は長崎県大村市にあるリサイクルショップです。

ビール券はもちろん、ブランド品まで幅広く買取してもらうことができます。

LINEにてオンライン査定を行うことができるため、一旦値段だけ知りたいといった要望にも無料で対応してもらえます。

さらに、買取名人蔵蔵では以下の買取方法を選択することができます。

  • 店頭買取
  • 出張買取
  • 宅配買取
  • 催事買取

催事買取に関しては長崎県内の各地域で行っているため、大村市内在住に限らず興味がある方はチェックしてみてはいかがでしょうか。

住所 〒856-0802
長崎県大村市皆同町 11番地2
電話番号 0957-47-6820
営業時間 10:00~17:00
定休日 年中無休(年末年始は除く)
Google口コミ 3(5件の口コミ)※2024年2月20日現在
駐車場 0

買取名人蔵蔵大村店で買取してもらう

3位:買取大吉

買取大吉アミュプラザ長崎店

大手リサイクルショップの買取大吉ではビックリマンシールの買取が可能です。

また、買取大吉は長崎県内に3店舗が展開されています。

  • 買取大吉 西友道の尾店
  • 買取専門店 大吉 中央橋店
  • 買取大吉 アミュプラザ長崎店

最寄りの買取大吉を利用してみてはいかがでしょうか。

住所 〒852-8053
長崎県長崎市葉山1-6-1-10 1階
電話番号 0120-553-010
営業時間 10:00~19:00
定休日 年中無休(年末年始は除く)
Google口コミ 4.5(36件の口コミ)※2024年1月23日現在
店舗URL 買取大吉西友道の尾店

買取専門店 大吉 中央橋店

住所 〒850-0877
長崎県長崎市築町4-17末永ビル 1階
電話番号 0120-573-456
営業時間 9:30~18:30
定休日 年中無休(年末年始は除く)
Google口コミ 4.4(37件の口コミ)※2024年1月30日現在
店舗URL 買取専門店大吉中央橋店

買取大吉 アミュプラザ長崎店

住所 〒850-0058
長崎県長崎市尾上町1-1アミュプラザ長崎新館 4階
電話番号 0120-537-001
営業時間 10:00~20:00
定休日 年中無休(年末年始は除く)
Google口コミ 4.8(50件の口コミ)※2024年1月30日現在
店舗URL 買取大吉 アミュプラザ長崎店

買取大吉で買取してもらう

2:長崎県で高額買取されるビックリマンシールの3つの特徴

長崎県で高額買取されるビックリマンシールの3つの特徴

では、ビックリマンシールはどのような種類のものが高額買取されるのでしょうか。

  • 旧BM
  • 特殊版
  • 偽物

本章では上記3つの高額買取される傾向にあるビックリマンシールの特徴を解説します。

2-1:旧BM

ビックリマンシールで特に価格が高騰しているのは旧BM(ビックリマン)と呼ばれるシリーズです。

1986年に大流行したビックリマンシールですが、当時は綺麗な状態で保管するという認識もなかったことから2024年現在状態が良いものの出回りが少ないため初期BMシリーズは状態が良ければ高額買取されます。

特に、「初代天使VS悪魔シリーズ」や「ビックリマン2000」は10,000~120,000円前後で取引されるものも存在します。

2-2:特殊版

特殊版のビックリマンシールはサンプル品や福袋版、キャッチャー版を指します。

このような特殊版は現在では入手は不可であるため、希少性が非常に高いものになります。

例えば、ビックリマンシールのエラー品で最も有名であるプリズムの印刷が逆向きになっている「逆扇 ヘッドロココ」は高額で市場に出回っています。

2-3:偽物

ビックリマンシールは偽物も存在しますが、一部はコレクターから絶大な人気があります。

シール裏面のロゴがロッテではなく「ロッチ」と書かれているものやイラストのプリントにガタがあるものなど偽物は幅広く存在します。

価値の判断はもちろん、素人の真贋は難易度が高いので専門店で査定してもらいましょう。

3:ビックリマンシールを高く売る2つのコツ

ビックリマンシールを高く売る2つのコツ

最後にビックリマンシールを高く買取してもらう2つのコツを紹介します。

  • 綺麗な状態で保管しておく
  • シリーズごとにまとめる

売却予定のビックリマンシールがあるなら確認しておきましょう。

3-1:綺麗な状態で保管しておく

ビックリマンシールは状態が良ければ良いほど高額買取されます。

初期のシールで状態が新品同様なら20万前後の買取額が付くことも。

当時はシールを綺麗な状態で保管しておくためのフィルムなどがそもそも存在していなかったことから、状態が良いものは市場での出回りが少ないからです。

逆に、折れや汚れが少しでもある場合は買取額を大きく減額させるきっかけにもなります。

3-2:シリーズごとにまとめる

ビックリマンシールの売却枚数が多い場合はシリーズごとにまとめておきましょう。

綺麗にまとめておくことで、査定員へ丁寧に保管していたと思われれば高評価に繋がります。

何よりも査定がスムーズに進むので事前に分別しておきましょう。

まとめ

まとめ

いかがでしたでしょうか。

本記事では長崎県でビックリマンシールを買取してもらう方法について解説しました。

長崎県でビックリマンシールを買取している業者は少なく、以下3店舗になります。

1位:買取専門店諭吉

2位:買取名人蔵蔵

3位:買取大吉

ビックリマンシールで高額買取される傾向にあるものは初期のシールに多いため、状態が良いものを保管している方は一度査定に出してみてはいかがでしょうか。

思わぬお宝が見つかるかもしれませんよ。

こんな記事も読まれています

コラムの人気記事

  • コラムの人気タグ

    過去のお知らせ

    どんなことでもお気軽にご相談ください!

    まずは無料査定で相談する

    電話で相談する

    0120-745-325

    電話受付 10:00~19:00(年末年始を除く)

    メールから相談する

    LINEで気軽にご相談

    諭吉に相談する

    無料査定で相談する!

    選べる買取方法